ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
子ども目線で♡
ディズニーキャラクター シマリス🐿 ディズニーランドのお土産がすごい。 正面から見ると、こげ茶のリス(チップ) 裏から見ると、うす茶(デール) 上から見ると、8角形になっていて、 縦にのびる(お口が開く) 我が家に来る子どもたちに大人気。 口が開くからおしゃべりしてるみた...
2022/08/31 06:58
香水の花✨✨
ヘリオトロープ 香水の花と書いてある おうちに飾ったらいい匂いなのかと 思って、買ってきた。 550円が夏の終わりで110円✨ 枯らさないようにしないと。 お花に鼻を近づけると、ほのかに😅 上品な香り漂う。 雑貨屋さんお花屋さん巡りも好き。 ひとりでプラプラするのが好き。...
2022/08/30 09:23
北海道の夏しかできないこと
地平線に並行に浮かぶ雲が、計算されたように 綺麗だった。 小樽のさらに南側、積丹(しゃこたん) ここの海は、しゃこたんブルーと言われてるくらい、澄んで、青い。 積丹で採れるウニ、6月から8月。 食べてなかった。 シケ続きだけど、お店の一つに朝電話したら 今日は食べられると言...
2022/08/29 07:42
数学的な美しさ⭐️
ヒンメリを習った。 正8面体つなぎ。 正20面体も意外と楽しい。 風でくるくる周り、光と影でまた別の美しさ。 帰り本を買ったから、昨日は夜な夜な ヒンメリ作り。 たのしいー
2022/08/28 09:06
人生まっすぐの道じゃないけど…
かみふらの八景というものがある。 たまたま通りかかった、そのひとつ。 パノラマロード江花 直線の道だけど、よく見るのとは ちょっと違う。 一番有名な ジェットコースターの道 じゃなかった😅 ジェットコースターの道は、 次回のお楽しみだわ。 充分、人生の道を頑張ろうと思える...
2022/08/27 16:29
不老長寿の果物
私は、生のいちじくを食べたことがない。 6000年以上前に生まれた長い歴史の いちじくなのに。 お花の先生が、生いちじくを取り寄せて、 甘露煮?コンポート?を煮てご馳走になった ことがあり、 それが甘すぎず美味しかった♡ 福岡県飯塚市のふるさと納税。 お礼の品が「いちじく」...
2022/08/26 09:19
夏の終わりと手作りおやつ♡
夏は、牛乳かん。 エンゼル型で。 天使の輪 エンゼル型。名前がいいね💍 エンゼル型でつくると、リースみたいで 華やかになる。 フランフランの大皿がお気に入り。 ガラスの器に入れるとおいしさ倍増。 次は、いろんな果物入れたらカラフルだよね 🍓🥝🍊 娘のお盆休みも終...
2022/08/25 08:30
お花畑が好き🌸🌼🍀
緑のフサフサの植物はコキア🪴 コキアにピントを合わせて。 コキアは季節によって見どころが変わり、 今は、新緑のコキア、 緑から赤に移り替わるグラデーションのコキア 9月末には真っ赤っかに紅葉したコキアを楽しめる。真っ赤っかなのは、1週間くらい。 美瑛の「ぜるぶの丘」は、入...
2022/08/24 09:24
田んぼアートに心動かされる🌾
ひまわりを見に行った8月15日、道の途中に 田んぼアート発見。 テーマは何だろう?と少し高い展望台から見てみると ビッグボス、町の子どもがデザインして、子ども達と作っているからほっこり。 日ハム頑張れって気持ちになる。 地面からは、何の絵かは、わからない。 他にどんな田んぼ...
2022/08/23 09:36
理想のお家❤️そうだったらいいのにな
朝ドラを観ても、景色を見てしまう❤️ 南向きリビングは絶景 北向きの窓からも大自然。 スキー場も見えて、 玄関の窓からも大自然。 大自然に囲まれたおうちに住みたい。 でも、持病があるから、現実は難しいけど。 そうだったらいいのにな🎵 うちのお庭が大自然🎵 紅葉🍁もここ...
