chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • REGRETブログ終了のお知らせ

    皆様 今までありがとうございました。 簿記の勉強は今後も続けていくかもしれませんが... ブログの題材としてPVが厳しく、競合サイトに勝てそうにありません... なのでモチベ低下してますし... もう記事をあげるのが荷が重いです...すいません... そして最近は新規ブログ立ち上げをしてPodcastと連動したサイトにて活動中です。 2019/5/5 20:48:51~2022/12/07 0:25:47 までの約4年間近くありがとうございました。 次のサイトはREGRETとは別のProjectなのでREGRETはここで終わりをむかえます!! サイトはそのまま放置しておきますので是非お役立てい…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう24】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    今回も第23回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程をまとめて記事にしたいと思います!引き続きお楽しみ頂ければ幸いです。 最近は範囲を終え過去問題集の勉強でぐだってますが引き続き頑張ります!! mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き月1-2程度で質重視投稿で参りますので宜しくお願いします。 【実録:日商簿記3級を取ろう24】税別方式による仕訳の方法 本日はめんどくさい消費税の仕組みからまずは伝えていきたいと思います。 基本的には上記のような考え方で消費税の仕組みはなりたっています。 続いては…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう23】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    今回も第22回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程をまとめて記事にしたいと思います!引き続きお楽しみ頂ければ幸いです。 最近は範囲を終え過去問題集の勉強へ入ってますが引き続き頑張ります!! mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き月1-2程度で質重視投稿で参りますので宜しくお願いします。 【実録:日商簿記3級を取ろう23】 株式発行と剰余金の配当と処分 本日はまずは株式の発行という内容から扱っていきたいと思います!! なので例えば100株を1株当たり1,000円で発行して当座預金に払い込んだ…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう22】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    今回も第21回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程をまとめて記事にしたいと思います!引き続きお楽しみ頂ければ幸いです。 最近は範囲を終え過去問題集の勉強へ入ってますが引き続き頑張ります!! mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き月1-2程度で質重視投稿で参りますので宜しくお願いします。 【実録:日商簿記3級を取ろう22】損益計算書と貸借対照表 それではいよいよ1年間の総仕上げである最難関?の損益と貸借の表に入ります 恐らく1ヶ月前後くらい記事を執筆し終えるまでかかりそうな予感がしていますw…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう21】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    今回も第20回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程をまとめて記事にしたいと思います!引き続きお楽しみ頂ければ幸いです。 最近は範囲を終え過去問題集の勉強へ入ってますが引き続き頑張ります!! mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き月2程度で質重視で投稿して参りますので宜しくお願いします。 【実録:日商簿記3級を取ろう21】帳簿の締め切りとは 本日は帳簿の締め切りの内容に入ります。簡単に言えば「当期の帳簿は...ここまでです」といった帳簿上の区切りみたいな感じと言えるでしょう!!『いぬぼき』で…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう20】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    今回も第19回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程をまとめて記事にしたいと思います!引き続きお楽しみ頂ければ幸いです。 最近は範囲を終え過去問題集の勉強へ入ってますが引き続き頑張ります!! mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き月2程度で質重視で投稿して参りますので宜しくお願いします。 【実録:日商簿記3級を取ろう20】精算表とは... 今回の内容は一ヶ月くらいかかるかもしれませんw とても説明が難しいし 内容としても3級の範囲では非常に説明する側として苦戦する内容ですね...まず、こちら…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう19】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    今回も第18回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程をまとめて記事にしたいと思います!引き続きお楽しみ頂ければ幸いです。 最近は範囲を終え過去問題集の勉強へ入ってますが引き続き頑張ります!! mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き月2程度で質重視で投稿して参りますので宜しくお願いします。 【実録:日商簿記3級を取ろう19】未払い費用 今回は前回の逆で、当期に支払った費用(受け取った収益)のうち、当期に 属さない部分を次期へ繰り延べる処理を勉強しましたがそれの逆になります。 要するにいまだ支払…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう18】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    今回も第17回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程をまとめて記事にしたいと思います!引き続きお楽しみ頂ければ幸いです。 最近は範囲を終え過去問題集の勉強へ入ってますが引き続き頑張ります!! mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き月2程度で質重視で投稿して参りますので宜しくお願いします。 【実録:日商簿記3級を取ろう18】前払費用・前受収益 今回は費用の前払いの一連の処理方法から学んでいきます!! 流れとしては3つの流れがありまして.... 