ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【2月購入銘柄 追加分】AIで含み益を拡大しつつ、高配当でインカムも拾っていきます
こんにちわ。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。2月に入ってからというものの、グロースの勢いのチカラを借りるべくエヌビディアの決算に向けて資産を内部調整したりと、久しぶりに大きい勝負に出たことでピリピリとした1週間をや
2024/02/25 18:23
【iDeCo】6年4か月で目標金額300万を達成しました!!
こんにちわ。いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。かなり久しぶりなのですが、iDeCoの経過を見ていきたいと思います。今回のiDeCoの入金は今回で76回目、満6年と4か月の運用報告です。このところ、米国市場が思いのほか順調なの
2024/02/25 07:00
【HD】ホームデポの4Qは依然として力強さが感じられず、買い増し判断は遠く
こんにちわ。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。エヌビディアの決算でいろいろ霞んでしまいがちかも知れませんが、2/20に発表されたホームデポの4Q決算を振り返って見たいと思います。このところ小売りは、、、なんて思ってたら米
2024/02/24 07:00
【NVDA】エヌビディア決算後の資産について
こんにちわ。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。今週は特に大きなアクションはありませんでした。というのも、先の入金によって自身の人事を尽くしたつもりで、天命を待つという一週間でしたからね。という訳で、3連休に入る直前
2024/02/23 13:29
【ジュニアNISA】児童手当と2月入金&買い付け完了、息子たちの資産額も順調に推移
こんにちわ。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。今月2月は子供にも親にも嬉しい、児童手当の支給月です。児童手当も地域によって金額の差はあると思いますが、この支給金を適切な投資信託に全額委託しておけば大概の学費面に関し
2024/02/17 16:06
【2月購入銘柄】今の市場を牽引する2銘柄を追加購入しました
こんにちわ。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。2月も早いもので、もう半分を追えてしまいました。もう季節は春のような暖かさの毎日で、もう日中は半袖で出かけてもおかしくない程、過ごしやすい季節になりましたね。いやー、暖
2024/02/17 16:00
米国決算期に最適なポートフォリオを模索中 その③
こんにちわ。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。はい、ついにポートフォリオの再構築記事も本日で最終日となる三日目を迎えることになりました。このところ、資産増加のスピードが完全にバグっているせいか、取引金額も日増しに大
2024/02/12 07:00
【PEP】ペプシコの4Q決算、売り上げ減少など課題は多く・・・
こんにちわ。いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。ペプシコが2023年4Qの決算発表をしましたので、その内容を見ていきたいと思います。にしても、最近特にトピックもなく停滞期間の長くつらい日々が続いている同社。これまでの成
2024/02/11 08:15
米国決算期に最適なポートフォリオを模索中 その②
こんにちわ。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。スレタイの通り、その②ということで前日に引き続き、この決算期に併せてポートフォリオをごにょごにょすることで自己資産最大効率を高めて行く回となっています。その①にて実施し
2024/02/11 07:00
米国決算期に最適なポートフォリオを模索中 その①
こんにちわ。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。大型テックの決算も出揃い、毎晩大荒れの市場が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。実のところ、今期の決算は集中をテーマにマイクロソフトに運命をかけたつもりでしたが、
2024/02/10 07:00
【1月度資産】1月末時点での棚卸を実施、4か月連続で自己収入を上回る
こんにちわ。週末ブロガーこと、管理人のぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。決算期真っ只中ということで、各社の決算を見て記事を書いたり、株価の反応を見たりと何かと忙しい新年最初の月を跨ぎましたので、まずは1月のパフォーマンスを棚卸しつ
2024/02/03 15:14
【MRK】メルクの4Q決算、依然として主力が健闘
こんにちわ。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。本日は、息子たちが体調を崩して看護休みを取ったついでに、記事を書いてます。少し以前の結果ですが、メルクが2/1に4Qの決算を発表した内容を見ていきたいと思います。決算発表後
2024/02/03 08:14
【ABBV】アッヴィの4Q決算、厳しい数字が続くも復活の手応えは十分期待できそう
こんにちわ。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。先日の2/2に決算を発表した、Abbiveの4Q決算内容を見ていきたいと思います。正直、2023年以降の決算はイマイチ振るわない内容が多く、株価としても2年越しの停滞といった冬の時代を
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぺろりさんをフォローしませんか?