【デュエプレ】ヒューマノイドがここまでプッシュされると思わなかったので考察
まさかの超強化 前回の記事で「鬼丸爆は強いけどヒューマノイドで固めたデッキは弱いかも」的なことを書いたんですが、新規ヒューマノイドが異様に強かったので真面目に考えてみたいと思います。 その前に まずは《鬼丸爆》について振り返っておきます。この時代のカードあんまり知らないので… 《鬼丸爆》はヒューマノイドの進化クリーチャーです。 6コストとは思えない高パワーとT・ブレイカーを持っておりこれだけでもインフレを感じますが、特筆すべきは圧倒的なまでの除去耐性。デッキをヒューマノイドで固めれば、ほぼ確実に場を離れません。 (固めなくてもリアニメイトによってフィールドアドバンテージを失わない親切仕様ですが…
シルバー帯からゴールド帯に帰ってきた構築です!!(ADサボりすぎィ!)
【デュエプレ】ハングリーエレガンス/ウェディング/鬼丸覇など【気になる新規カードメモ】
鬼丸爆VR化ありがとうございます
コンセプト ゲンガー@こだわりスカーフ ブロロローム@こだわりはちまき(無テラスタル) 上記2体を初手に並べ、鉢巻テラスタル自爆で1:2交換をする。 数的有利を取ったらマリルリを繰り出し滅びの歌を発動し、交代出来なくなった相手ポケモンを仕留める。 強そうポイント ゲンガーとブロロロームの範囲が広い 爆弾ギミックはゴーストタイプに悩まされるが、ゲンガーが一致で弱点をつけるため圧力をかけられる。 また、ブロロロームよりはやく行動する一部のポケモンをスカーフ凍える風で咎めることができる。 環境でよく見かける並びの多くにこの組み合わせで投げられるため選出がブレにくい点が良さそう。 ゲンガー、自爆に強い…
はじめに 時間と勇気を捻出出来たのでバトルアリーナ(以下BA)に参加してきた。 ランクバトルにて手応えを感じた赤緑ハンターを使用したが、結果は5-2。予選突破することは出来なかった。 最終戦も勝ち筋があっただけに、ここ1番で運を持っていない自分が情けなくて仕方ない。また機会があれば自分の限界に挑戦してみようと思う。 今回は自分が犯してしまったプレイングミスを記述していく、完全なる自戒記事である。 (リプレイ動画が残らない都合、人様に読んで頂く記事には出来ないと判断した。私自身にしかわからない内容になっていると思うので、本記事は宣伝も行わない) 構築 使用したのは赤緑ハンター。事故率の低さ、上位…
まあこうなってしまうよね、という感じのレシピです
「ブログリーダー」を活用して、chikanzyaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。