保険料を支払った時の仕訳 決算整理仕訳 翌期首の再…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう17】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    今回も第16回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程をまとめて記事にしたいと思います!引き続きお楽しみ頂ければ幸いです。 最近は範囲を終え過去問題集の勉強へ入ってますが引き続き頑張ります!! mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き週1更新で質重視で参りますので宜しくお願いします。 【実録:日商簿記3級を取ろう17】貯蔵品の処理とは... 今回は貯蔵品のお話に入っていきたいと思います。 逆に購入時に資産計上して使用した分を費用に振り返る方法もあるみたいですが それは日商簿記3級の範囲ではないの…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう16】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    今回も第15回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程をまとめて記事にしたいと思います!引き続きお楽しみ頂ければ幸いです。 最近は範囲を終え過去問題集の勉強へ入ってますが引き続き頑張ります!! mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き週1更新で質重視で参りますので宜しくお願いします。 【実録:日商簿記3級を取ろう16】貸倒引当金とは? 今回は貸し倒れ引当金のお話に入っていきたいと思います。 それではさっそく貸倒引当金繰入と貸倒引当金の説明からはじめていきますが... まずは貸倒引当金の繰入という…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう15】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    今回も第14回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程をまとめて記事にしたいと思います!引き続きお楽しみ頂ければ幸いです。 最近は範囲を終えパブロフ流参考書へ入ってますが引き続き頑張ります!! mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き週1更新で質重視で参りますので宜しくお願いします。 【実録:日商簿記3級を取ろう15】売上原価のもろもろ... 今回は決算や現金化不足や当座借越や複数口座を開設している場合の管理 減価償却費など複合的な内容が絡んでくる決算整理が絡む内容となります。 今回はまずはじめ…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう14】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    今回も第13回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程をまとめて記事にしたいと思います!引き続きお楽しみ頂ければ幸いです。 最近は範囲を終えパブロフ流参考書へ入ってますが引き続き頑張ります!! mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き週1更新で質重視で参りますので宜しくお願いします。 【実録:日商簿記3級を取ろう14】立替金と預り金 それでは本日は従業員立替金の内容からお話していきます!! それでは実施の「立て替えたときの仕訳」から見ていきたいと思います!! 非常にシンプルな仕訳なのでサクサク次…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう13】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    今回も第12回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程をまとめて記事にしたいと思います!引き続きお楽しみ頂ければ幸いです。 最近は範囲を終えて復習・練習問題へ入ってますが引き続き頑張ります!! mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き週1更新で質重視で参りますので宜しくお願いします。 【実録:日商簿記3級を取ろう13】前払金・前受金 これは下記の③で学んだ内容と似ている内容おtなります。 mr-regret.hatenadiary.com 具体的には「売掛金」や「買掛金」の受け渡し前バージョンで…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう12】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    今回も第11回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程をまとめて記事にしたいと思います!引き続きお楽しみ頂ければ幸いです。 最近は範囲を終えて復習・練習問題へ入ってますが引き続き頑張ります!! mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き週1更新で質重視で参りますので宜しくお願いします。 ※今回も申し訳ないのですが扱う内容の範囲が濃いので2週で1回投稿となりました... 【実録:日商簿記3級を取ろう11】利息の計算方法 前回の借入金や貸付金とは切っても切り離せないのが"利息"です 今回はまず、そちら…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう11】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    おけましておめでとうございます!今年度も宜しくお願いします^^/ ということで第10回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程を纏めて記事にしたいと思いますので引き続きお楽しみ頂ければと思います。 最近は3級範囲もある程度終え細かい内容となってますが引き続き頑張ります! mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き週1更新で質重視で参りますので宜しくお願いします。 ※今回も申し訳ないのですが扱う内容の範囲が多いので2週で1回投稿となりました... 【実録:日商簿記3級を取ろう11】借入金と貸付金 今…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう10】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    おけましておめでとうございます!今年度も宜しくお願いします^^/ ということで第9回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程を纏めて記事にしたいと思いますので引き続きお楽しみ頂ければと思います。 最近は3級範囲の損益計算書と貸借対照表作成で激ムズですが引き続き頑張ります! mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き週1更新で質重視で参りますので宜しくお願いします。 ※今回も申し訳ないのですが扱う内容の範囲が多いので2週で1回投稿となりました... 