chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Nick
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/26

arrow_drop_down
  • Google Tsunami 動かしてみた

    ※勉強目的のみ。悪用厳禁。 Github github.com ビルド 実行 感想 ビルド こちらを参考にした。 特に問題なく終了した。 github.com プラグインはこちら。 こっちも特に問題なく終了した。 github.com 実行 wordpressが動いているIPアドレスに対して実行してみる。 コマンド。 quick_start.shを参考にした。 実行した。 なんだかんだ色々ログが出て、nmap実行で一旦止まる。 nmapの結果とかは表示されないが、httpのポートが空いているとしれっと後続の処理が実行される。(赤枠) その後、プラグインに従ってfingerprintを確認してい…

  • Apache Tomcat CVE-2020-9484 再現

    ※勉強目的のみ。悪用厳禁。ローカルの検証環境で実行しています。 参考 www.redtimmy.com 情報 再現 修正後 おまけ デシリアライズ深堀り 情報 tomcat.apache.org www.jpcert.or.jp 再現 脆弱性が存在するTomcat 9.0.31を使用する。 脆弱な環境にするため、セッションの永続化のためにPersistenceManagerをFileStoreを使用するようにする。 設定前 設定後 コマンドを実行するために細工したシリアライズデータを作成する。 シリアライズデータを読み込めるようにGroovyの2.3.9をlibディレクトリに設置する。 シリア…

  • 2020年6月3日(水) コインチェックのドメインハイジャック他

    私はこうやってEGSSに潜り込んだ 新卒編 コインチェックのドメインハイジャック New Skill Testing Platform For 6 Most In-Demand Cybersecurity Jobs Two Critical Android Bugs Open Door to RCE New in Firefox 77: DevTool improvements and web platform updates 日向市の女性がうそ電話詐欺で190万円被害・宮崎県 私はこうやってEGSSに潜り込んだ 新卒編 開発の経験は確かに大事だよなぁ。 コミュニケーションが大事なのも、実感し…

  • 2020年6月2日(火) 最新情報を集める方法検討

    1.Twitter メリット デメリット 評価 2.カンファレンス メリット デメリット 評価 結論 1.Twitter メリット 情報が早い デメリット 雑音が多い 優良なソースを見つけるのが難しい 評価 並(できればあまり使いたくない) 2.カンファレンス メリット 信憑性が高い デメリット 内容が難しい たぶん英語 評価 良(ソースが確定すれば使いたい) 結論 基本Twitter。 カンファレンスはinoreaderとかyoutubeで監視する。 (1~2ヶ月見逃してもそんなに影響ない)

  • 2020年6月1日(月) Appleゼロデイ他

    Zero-day in Sign in with Apple Revers力向上スライド HTTP3の解説 セキュリティ・キャンプ修了生インタビュー第二弾 ~木村廉さん~ Resuming SameSite Cookie Changes in July 職員の処分について Zero-day in Sign in with Apple 任意の電子メールIDをリンクしてJWTを偽造できる脆弱性。 うーん、アツい! bhavukjain.com Revers力向上スライド バイナリ関連のスキルを上げるにはいいかも。 Reverse Engineering Dojo: Enhancing Assemb…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Nickさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Nickさん
ブログタイトル
Nick Security Log
フォロー
Nick Security Log

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用