ゴールデンウィーク終わりましたね。雨が多くてイヤでしたね。。。我が家は、しょっぱなに県内旅行に出かけました。実は先月も同じところに泊まったのですが・・・・写真…
シニア犬の事を中心に ラジオの事、生活の事や、足が不自由な旦那の事など。 お出かけネタには、わんこ&バリアフリー情報(主観的ではありますが)も 載せていきます。 40代の今の気持ちをつづっていきます。
わんこと人 健常者と体の不自由な者 みんな仲良く繋がりたい。 そう思ってくれる人がいたら嬉しい。
1件〜100件
最近、おでかけした時に たまにドッグランに行きます。小さいときは・・・かもしれませんがドッグランはちょっと苦手にみたい。 大きい子とも友好を結びたいりんは遊び…
先日、狂犬病の注射をしにいくと、体重が1.7Kになっていて獣医さんより「ちゃんと育ってきましたね」と言われた りん。ちっとも重くならないと思っていたのに少しず…
りんが、やっとお散歩ができるようなりました。ワクチンは終わったもののリードがない、リードが大嫌い という困難を乗り越えて外歩きが出来るようになりました。 家の…
先週の日曜日に身延山に ゆるキャン△ グッズを見に行きました。山梨に遊びに行くとちょいちょい ゆるキャンのグッズを見るのですがお店ごとに置いてあるものが違うの…
ワクチンが終わった りんですがりんのサイズのハーネスがなくていまだに地面を歩いていません。 うさぎ用・フェレット用も探してみましたが田舎の商品ってやっぱり主要…
今日 りんちゃん3回目のワクチンが終わりました。ちびっこ期は、ワクチンが多くて りんは病院が嫌いになったみたいです。今日もブルブル震えていて、かわいそうだった…
わんこと暮らすとメガネは、必ずやっつけられてしまいます。りん も ご多分に漏れず。デス。 【富士市の岩本山公園 梅園にて】青空がキレイで梅がいっぱい咲いて…
りんが我が家にきてから2か月たちました。私たちの生活は、りんがいるのが普通になって毎日新しい発見や出来事が起きてそんな普通のことに幸せを感じちゃっています。 …
今日は、去年末に天国に散歩に出かけたももが生きていれば16歳になる日でした。迎えられなかったけれど、お祝いをしてあげようと思っています。色々考えるとこがあって…
りんは、少しずつ長く車に乗る事ができるようになってきたので見聞を広げるドライブへ行きました。(りん のね) トイレは、「りんりんボックス」←トイレシートを敷い…
りんが段々と大きくなっています。今までは、「きゅー」としかなかなかったのにたまに「あん」とないたりします。ただし、旦那と遊んで興奮している時だけね。 お腹もす…
りんと暮らし初めて一週間。お腹を壊し始めました。下痢だったり、粘膜便だったり。でも元気はある…。怖いので病院行きました。虫がいるとかではなく腸内バランスが悪い…
お正月を迎え、わが家にパピーがやってきました。まだ早いのかもしれませんが、旦那が、ポメ仔を探してくれました。単純ですが純粋に家が明るくなったし、パピーの買い物…
年末になりましたね。今日はとっても青い空。 家にこもっていてもいけないので雑紙もって20分くらい歩いて捨てに行きました。大失敗。重いよ。 ももより重たいな・・…
ももが旅立って2週間。 先週の金曜日に動物病院へお礼に行ってきました。 ももは、かかり付け病院が連携している救急医療センターにかかったので、そこから かかり…
ももが12/9朝方 旅立って私は時間軸が ぐにゃぐにゃに ゆがんでももが旅立った日にちが いつだったか・・10年も前みたいに思えたし ついさっきみたいに感じる…
載せたい写真も、書きたい事も いっぱいあったのにももが旅立ちました。12/9 3:30 救急病院の帰り大好きな車の中で息を引き取りました…
10月の終わりに紅葉でも見ようと甲府に行きました。 最近、甲府方面はチョイチョイ行くのですが先日 甲府駅前にでっかいヨドバシカメラができていたのでどうしても行…
