ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
イタリア妊娠生活17 – 妊娠手帳”Libretto di gravidanza”の取得と出産手続き
妊娠35週、出産予定日まで1ヶ月半に迫っていた中でようやくSSN(イタリアの健康保険)に加入することができた私。しかし病院予約や出産に向けた各種検査など、今後の出産手続きを行うにあたって健康保険証(tessera sanitaria)の他に
2022/02/24 16:00
妊娠糖尿病予防の強い味方!菊芋(Topinambur)を毎日美味しく食べられるレシピ
安定期と言われる妊娠中期に体重が激増してしまった私ですが、祈るような気持ちで受けた妊娠糖尿病検査(OGTT:ブドウ糖負荷テスト)の結果は無事に正常値でした。食事制限を行なっていたのは確かですが、やはりたまには少しだけご飯を多めに食べたり、オ
2022/02/21 16:00
イタリア妊娠生活15 – 【妊娠後期】妊娠31週検診。出産予定日まであと1ヶ月半なのに健康保険証が無い!
3月26日の妊娠糖尿病(OGTT)検査で妊娠糖尿病ではないことが分かって一安心してから2週間が経ち、4月に入った。妊娠後期なのにこのままでは前回2月13日の妊婦検診から2ヶ月が経ってしまう。しかし未だに新型コロナウィルスが猛威を振るっており
2022/02/20 07:11
イタリア妊娠生活13 – 妊娠16週(5ヶ月)。安定期の訪れと体重の急増。妊娠糖尿病の危機!?
辛いつわり期が終わってやっと訪れた妊娠中期。しかし黄金の安定期と言われるこの妊娠中期は世の中が正に新型コロナウィルスに飲み込まれ始めた頃だった。徐々に外出が制限されていくイタリアで引きこもってパン作りに専念していた私は…体重が急増してしまい
2022/02/19 08:20
一家で新型コロナウィルス感染3 1歳半の息子も発症。夜に体調が急変し救急搬送
夫が咳をし始めたことでコロナ陽性が発覚し、自宅隔離を始めた2日後の1月23日(日)の夜。息子が突然発症し、救急車が来て病院へ搬送される騒ぎとなった。前回の話はこちら↓夕食時まで元気だったのに…就寝前の突然の発症1月23日(日)。息子に夕食を
2022/02/11 08:15
一家で新型コロナウィルス感染2 次は夫!地獄の24時間ワンオペと隔離徹底の難しさ
1月13日(木)、ようやく新型コロナウィルスの陰性が確認できた私。しかしまだ胃腸は完全に本調子ではなかったし、まだ僅かながら私の中にウィルスが残っている可能性も十分あった。それでも夫はこの週末にどうでも帰ると言い、私たちは私の回復の2日後に
2022/02/08 08:50
洗練された魚料理に舌鼓。Ristorante Lorenzo(リストランテ・ロレンツォ) in フォルテディマルミ
私が2019年5月にこのイタリアトスカーナ州ヴェルシリア地方に移住して来て約2年半。今年フィレンツェ近郊へ引越すことになりました。その前にヴェルシリアのことを少しでも多く書いておこうと思います。その一つがお勧めレストランのレビュー記事。ヴェ
2022/02/04 19:00
一家で新型コロナウィルス感染1 両目の痛みや歯肉炎…至る所に症状が現れた私
ブログの更新ができないでいるうちに2022年ももう1ヶ月が経ってしまいました。実は新年早々、我が家は家族が相次いで新型コロナウィルスに感染するという散々な1ヶ月だったのです。私は回復までに14日間も要しましたし、息子は39度以上の高熱とひど
2022/02/03 21:00
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Luiさんをフォローしませんか?