【実録:日商簿記3級を取ろう10】資本的支出と収益…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう⑨】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    それでは第8回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程を纏めて記事にしたいと思いますので引き続きお楽しみ頂ければと思います。 最近は3級範囲の決算や精算表などで、超絶難しいですが引き続き頑張ります(笑) mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き週1更新で質重視で参りますので宜しくお願いします。 【実録:日商簿記3級を取ろう⑨】有形固定資産-減価償却ある場合- この内容は引き続き難しいので落ち着いてついてきて欲しいです。 ⑥と⑦くらいで話した内容と重複するのでそちらも見てから読んで欲しい。 具体的…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう⑧】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    それでは第7回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程を纏めて記事にしたいと思いますので引き続きお楽しみ頂ければと思います。 最近は3級範囲の決算や貯蔵品の処理が難しいですが引き続き頑張ります(笑) mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き週1更新で質重視で参りますので宜しくお願いします。 ※今回も申し訳ないのですが減価償却費は内容が濃いので2週で1回投稿となりました... 【実録:日商簿記3級を取ろう⑧】減価償却の仕訳とか記帳とか 本当に難しいですが、前回の続きで今度は減価償却費の処理の話しで…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう⑦】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    それでは第6回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程を纏めて記事にしたいと思いますので引き続きお楽しみ頂ければと思います。 最近は3級の範囲は一通り触ったので過去問題や決算を引き続きがんばります(笑) mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き週1更新で質重視で参りますので宜しくお願いします。 【実録:日商簿記3級を取ろう⑦】3級の難所の1つ... 減価償却!! 今回の減価償却は3級の内容では非常に難しい部類なので約2週間かけてじっくりと執筆した内容となっておりますので、お楽しみ頂ければと思う。…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう⑥】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    それでは第5回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程を纏めて記事にしたいと思いますので引き続きお楽しみ頂ければと思います。 最近は全体的に難しすぎて泣きそうですが引き続きがんばります(笑) mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き週1更新で質重視で参りますので宜しくお願いします。 【実録:日商簿記3級を取ろう⑥】クレジット払いと差入保証... 本日はまず、クレジット売掛金の内容から引き続き取り扱っていきます。 まずは1つ目の手順でクレカと商品を交換することからはじまります!! 次の手順は消費者…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう⑤】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    それでは第4回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程を纏めて記事にしたいと思いますので引き続きお楽しみ頂ければと思います。 最近は減価償却費が難しすぎて泣きそうですが引き続きがんばります(笑) mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き週1更新で質重視で参りますので宜しくお願いします。 【実録:日商簿記3級を取ろう⑤】約束手形/支払人と名宛人... 本日はまず約束手形の内容から取り扱って参ります。 これが約束手形で、手形を振り出した人を「振出人(ふりだしにん)」といい 反対に手形を受取る人を「名…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう④】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    それでは第3回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程を纏めて記事にしたいと思いますので引き続きお楽しみ頂ければと思います。 mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き週1更新で質重視で参りますので宜しくお願いします。 【実録:日商簿記3級を取ろう④】商品有高帳と先入先出法 こちらの内容は商品有高帳の記入方法というよりも後者の要素が強かったです。 まずはじめにお伝えしたい学ぶべきことに「払出単価」というものがありました。 まずはこちらを意識した上で計算方法の以下の2つを覚えていきましょう。 先入先…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう③】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    それでは第2回目の記事に続き本日も『いぬぼき』で学習した内容過程を纏めて記事にしたいと思いますので引き続きお楽しみ頂ければと思います。 mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き週1更新で質重視で参りますので宜しくお願いします。 【実録:日商簿記3級を取ろう③】仕入諸掛と販売諸掛 それでは本日は仕入諸掛と販売諸掛の内容からお話します!! まずは付随費用があるということを頭に知識しとして持った状態で... 『当社負担の場合』の付随費用の処理をしていくことになるようでした。 『いぬぼき』のほうでは仕入諸掛の仕訳…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう②】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    それでは前回の記事に続きまして『いぬぼき』で学習した内容過程を纏め記事にしたいと思いますので引き続きお楽しみ頂ければと思います。 mr-regret.hatenadiary.com 前回の記事をまだ読まれていない方は上記のリンクからどうぞ!! それでは引き続き週1更新で質重視で参りますので宜しくお願いします。 【実録:日商簿記3級を取ろう②】現金出納帳/当座預金出納帳/小口現金出納帳 本日はまず出納帳のお話からしていきますが、実は3級試験にほぼ出ないそう。 なので、理解するためにサクッと内容を頭の中に落とし込む程度で良いみたい... 現金出納帳はこんな感じで非常にシンプルな内容となっています。…