10/23 心地よい秋晴れにドライブしました。静岡県内はもう行きつくしてます。どこ行こうねー? 富士山行ったことある?駒之助に聞くと、小さいときに一度だけ。登…
最近、なんだか駒之助がお出かけする事に意欲的になってきたのでちょいちょい出かけているのだがわんこ連れで思うことがある。 「頭も体もすべていれてある状態」なら同…
雨が降るって言っていたのに、神奈川においしいものを食べにドライブ。 神奈川の最南端に行ってきました。城ヶ島まで行ったことはなかったので初めて。遊覧船に乗りたか…
私には、野生の水性動物を見たいという夢があります。 一番見たいのはスナメリなんだけど静岡には、スナメリの個体群は生息していません。 あとは、でっかいクジラにイ…
10/2 よく晴れた日、朝の5時から福井に出かけました。ももの事も考えて、休憩多めで静岡から6時間かかりました。ももは、福井にも上陸し無事に福井犬にもなりまし…
最近 手作りで石鹸をつくる人が昔に比べて増えているようです。 私が初めて自分で石けんをつくったのは今から14年も前でした。一生続けられる趣味を・・・と思って始…
まず、花嫁になるには・・・というよりも結婚したら、ほとんどの方が結婚指輪をします。我が家はそれすらありませんでしたのでまずはソコカラ。希望であったティファニー…
私の日常をたまに書いているこのブログ。私はもうすぐ50歳になります。ただ今 ラストラン中でしょうか。 焼津の田舎の実家が売れましたが小さい家でしたので手に入っ…
日に日にシニア度が増しているもも。とにかく心配事が山のようにある。 どこのシニア犬も同じだと思いますが病気の総合商社になってきます。もも も 例外ではなく 腎…
地元に少し戻っていた3年くらいの間私にとても優しく接してくれた方がいます。いわゆる わん友の 年齢でいうと先輩にあたる方。なかなか人とうまくつきあえない上にデ…
シニアのもも最近、気管支虚脱の症状がひどくなってきています。病院で相談して、一週間の咳止めが出たけどこれは根本解決なのかな?疑問が残りました。 では、どんなと…
【清水駅前で聖火リレーを見る ももの図】オリンピックに興味はないけど 聖火リレーは珍しいものなので見に行きました。 6/24の日、聖火リレーを見に行きました。…
私の使っているパソコンはかなり古く、とにかく遅い。ブログを開くも書くも一苦労。今 パソコンでネットをみようとすると宣伝の嵐でしょ。もう動かないのよ。新し物を買…
2021年も半分になりましたが、いやぁ本当にいろいろありすぎて。忙しいというよりも、心が追い付かないというのが現状です。 最近は、実家の売買と父が残してくれた…
ゴールデンウィーク終わりましたね。雨が多くてイヤでしたね。。。我が家は、しょっぱなに県内旅行に出かけました。実は先月も同じところに泊まったのですが・・・・写真…
ももは、シニアになってから鼻がカサカサになりました。初めは病気かと思っていたけど洗ったらとれるという、びっくり事実が判明。今回もシャンプー後にとれましたよ。大…
昨日シャンプーしたのに、雨なんて・・・天気予報みろよって感じですけど。 もう1か月たったし、目の周りのこびりついた目やにが石みたいになっていたのでね・・・洗い…
旦那が調停にむかってバク進中なのは、書いたけど実は、私も相続中なんだよね。 遡ること3年くらい前かな?父・母の順に亡くなって、ひとりっことして育った私はまぁ、…
やっと晴れた、今日は月曜日。週末はいつも天気が悪くてイヤになっちゃう。 駒之助さん、相続の調停にむかって 準備が進んでいる様子。パソコンの前にかじりついている…
義父が亡くなってから本性を現した駒之助弟くん。まー、おやじを嫌って逃げ回って生きてるのに結婚式にも呼ばなかったのに遺産はしっかりもらうんだって。すごいな・・・…
義母の手術は無事終了し、ホッとしています。術後回復病棟から一般病棟へ移ったとの事でした。病院へ電話確認したのよね。 手術の翌日、気落ちしているだろうと病院へ向…