2022/08/22 07:53
秋だなぁ🍇
富良野ワインのぶどう🍇 もうすぐ収穫かな。 赤ワインをコカコーラで割った カリモーチョ(初めて聞く言葉😅) 娘に作ってもらいました。飲みやすくて 美味しかった❤️
2022/08/21 09:33
北海道でしか、できないこと❤️
渋谷限定のカメリア銀座のお菓子。 娘、帰省のお土産。 缶も可愛いし、味もおいしくて、やめられない止まらない♡ 北海道でしかできないことをしてあげよう。 北海道と言えば、温泉の数が♨️多いこと。 近くのモール温泉へ。 眺めもよく、 鳥もリスも来る🐿 見慣れない木と花🌸 ...
2022/08/20 07:16
実家は空き家問題なのだ😔
実家は、父は亡くなり、母は脳梗塞の後から、自分のことが一人では難しくて、 施設に入っている。 実家は、誰にも売らないでと、昔から母が言っているから、5年ほどそのまま。 空き家にすると草ボーボー、家の中はカビくさい。 兄弟もいなかったら、一人の采配なら処分も 考えるんだけど。...
2022/08/19 08:56
私とピアノ🎹
道の駅で購入したヒマワリ🌻 部屋の中が明るくなった。 玄関にも。 1週間に1回、我が家にはピアノを弾きに 子どもたちが遊びに来る。 そのために家を片付けないといけないけれど。 自分への戒めになってる。 今日は何のお花?って聞いてくれてる 幼稚園児。 私の顔を描いてきてくれ...
2022/08/18 10:46
しっかり食べて十勝ドライブ🚘その4,
十勝ドライブその4 目的地のタウシュベツ橋梁を見て、 少し遅めのお昼ご飯。 ニンニク醤油ハンバーグ しっかり食べると元気が出るよね🤗 清潔感があって落ち着いたところ。 日帰りドライブだから、食後のコーヒーを 飲みたいけど、すぐ出発。 糠平(ぬかびら)湖展望台で一望。 ...
2022/08/17 07:06
ひまわりってパワーもらえるよね🌻
北海道 北竜町は、ひまわり🌻の町 (ほくりゅう町) 見渡す限り🌻🌻🌻 23ヘクタールに150万本の向日葵 マクロレンズで。 真ん中を更に拡大すると 5角形がいっぱい。⭐️⭐️ マクロレンズって、花の観察ができて楽しい。 あれ、誰かに見られてる笑 みんな同じ方向、漢字...
2022/08/16 09:15
私のお料理の先生?!
今日は終戦記念日。 亡き父の誕生日。 週末、お参りに行ってこよう。 昨日、娘から、「ずんだ餅」あんまり売ってないから、作ったとLINEがきました。 老いては子に従え じゃないけど、娘にこれ白玉?って聞いたら 白玉!枝豆の薄皮は取るみたいだよって 教えてくれた。 仕事帰り、デ...
2022/08/15 06:25
森のトロッコ鉄道🍃
十勝の、上士幌町。 廃線となった旧国鉄士幌線の鉄道跡。 足こぎ自転車みたいなトロッコで 大雪山国立公園の森林浴を味わえる。 看板をみつけて、 運行中😆 ひとり650円だったかなぁ。 おじさん一人で、説明して、写真までとって くれて至れりつくせり。 500メートル先ゴールま...
2022/08/14 08:42
桃がいっぱい🍑
昨日は、カフェで、宿題をして お昼、ハンバーグステーキをご馳走になりました。 家に帰ると、桃が届いて🍑いました。 岐阜県飛騨市のふるさと納税。 新宿タカノで桃パフェを食べているときに ふるさとチョイスで注文。 桃のパフェ作りたいけど、お盆は仕事😓 桃パフェ食べたい🍑
2022/08/13 08:29
幻の橋🤍タウシュベツ
北海道十勝のダム湖、糠平湖(ぬかびら湖)に、姿を現す幻の橋梁「タウシュベツ川橋梁」 5月から8月が見ごろ。10月には湖の水が増えて見えなくなる。期間限定の観光地。 湖上に浮かぶ幻想的な橋だけど、 老朽化が進んで、いつ崩壊してもおかしくないんだとか。 アップにすると、骨組み...
