ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
顔のツブツブを皮膚科で取ってもらったら…
目の下、鼻の脇に、プチプチッと小さな脂肪の塊がいくつかできました。 白い芯みたいなのがあって、一見、ニキビのようでもあるのですが、何か月たっても変化が無い。 今日、自分で針を刺してとっちゃおっかなぁと […]
2020/07/29 00:08
醜く太ったあんたを愛せない…から。
私が結婚を決めた要素に、旦那の外見が好みだったということも大きい。 なのに、最近、どんどん太ってきて、かっこよかったはずのビジュルが、どんどん崩れてきていた。 お腹はポンポコリンで、妊娠8か月程度に膨 […]
2020/07/27 07:28
え!?もしかして閉経までもう少しってこと?
ちょっと気になることがあり、乳腺外来へ行った時の事。 結果、なんの問題もありませんでした。 その時、先生が「45~55歳位で閉経する人が多い」という話をし始めました。 え、45歳!?あと1年ちょっとじ […]
2020/07/26 07:49
QOL向上のために、快適な睡眠を追求。
朝と夜の気温差が激しくて、睡眠時のエアコンの設定に迷う今日この頃。 寝るときは蒸し暑いのに、朝は肌寒い事も多く…。 窓を開けっぱなしにするには湿度が高すぎるし、かといって朝までエアコンも身体が冷える。 […]
2020/07/25 16:42
若い頃に遊び倒した男は、遊び人を卒業できる…か?
『おそめ―伝説の銀座マダム』という本を一気読みしました。 昔、銀座で遊んでいた人たちって、スケールが大きいなぁ…と羨ましくなりました。 男女平等の方向に世の中が進んで、助かったーと思っている私ですが、 […]
2020/07/23 20:45
【共働き】両親が無職になったら何年生活できる資金ある?
コロナで不景気になり、景気に左右されがちな我が社も、冬のボーナスがヤバいです。この2・3年で、グループ会社に飛ばされたり、左遷されたりのリストラの可能性も出てきました。 翻って。 旦那の会社は医療系だ […]
2020/07/22 12:04
ワーキングマザーの相棒、食洗器が悲惨なことに
今年の1月に購入した食洗器は、絶好調で活躍してました。 https://gokigen-life.net/2020/01/17/post-1166/ その後、1回だけお手入れをして、そのまま半年経過… […]
2020/07/19 22:12
「Withコロナ」とは建前
Withコロナと言いながら、ほんとにwithしたら村八分される昨今。 住んでいる自治体内のスーパーや保育園でも感染者が出てきている。 コロナがヒタヒタ、確実に近づいてきている。 「感染者出たあの学校に […]
2020/07/18 19:30
東京モンは旅行するなってか?
毎年夏は、信州の保養所で避暑しており。 今年も予約争奪戦を勝ち残ったというのに… Go Toトラブル…否、トラベルキャンペーンで、東京だけ除外、とな…。 公共の温泉とかも、地元以外の人は入湯禁止もある […]
2020/07/16 18:27
【ワーママ】当たり前じゃないのを知ってしまったから辛い
先週は家族も私自身も体調不良だったので、ずっと在宅勤務させてもらいました。 そうしたら今日、出社するのが苦痛で苦痛で。 電車に載っているのは20分程度なのに、コロナでピリピリしている社内に乗り込むのを […]
2020/07/13 08:50
【共働き】一家全滅
次男から始まって、長男、旦那、そして私と、一家全員風邪をひきました。 今回の風邪の症状は、微熱+鼻水+くしゃみ+のどの痛み少々、です。症状は軽いけれど、風邪のオールスター揃い踏み! コロナが再流行し始 […]
2020/07/09 20:17
【ワーママ】肝っ玉母さんの作られ方
次男がちょっぴり熱を出しました。 コロナで発熱に過敏になりがちな昨今。 仕方がないので保育園を休ませました。 次男が遊んでいる横で、せっせと在宅勤務。 長男の勉強を見ながら、次男を遊ばせながら、在宅勤 […]
2020/07/08 13:59
ワーキングマザー。無理してもロクなことが無い
今朝から次男は熱が少々。 でも、今日は出社日だからエイヤッと預けました。 大雨の中急いで出勤したところ、一張羅のワンピースもシミがついて、取れない…。 今日は1日ソワソワして、何の結果も出せてないと思 […]
2020/07/06 18:11
金融危機…の予感ですね
金融の素人なので、数字ではなく身近な人の発言や世の中の空気感で、投資の決断をしています。 医療系や底堅い業界に勤めている友人知人に聞いても、業績が厳しいと言っているのに、世間一般の金融素人が投資に夢中 […]
2020/07/03 22:52
2人目の手抜き育児。歯を磨かなかった結果。
長男の時は虫歯にならないように、甘いものをあまり食べさせないように、歯磨きもきちんとして、それはそれは気を付けていたもんです。 ですが。 育児も2人目ともなると、長男につられて1歳の時から甘い物を中心 […]
2020/07/02 21:32
【共働き】親に迷惑がかかるから子どもを怒るのか
回転寿司に行った時。 長男の腕が当たって、バシャーンとお茶をこぼしてしまった時。 私は「ふーん」と平常心で机を拭きました。 それを見ていた旦那がぽつりと「家じゃないと怒らないのな」 ・・・確かに! 家 […]
2020/07/01 21:45
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ごきげん母さんさんをフォローしませんか?