ももが健やかに15歳を迎えられました。もちろん、すべて健康なわけじゃありません。足も悪ければ心臓も肥大ね。すぐに息もあがっちゃう。それでも無事に15歳を迎え…
年末から年始といろいろとあって、やっと普通の生活に戻りつつあります。 もも も シニア化が更に進んできて何もかも 本当にゆっくりゆっくり。いつも一緒に出掛けて…
1/18に義父が亡くなりました。突然でした。一緒に暮らしていませんでした。少し痴呆が進んでしまい、施設入所を検討している段階。現状では、介護のランクが低く入所…
1月に車を変えました。新型のニッサン ルークスになりました。 年末にタントがいよいよエンジンがおかしくなり寿命とはこういうことなんだな・・・と実に22万キロ。…
2月になってしまいました。我が家は年末に車が、いよいよ壊れてしまいそんなこんなしていたら、義父が死んでしまい、てんてこまいまい。何から話していいのやら・・・。…
さてさて、今年みなさんに年賀状は何枚届いたでしょうか?私は、たったの3枚です。去年の5枚からさらに減りました。 世の中では、年賀状を書かない人が増えました。で…
新年がはじまりました。あけましておめでとうございます。 しかし静岡もかなり寒いです。今日は、旦那の実家の水道管が破裂しご近所に迷惑をかけ、朝から飛び出していき…
コロナの大暴走が止まりません。 Goto トラベルがはじまって駒之助の会社の方は西へ東へ旅行に行きまくっていました。でも元気よ。 それを見て、遅まきながら我が…
はい、ご覧くださいませ。こちらが、金曜日につけた車の傷でございます。汚れはさておき、立派な線傷でございますね。 認知で介護が必要になった旦那の父の用事で旦那の…
私は、若いころから白髪が多いほうだった。若いころは、ストレスや病気などが主に白髪の原因だった。なぜ断言できるかというと若いころの私の白髪は、「ゼブラ」だったの…
【新入りのベタ】かねてから迎えたかったベタ君。テトラとは、住めるらしいってあったけどグラスエンゼルとは住めなかった。今は、ひとり悠々自適に水槽を泳いでる。 ベ…
3日くらい前、なんだか少し足をひっぱってるみたいな感じのもも。一時的なものか、何か次の日には、治っていた。いよいよ、きたかな・・・と思った。ももの後ろ足の股関…
ううう・・・とうとうグラスエンゼルがダメ出しされてしまった。実は、昨日相当悩んだのだ。透明なお魚がほしくて迎え入れたグラスエンゼル。すぐに水槽が用意できず1か…
先週は、昼ごろまで寝ている日が多く、本当は、病院に行かないといけないのに行かなかった。しかも、次の予約のとり直しもしていない始末。病院行きたくないんだよな・・…
【群馬に行った記念でパチリ】水槽学部をやっている人は必ず知ってるチャームさん。店舗に行ってみました。 早起きにものすごく自信がない私なので遠出はムリなんだけど…
週末になると、水物屋に通うという生活が2か月くらい続いているのだが、駒之助の「えび道」が止まりません。今回は兼ねてから、駒之助が行きたいと言っていた名古屋の「…
キッチンペーパー くってるー (ギャーーー!! そして大反省)
午後のお昼寝が終わって夕方になって起きたもも。駒之助もいるし、二人で遊んでいるのだろうとおもっていたらゆでたお魚の下にキッチンペーパーを敷いといたらそれを食べ…
今日、お昼過ぎにテトラの水槽をジーッとみていた。二酸化炭素の具合、魚の感じ汚れ 等々。テトラは、なんだかんだと40匹くらいリビングにいるのだが、迎え入れた時か…
私、別にそんなにマメに掃除するほうじゃないけど汚いなと思ったらそりゃ掃除します。 でも、うちの旦那 駒之助はどこを掃除しても気づいてくれない。ガラス窓をふいて…
これはなんでしょうか?立体的ですよ。 なんと、ももの鼻でした。じつは、ももちゃん 鼻がボコボコしてたんです。乾燥かな?もしかして病気?シャンプー前のもも 鼻の…
