ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ケアマネと介護職はどっちが上なの?ってくだらない議論をする時点で終わってるという話
介護士をバカにするケアマネや「意味のないプラン作ってる」とか言ってケアマネを煽る介護士っていますよねー。 なんでしょう? […]
2019/10/30 23:41
【介護現場の時間の作り方】忙しい介護士が工夫次第で業務量はそのままに負担を減らす方法
介護現場ってとにかく忙しいですよね。 認知症がある人への対応、それ以外の雑務、記録の作成などに追われる人がほとんどだと思 […]
2019/10/30 13:57
【介護士の副業はFXがおすすめ】 稼げる方法×得られたスキル×注意点を徹底解説
副業が今ちょっとしたブームになってますね。 特に給料が増えづらい介護士の皆さんはちょっと興味深いですよね? 「月に5万増 […]
2019/10/29 21:51
【介護士がいい職場を作る】「仲がいい=チームワークがいい」ではないということ
みなさんの職場はいい職場ですか? 介護業界って人間関係が悪いってよく言われますよね? そしてそういう職場っ […]
2019/10/29 01:51
【介護士の男女関係】職場恋愛はおすすめできる?メリット・デメリットを徹底解説
どの業界でもけっこう存在する職場恋愛。 みなさんは経験したことがありますか? 僕の周りでも今まで何人も見て […]
2019/10/27 22:46
【介護士はホントに底辺職?】怒りの訴え!介護士は高齢者が生活するうえで必要な職業だという事実
「介護士は底辺職」ってよく言われますよね? これを聞いた介護士はあまり気持ちのいいもんじゃないですよね? […]
2019/10/27 02:00
【介護士がブログを始めるメリットを徹底解説】実際にやってよかったと感じる4つのこと
介護士でブログを運営してるって人けっこう多いですよね。 2019年10月26日現在で僕もブログを始めて1ヶ […]
2019/10/26 15:25
【介護士の必需品】メモ帳で仕事の効率化から思考の整理までできる!その活用法を徹底解説
皆さんメモ帳をしっかり活用できてますか? 僕はメモ帳がないと生きていけません。 それくらい常に書き込んでま […]
2019/10/24 03:01
【介護士のキャリアアップ】最速で介護主任になる3つの方法
キャリアアップを目指してる介護士さんってたくさんいますよね? 今回はそういった介護士さんのために、僕自身が最速で介護主任 […]
2019/10/22 15:15
【外国人介護士の実態は?】一緒に働くことでわかったメリット・デメリット
介護業界の人員不足が改善されないなか、外国人介護士の割合が増えつつあります。 実際に介護福祉士養成学校の入学者は減る一方 […]
2019/10/21 22:49
【高齢者の暴言・暴力】セクハラやパワハラまで・・・失われつつある介護士の人権を取り戻すための問題提起
介護士による高齢者への虐待をはじめ、不適切ケアが話題になることが多いですよね? その一方で高齢者による介護士への虐待など […]
2019/10/20 23:36
【介護士の魅力】つらいだけじゃない!実際に働いて感じた介護士になってよかったこと
世間では介護士はつらい、介護の仕事はしたくないって声が圧倒的に多いですよね? 実際にブラックって呼ばれる施設も多いし、離 […]
2019/10/19 23:25
【介護をTwitterで学ぶメリットを徹底解説】本や研修で学べないこと
みなさんは介護の正しい知識を得るのにどういったものを活用してますか? 本を読んだり、研修で学んだりってことが多いですよね […]
2019/10/18 22:03
自分の意見が言えないことに悩んでストレスになっている介護士が生まれ変われる方法
自分の意見がなかなか言えない人いますよね? これって持って生まれた性格もあるし、育ってきた環境でも違ったりします。 &n […]
2019/10/17 00:34
【2019年度ケアマネ試験最新情報】再試験はある?実施するならいつ?