2022/08/12 15:44
とうもろこしが美味しい
夜スーパーに行ったら、半額のとうもろこし。 夏はとうもろこしサイコー🌽🌽🌽
2022/08/11 15:11
十勝ドライブその1🚘
今日は、ドライブ🚗 北海道 占冠村(しむかっぷ村)にある 星野リゾートトマム。 ここは、雲海も見えてすてきなところ。 冬はマイナス30℃になる寒いところ。 東京23区とほぼ同じ大きさで、 その94%が山林だそう。 空気が澄んで癒されます。 占冠(しむかっぷ)は、アイヌ語の...
2022/08/10 10:57
日本百名月に行きたい🌙
2022年の十五夜は、9月10日。 約1ヶ月後。 お月様をみるのに、風情のある場所 全国100ヶ所が、認定されています。 江ノ島から望む月とか 松島から見える月とか 札幌藻岩山から眺める月だけは、スマホで パチリ。↓ 夜景🌃と月🌕 ピーターパンが空を飛びそうだよね🍃 ...
2022/08/09 09:56
アクセサリー作り
今日はビーズ教室 会場は、喫茶店だから、なにかひとつ注文するのがお決まり。 レモンスカッシュ🍋 爽やかだった。 今作っているのは紐みたいな、スワロフスキーも入った ラリエット。(lariat) 《原義は「投げ縄」》留め金がなく、1本のひも状になった鎖を首に巻き付けて装うネ...
2022/08/08 15:43
お菓子作りが好き❤️
小学生の頃から、母のきょうの料理の本を 盗み見して、家にある材料で お菓子を作るのが好きだった。 バターを使うと、お金がかかるからやめなさいと言われて、 ケーキの出来上がりに納得できないと、 もう1回作りたくなるけど 材料費の問題で作れなかった。 働いたら、好きなだけバター...
2022/08/07 08:24
おうちで、まったりするのもいいよね♡
先日、私のスイカの切り方🍉のブログを 見てくださったmarionさんの感想がとっても嬉しかったので、リブログさせていただきます。 富良野は夏、景色もいいし、 メロンもスイカもとうもろこしも美味しいです✨ marionさん、雰囲気が柔らかくて、お洋服チョイスがオシャレで憧れ...
2022/08/06 07:04
盛岡冷麺のおススメ❤️
娘が以前、東北に住んでいたので 何度か遊びに行き、 盛岡の「ぴょんぴょん舎」の冷麺がおいしいと聞いて、本店に食べに行った2016年の写真。 🍉スイカがのっている。 スープは、飲み干せるほど、ヘルシー。 秋はスイカじゃなくて梨が乗ってるんだって。 辛い中に甘さがうれしい。 ...
2022/08/05 11:36
どこでもドアで行きたいところ🎈
昨晩ネットニュースを見ると、 秋田の竿燈まつりが行われたって🎉 さおに、稲穂を思わせる 提灯が並んだ竿燈を、 肩に乗せたり、おでこに乗せたり。 そりゃー、すごい技術。 2017年に見に行った時の写真。 どこでもドアで🚪行きたいよ。 今年、豊作だといいね。 物価が値上がり...
2022/08/04 12:35
暑中お見舞い申し上げます🙇♀️
ニュースでは、身の危険の暑さと 報道されていて心配になります。 みなさん、無理をされませんよう、 お見舞い申し上げます。 庭のブルーベリー狩りもおっくうで、 やっと収穫してきました。 小さいから、意外と時間がかかります。 ヨーグルトに乗せて♡ はちみつ🍯がないけど、まーい...
2022/08/03 11:40
8月にふさわしい器☕️
あさごはんは、おいなりさんとすいかと紅茶。 今日のカップは、8月だから 「オーガスタス」ってネーミングのカップ。 オーガスタスはローマの初代皇帝の名前だそう。 8月をイメージさせる燃えるような赤に南国のパイナップルや草花が油絵風に描かれたカップ。 私の8月のイメージは黄色な...
2022/08/02 09:15
知らなかったスイカの切り方🍉
スイカを切るとき、🍉まず半分にして、 さらに半分に…っていう切り方しかしていなかったんだけど、 北斗晶さんのスイカの切り方を見て やってみようと思いました。 横から半分にして 切った部分を下にして、ドームにして皮を剥く 縦2回横2回切り込み。 (写真は、ひとかけら味見をし...
2022/08/01 09:43
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mozumozuさんをフォローしませんか?