【ネイビーズアフロの聴けばミヤコ】からチェキが届いたよー 最近、ラジオへの投稿はめっきりしておらずサイレントリスナー道をまっしぐらだったのですが、久しぶりにオ…
日にちこそ変わってしまったが今日は、木曜日だったのに金曜と勘違いし、連休の前夜祭だーー!とノリノリで一日中動き回っていた。 そしたら一日早かった・・・。メイン…
昨日は久しぶりに早く寝ようとベッドに入った。シニアのももは、寝ている時間が多いのでいつもはさほど気にしないのだが昨日 私が早く寝た日に限って夜中に暴れまわり、…
5月の誕生日だったのにコロナの影響で免許更新ができなかったのが気がかりでやっと8月の終わりに更新に行けました。 この歳になると、どうやったら 若く写るかとか、…
前回、まったくエビの飼育がうまくいかないのでベアタンクでチェリーシュリンプをやったらうまくいってる・・・ということを書きましたがさらに飼育日数更新中でございま…
チェリーシュリンプを何度もチャレンジしているのですが、なかなかうまく飼育できなかったのです。ソイルをひいて、3週間くらい水もまわしてモス入れてエサも与えてみた…
我が家のアベニーパファーが絶体絶命!!まさに字のごとく、パファーの餌としてJUN の「クリルグラニュール パファー」という顆粒のものをあげていたんだけど、生産…
水曜日に心療内科に行った帰り。そこの心療内科は開業医がいっぱい入っているビル。気づくと、階下に耳鼻科の文字。 最近、右耳が かゆかったのです。ネットでちらりと…
おやすみしている所を隠し撮り。冷え冷えをだっこして寝てるよ。手が、手が・・・かわいすぎて・・・・ なんて親ばかなんだろね。 しかし、ずっと雨だったのが急に晴れ…
梅雨の雨のせいか、足のせいかももの散歩時間がまたまた極端に減りました。 5分くらい歩いてお家や、車に帰りたがる・・・。そんな日もある。仕方ないか。ももは、強い…
梅雨らしいというか、スキっと晴れる日がないですね。静岡から遠い地方では大雨で悲しい事も起きているので、私は、幸せなのかもしれないね。 初めて社会人になった時、…
私は、去年の暮れから続けていることが、2つある。 ①柔軟体操 ←これは、たまにさぼる日もある。②寝る前にももへの感謝の言葉を毎日言うこと。 毎日、かわいいかわ…
本日7/7 は、我が家の結婚記念日でありました。結婚式なし、写真なし、指輪なし、ナシナシ婚の私たちは、当然記念日だって何もない。悲しいけど、世の中そんな人もい…
なんか疲れちゃったよ・・・カットした後 うなだれてる もも 雨も続いてますし、家にいるとクーラーの部屋にほとんどいる もも。やっぱり飾り毛がのびてきて、全体を…
[お解りだろうか・・・]シラスがベランダに一匹いることを・・・否、これはシラスではなくメダカちゃんなのです・・・・ 梅雨らしく雨がじゃかじゃか降っていますね。…
私は、ツイッターを見たり、たまにつぶやいてみたりするものの、ガチでやってないので自分がつぶやいた過去記事の見方がわからないでいました。 昨日 いじっていると、…
この土日でグラミーが2匹ほど天国に召されてしまいました。 とりあえず、召されたときは、病気などの確認のため 確認するのですが目立った外傷はなし。となると 寿命…
アベノマスクが昨日届きましたよ。このマスクは解体され、別の形のマスクになります。だって小さいもの・・。芸能人みたいな小顔ならともかくもっと顔を覆ってほしい・・…
ずっと気になっていたメイン水槽の水替え。二酸化炭素もきれて水草も食いちぎられて(グラミーがとってもベジタリアン)それじゃなくても水草は一度溶けるというのに・・…
カメラ おわりました・・(胃カメラ不安な人見てね、長文だよ)
昨日、胃カメラ終わりました。異常なくてホッとしてます。 去年、初めての胃カメラ(鼻)で散々だったため、今年からは口からにしようと強く決め、前日は、シュミレーシ…
昨年、髪を切ったら人生初の短髪にされ美容師さんには文句こそ言わなかったが怒りまくった夏。ただ、年齢を重ねるごとに後頭部や背中には、ダラダラと汗かくように。だか…