  • 【実録:日商簿記3級を取ろう①】いぬぼきで一緒に学んで合格しよう!!

    それでは前回下記の記事にてお伝えしたように本日から 『いぬぼき』で学習したことを纏めて記事化したいと思う。 mr-regret.hatenadiary.com 前回までのシリーズをご存知出ない方に説明しますと... 私が実際に簿記を書籍などで学んだ内容を投稿して発信していました。 本日はそのシリーズの続きで内容としては「そろそろ日商簿記3級目指すか」 ということを最近思い出したので、その学習過程と取得までの道のりの記録を こちらの本シリーズにて共有して誰かの励みになれればと考えております!! それでは引き続き本日以降も週1更新となりますが宜しくお願いします!!! 【実録:日商簿記3級を取ろう①…

  • 【もっと簿記を学ぼう18:完】私と簿記をもっと学ぼうよ♪

    それでは本日も簿記シリーズ第18回をお届けします。 前回は以下のことを扱いましたのでご確認下さい!! 決算整理:費用と収益の繰延 決算整理:費用と収益の見越 本日はのお伝えをしていければと思います。 それでは本日も引き続き簿記を楽しんで学びましょう。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! 作者:浜田 勝義 かんき出版 Amazon 【もっと簿記を学ぼう18:完】決算整理:仕入と売上原価 今回が本シリーズの最終回になります。 結果として全18回という歯切れの悪さが気になります… が、引き続き本日も決算整理の内容からお届けします。 本日は『仕入』で、当たり前ですが全て商品が当期中に売れるこ…

  • 【もっと簿記を学ぼう17】私と簿記をもっと学ぼうよ♪

    それでは本日も簿記シリーズの第17回をお届けします。 前回は以下のことを扱いましたのでご確認下さい!! 決算整理:減価償却 決算整理:貸倒引当金繰入 本日はのお伝えをしていければと思います。 それでは本日も引き続き簿記を楽しんで学びましょう。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! 作者:浜田 勝義 かんき出版 Amazon 【もっと簿記を学ぼう17】決算整理:費用と収益の繰延 それでは引き続き決算整理の内容をお話し致します。 本日は繰延の内容からで、こちらはとうきに払ってはいるんですが、来期の費用としたいので、当期の費用から差し引いて来期に繰り延べる内容の費用の繰延を行う。 これは収益…

  • 【もっと簿記を学ぼう16】私と簿記をもっと学ぼうよ♪

    それでは本日も簿記シリーズの第16回をお届けします。 前回は以下のことを扱いましたのでご確認下さい!! 試算表を作っていこう 決算整理を覚えよう 本日はのお伝えをしていければと思います。 それでは本日も引き続き簿記を楽しんで学びましょう。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! 作者:浜田 勝義 かんき出版 Amazon 【もっと簿記を学ぼう16】決算整理:減価償却 基本的にモノはiPhoneとかわかりやすいですが、時間が経過すると商品価値はどんどん値下がりとなります。 もちろん骨董品や希少品などの例外はありますが、多くの場合は車両運搬具とか固定資産とか建物などの類いはどんどん経年劣化も…

  • 【もっと簿記を学ぼう15】私と簿記をもっと学ぼうよ♪

    それでは本日も簿記シリーズの第15回をお届けします。 前回は以下のことを扱いましたのでご確認下さい!! 収支の仕訳をしよう! 決算は簿記のゴール!! 本日は試算表のお伝えをしていければと思います。 それでは本日も引き続き簿記を楽しんで学びましょう。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! 作者:浜田 勝義 かんき出版 Amazon 【もっと簿記を学ぼう15】試算表を作っていこう 試算表は少し難しくて、まずは仕訳を伝票に記載していって、それが各勘定ごとに総勘定元帳に転記されます。 そして決算ではそれらを試算表に書き出し、残高試算表と合計試算表、そして合計残高試算表にしていきます。 まずは残…

  • 【もっと簿記を学ぼう14】私と簿記をもっと学ぼうよ♪

    それでは本日も簿記シリーズの第14回をお届けします。 前回は以下のことを扱いましたのでご確認下さい!! 費用の仕訳のつづき 本日はその続きで、簿記の仕分けについてのお伝えをしていければと思う。 それでは本日も引き続き簿記を楽しんで学びましょう。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! 作者:浜田 勝義 かんき出版 Amazon 【もっと簿記を学ぼう14】収益の仕訳をしよう! はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! それでは本日から『収益の仕訳』の内容へと入っていきますが、収益は『利益のもととなる収入のこと』です。 具体的には以下のような勘定科目です!! ◆収益グループの代表的な勘定…