2019年度第22回ケアマネ試験の最新情報です。 目次 1 再試験は実施するのか?2 考えられる問題2.1 実務研修への […]
2019/10/16 20:02
【退職】介護士はつらいから辞めたいと思っている人が楽に職場を辞める方法
介護士を辞めたいって思ってる人ってめちゃくちゃ多いですよね。 TwitterとかのSNSでもよく見かけるし、現役介護士の […]
2019/10/16 00:49
中止が相次いだ2019年ケアマネ試験~どうなる再試験!?試験問題持ち帰りや漏洩の問題は?~
台風19号の影響でケアマネ試験中止のところも相次ぎましたね。 予定通り開催されたところ、開始時間を遅らせて開催されたとこ […]
2019/10/14 23:57
介護士も悩んでいる家族介護の苦しい現実とは?本当の苦しみは何?
”妻のおむつを替える覚悟”がありますか? ってニュースを見て、ちょっと自信がない自分がいます。 自分の親や […]
2019/10/14 15:10
PDCAとは?介護に使える?実際にPDCAサイクルを回すことで効果が出た事例
介護現場で、課題解決に向けた取り組みってとても大事ですよね? 今ももとらの施設ではPDCAサイクルを回して課題を解決して […]
2019/10/13 11:36
【介護士の父親が虐待で逮捕】高齢者や子供への虐待の解決策について
介護士による高齢者への虐待がニュースになることはあるけど、今回は自分の子供への虐待のニュースがありましたね。 同じ介護士 […]
2019/10/12 15:55
【いじめ】人間関係に悩む介護士が壁を乗り越え解決!笑顔になった3つの手順
いきなりですが、みなさんの職場の雰囲気ってどうですか? 介護職の悩みで断トツに多い「人間関係の悩み」が原因で重苦しい空気 […]
2019/10/12 01:59
【認知症】帰宅願望の対応を楽にした4つの方法と「帰りたい」をなくした介護士のたった一つのテクニック
どうもー! 現役介護主任の”ももとら”です。 介護士の皆さんの中で「帰宅願望」があるお年寄りの対応が大変っ […]
2019/10/11 19:23
【介護士と結婚した女性のリアルな声】結婚してよかった?後悔はない?
どうもー! 現役介護主任の”ももとら”です。 結婚したくない男の職業ランキングの常に上位に位置する「介護士 […]
2019/10/10 18:57
収入を増やすために失敗から学ぶ 介護士におすすめできない3つの副業その理由は?
どうもー! 現役介護主任の”ももとら”です。 みなさんは副業してますか? ももとらは今まで何種類か副業に取り組んできまし […]
2019/10/09 04:19
高額介護サービス費負担額上限引き上げで誰の負担がどのくらい増える?
どうもー! 現役介護主任の”ももとら”です。 高額介護サービス費、現役並み所得者の負担上限額を引き上げへ というニュース […]
2019/10/08 02:42
認知症のもの盗られ妄想はかかわり方でうまくいく。対応を楽にする4つのコツ
どうもー! 現役介護主任の”ももとら”です。 もの盗られ妄想って対応がめちゃくちゃ難しいですよね? 本人は盗られたと思い […]
2019/10/08 00:37
https://www.ninchisho-momo-tora.com/2019/10/06/553/
どうもー! 現役介護主任の”ももとら”です。 今回もしつこいくらいにBPSDについてですよ(笑) だって大変じゃないです […]
2019/10/06 00:22
BPSDはこんな時に起こる!対応が大変にならないように注意しておきたい6つのこと
どうもー! 現役介護主任の”ももとら”です。 認知症のBPSD(行動、心理症状)の対応に追われて「簡単な対応の仕方ってな […]
2019/10/05 00:22
部下を持つリーダーが悩みを減らして仕事をうまく回すための3つの方法
どうもー! 現役介護主任の”ももとら”です。 みなさんはリーダーに求められることっていったい何だと思います? ももとらは […]
2019/10/04 00:35
介護士としての本業のほかに副業で収入を増やした3つの方法
どうもー! 現役介護主任の”ももとら”です。 今回はももとらも取り組んでいる副業についてです。 興味がある人も多いと思いますし、実際に取り組んでいる人も多いんじゃないですか? ももとらは単純に収入を増やしたいというより、もし働けなくなっても
2019/10/03 14:33
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ももとらさんをフォローしませんか?