今月は、実に3つ病院へ。毎週毎週行かないといけない。 そのうち来週は、「胃カメラ」だ。去年のドッグで異常がみつかって毎年受けるように言われた。 去年の胃カメラ…
焼津には、「魚河岸シャツ」なんてものがあってケンミンショーでも紹介されたようなんだけど私は焼津市出身。小さいころは、焼津港の近くの日に焼けた漁師さんが夕方にな…
静岡の免許センターが4月末から閉鎖されてて6/7に再開するそう。 私の誕生日は5月上旬でまさにコロナが猛威をふるってる時。免許更新ギリギリまで・・・と思ってた…
実は、先代のわんこを飼ったとき、ハサミ型の爪切りを買いました。あまり出番はなくて、ほとんどお店でやってもらってましたがずっと、捨てずにとっておいたのです。 も…
ももの毛がのびてきたので今日は雨だし、またまたおうちでカット。何回やっても、うまくはなりません。 そして今回は逃亡を2回ほどするというドタバタなカット劇。どう…
道路を走っていると長机でマスクを売っているではないか。しかも「箱」。数の制限もないようだ・・・。思わずUターンして買いに走りました。税込3,500円。安くはな…
先日、駒之助のおばあ様が亡くなりました。義母より、連絡がありコロナのことがあるから兄弟だけで家族葬にするから と連絡が。「あんたたちは来ないで!」それは、わか…
休憩大事ね。ゆっくりお散歩、シニア犬。 静岡市と焼津市の駐車場で行ける公園は駐車場が封鎖されてしまった・・・・。警戒措置が取られ、家にいろというのはわかってい…
清水に引っ越してきて、1年と少し。清水には、まだ商店街がある。当然、シャッター商店街でやってるお店はチラホラしかない。我が家は、駅から近くもなく遠くもない距離…
この週末、我が家も散歩と買い物以外出かけない生活しました。珍しく、駒之助が「暇だー」と騒いでいた。 我が家は、ほとんどテレビを見ない生活なのだがコロナ騒ぎにな…
ネットやらラインやらでマスクの広告が降ってくる。みると、驚くほど高い。しかも届ける日にちは5月とか・・・。今日きた広告は100枚入り 15,000円。ありえな…
今週は、今まで以上にいろいろ規制が厳しくなりましたね。静岡は、規制すらないけれど、人出や車は、この週末すくない気がしました。ペットショップには、めちゃくちゃ人…
今日は、月に一度の心療内科の受診日。前に通ってたところより院内は、キレイだし 先生も穏便だし薬も体にあってきて今は穏やかに暮らせているんだけど病院いくと、どっ…
世の中、コロナで週末は出かけないでねってなってる。 土日晴れたから、お散歩やお買いもの の後は水槽のお手入れをしました。 一番古い水槽は、水はきれいでもゴミが…
ももは、もう長く歩けません。日によって違うけど平均15分。15分のお散歩で家に帰ってきても問題ないけど家にいるときは、横になってる時が多い。元気がないというよ…
今日は、やっと晴れて ももは大喜び。朝から元気で良かった。良かった。 ということで、今回もおうちで床屋さん。今後は、トリミングは、爪切りくらいしか出さないつも…
もうイヤになるくらい雨が降ってますよ。ももだって雨の中散歩にいくけど、やっぱり楽しんでないよね。ただ汚れるばっかりで飼い主にも負担だ。でも、こればっかりは仕方…
今日は朝から雨だったけど、いくぶんか気分がいい。 先日 ダンナとたぶん初めてであろう位の長い大ゲンカをした。心の病気の再発だと自分で気づいて、ダンナにも言った…
最近雨多いですね。雨の中の朝んぽ。プーさんのカッパがあるけど、もう撥水がきかなくなっちゃってね、ビニールをカッパに細工する。これが結局一番雨はじくね。もも不細…
10/26 突然に思い立ち、東京にでかける。我が家は、御朱印をたまにもらいに行くのだが、私はミーハーなので、何かにゆかりのある寺社が好きなのだが、なかなか そ…
「ブログリーダー」を活用して、いちご缶詰さんをフォローしませんか?