  • 【もっと簿記を学ぼう13】私と簿記をもっと学ぼうよ♪

    それでは本日も簿記シリーズの第13回をお届けします。 前回は以下のことを扱いましたのでご確認下さい!! 純資産の仕訳のつづき!! 費用の仕訳をしよう! 本日はその続きで、簿記の仕分けについてのお伝えをしていければと思う。 それでは本日も引き続き簿記を楽しんで学びましょう。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! 作者:浜田 勝義 かんき出版 Amazon 【もっと簿記を学ぼう13】費用の仕訳のつづき はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! それでは『旅費交通費の仕訳』から見ていきます。 旅費交通費もシンプルで、営業などで使ったタクシー代とか電車賃とか出張旅費などでわかりやすい勘定で…

  • 【もっと簿記を学ぼう12】私と簿記をもっと学ぼうよ♪

    それでは本日も簿記シリーズの第12回をお届けします。 前回は以下のことを扱いましたのでご確認下さい!! 純資産の仕訳をしよう! 本日はその続きで、簿記の仕分けについてのお伝えをしていければと思う。 それでは本日も引き続き簿記を楽しんで学びましょう。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! 作者:浜田 勝義 かんき出版 Amazon 【もっと簿記を学ぼう12】純資産の仕訳のつづき!! はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! それでは『資本準備金の仕訳』から見ていきます。 資本準備金はシンプルで、資本としなかった部分の準備しておいたお金を指し示した勘定科目となってます。 《取引例》株主…

  • 【もっと簿記を学ぼう11】私と簿記をもっと学ぼうよ♪

    それでは本日も簿記シリーズの第十回をお届けします。 前回は以下のことを扱いましたのでご確認下さい!! 負債の仕訳をしよう! 本日はその続きで、簿記の仕分けについてのお伝えをしていければと思う。 それでは本日も引き続き簿記を楽しんで学びましょう。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! 作者:浜田 勝義 かんき出版 Amazon 【もっと簿記を学ぼう11】負債の仕訳のつづき!! それではそろそろ仕訳にも慣れてきていると思いますので、仕訳内容を簡略化していきつつも仕分けていこう。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! まずは『未払金の仕訳』から本日も見ていきましょう! 未払金とは、何…

  • 【もっと簿記を学ぼう⑩】私と簿記をもっと学ぼうよ♪

    それでは本日も簿記シリーズの第十回をお届けします。 前回は以下のことを扱いましたのでご確認下さい!! 資産の仕訳をしよう! 本日はその続きで、簿記の仕分けについてのお伝えをしていければと思う。 それでは本日も引き続き簿記を楽しんで学びましょう。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! 作者:浜田 勝義 かんき出版 Amazon 【もっと簿記を学ぼう⑩】負債の仕訳をしよう! それでは『資産の仕訳』に続いて、今度は負債の仕訳を前回と同じ要領でどんどんしていきたいと思います!! 負債は、借りたり未払いであったりする将来払う必要があるものはこちらの勘定科目になりますのでご理解を。 こちらの負債の…

  • 【もっと簿記を学ぼう⑨】私と簿記をもっと学ぼうよ♪

    それでは本日も簿記シリーズの第九回をお届けします。 前回は以下のことを扱いましたのでご確認下さい!! 資産の仕訳をしよう! 本日はその続きで、簿記の仕分けについてのお伝えをしていければと思う。 それでは本日も引き続き簿記を楽しんで学びましょう。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! 作者:浜田 勝義 かんき出版 Amazon 【もっと簿記を学ぼう⑨】資産の仕訳のつづき!! それでは本日も仕訳の実践の内容に入ります。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! 続いては売掛金の仕訳の内容からお伝えしますが… 売掛金は『掛売り』という代金の後から受け取る場合での勘定となり、お金をもらえる…

  • 【もっと簿記を学ぼう⑧】私と簿記をもっと学ぼうよ♪

    それでは本日も簿記シリーズの第八回をお届けします。 前回は以下のことを扱いましたのでご確認下さい!! 仕訳の実践に入ろう!! 仕訳後→総勘定元帳へ 本日はその続きで、簿記の仕分けについてのお伝えをしていければと思う。 それでは本日も引き続き簿記を楽しんで学びましょう。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! 作者:浜田 勝義 かんき出版 Amazon 【もっと簿記を学ぼう⑧】資産の仕訳をしよう! それでは本日も仕訳の実践の内容に入ります。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! いつも通りに、こちらの表を活用しながら行っていきましょう。まずは、代表的な勘定科目をご紹介致します。 現…