ゴールデンウィーク終わりましたね。雨が多くてイヤでしたね。。。我が家は、しょっぱなに県内旅行に出かけました。実は先月も同じところに泊まったのですが・・・・写真…
ももは、シニアになってから鼻がカサカサになりました。初めは病気かと思っていたけど洗ったらとれるという、びっくり事実が判明。今回もシャンプー後にとれましたよ。大…
昨日シャンプーしたのに、雨なんて・・・天気予報みろよって感じですけど。 もう1か月たったし、目の周りのこびりついた目やにが石みたいになっていたのでね・・・洗い…
旦那が調停にむかってバク進中なのは、書いたけど実は、私も相続中なんだよね。 遡ること3年くらい前かな?父・母の順に亡くなって、ひとりっことして育った私はまぁ、…
やっと晴れた、今日は月曜日。週末はいつも天気が悪くてイヤになっちゃう。 駒之助さん、相続の調停にむかって 準備が進んでいる様子。パソコンの前にかじりついている…
義父が亡くなってから本性を現した駒之助弟くん。まー、おやじを嫌って逃げ回って生きてるのに結婚式にも呼ばなかったのに遺産はしっかりもらうんだって。すごいな・・・…
義母の手術は無事終了し、ホッとしています。術後回復病棟から一般病棟へ移ったとの事でした。病院へ電話確認したのよね。 手術の翌日、気落ちしているだろうと病院へ向…
ももが健やかに15歳を迎えられました。もちろん、すべて健康なわけじゃありません。足も悪ければ心臓も肥大ね。すぐに息もあがっちゃう。それでも無事に15歳を迎え…
年末から年始といろいろとあって、やっと普通の生活に戻りつつあります。 もも も シニア化が更に進んできて何もかも 本当にゆっくりゆっくり。いつも一緒に出掛けて…
1/18に義父が亡くなりました。突然でした。一緒に暮らしていませんでした。少し痴呆が進んでしまい、施設入所を検討している段階。現状では、介護のランクが低く入所…
1月に車を変えました。新型のニッサン ルークスになりました。 年末にタントがいよいよエンジンがおかしくなり寿命とはこういうことなんだな・・・と実に22万キロ。…
2月になってしまいました。我が家は年末に車が、いよいよ壊れてしまいそんなこんなしていたら、義父が死んでしまい、てんてこまいまい。何から話していいのやら・・・。…
さてさて、今年みなさんに年賀状は何枚届いたでしょうか?私は、たったの3枚です。去年の5枚からさらに減りました。 世の中では、年賀状を書かない人が増えました。で…
新年がはじまりました。あけましておめでとうございます。 しかし静岡もかなり寒いです。今日は、旦那の実家の水道管が破裂しご近所に迷惑をかけ、朝から飛び出していき…
コロナの大暴走が止まりません。 Goto トラベルがはじまって駒之助の会社の方は西へ東へ旅行に行きまくっていました。でも元気よ。 それを見て、遅まきながら我が…
はい、ご覧くださいませ。こちらが、金曜日につけた車の傷でございます。汚れはさておき、立派な線傷でございますね。 認知で介護が必要になった旦那の父の用事で旦那の…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。