  • 【もっと簿記を学ぼう⑦】私と簿記をもっと学ぼうよ♪

    それでは本日も簿記シリーズの第七回をお届けします。 前回は以下のことを扱いましたのでご確認下さい!! 損益計算書を覚えよう 仕訳の基本的なルール 本日はその続きで、簿記の仕分けについてのお伝えをしていければと思う。 それでは本日も引き続き簿記を楽しんで学びましょう。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! 作者:浜田 勝義 かんき出版 Amazon 【もっと簿記を学ぼう⑦】仕訳の実践に入ろう!! 参考資料はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! それでは前回のこちら(上記画像)の続きで『仕訳』のお話しになります。 本日は《取引例》を見ながら、実際に仕訳を前回の借方と貸方の表に従い仕訳…

  • 【もっと簿記を学ぼう⑥】私と簿記をもっと学ぼうよ♪

    それでは本日も簿記シリーズの第六回をお届けします。 前回は以下のことを扱いましたのでご確認下さい!! 貸借対照表を覚えよう 収益グループを覚えよう 費用グループを覚えよう 本日はその続きで、簿記の貸借対照表についての『損益計算書』のお伝えをしていければと思う。 それでは本日も引き続き簿記を楽しんで学びましょう。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! 作者:浜田 勝義 かんき出版 Amazon 【もっと簿記を学ぼう⑥】損益計算書を覚えよう それでは本日は損益計算書から見ていきます。 こちらの損益計算書は『儲け』をあきらかにするもので、1年間の営業活動を行った結果、どれだけの儲けが利益が出…

  • 【もっと簿記を学ぼう⑤】私と簿記をもっと学ぼうよ♪

    それでは本日も簿記シリーズの第五回をお届けします。 前回は以下のことを扱いましたのでご確認下さい!! 負債グループを覚えよう 純資産グループを覚えよう 本日はその続きで、簿記の貸借対照表についての『貸借対照表』のお伝えをしていければと思う。 それでは本日も引き続き簿記を楽しんで学びましょう。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! 作者:浜田 勝義 かんき出版 Amazon 【もっと簿記を学ぼう⑤】貸借対照表を覚えよう まず、前回までお伝えしてきた『資産・負債・純資産』これらの3つの関係を理解しておく必要があります!! 資産の合計=負債の合計+純資産の合計 という式で表せる様になっており…

  • 【もっと簿記を学ぼう④】私と簿記をもっと学ぼうよ♪

    それでは本日も簿記シリーズの第四回をお届けします。 前回は以下のことを扱いましたのでご確認下さい!! 資産グループを覚えよう 本日はその続きで、簿記の貸借対照表についての『資産・負債・純資産』のお伝えをしていければと思う。 それでは本日も引き続き簿記を楽しんで学びましょう。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! 作者:浜田 勝義 かんき出版 Amazon 【もっと簿記を学ぼう④】負債グループを覚えよう それでは前回に続いて『負債グループ』を見ていく。 まず負債とは『支払をしなくてはならない義務』のことをいっていて、会社が負っている諸々の債務のこと!! こちらは前回お伝えした『資産グルー…

  • 【もっと簿記を学ぼう③】私と簿記をもっと学ぼうよ♪

    それでは本日も簿記シリーズの第三回をお届けします。 前回は以下のことを扱いましたのでご確認下さい!! 簿記がわかれば、ビジネスがよくわかるようになる 簿記は5大グループで覚える 簿記の全体の流れ 本日はその続きで、簿記の貸借対照表についての『資産・負債・純資産』のお伝えをしていければと思う。 それでは本日も引き続き簿記を楽しんで学びましょう。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! 作者:浜田 勝義 かんき出版 Amazon 【もっと簿記を学ぼう③】資産グループを覚えよう それではまずは『資産』のグループを覚えよう。 『資産』というのは日常会話で使うのとはちょっと違っていて、今回は勘定科…

  • 【もっと簿記を学ぼう②】私と簿記をもっと学ぼうよ♪

    それでは本日も簿記シリーズの第二回をお届けします。 前回は以下のことを扱いましたのでご確認下さい!! 簿記とはそもそも何か? 簿記は2つの側面がある 簿記は決算書を作る技術 本日はその続きで、簿記のメリットやコツや全体の流れなどについての全体的なお伝えをしていければと思う。 それでは本日も引き続き簿記を楽しんで学びましょう。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から! 作者:浜田 勝義 かんき出版 Amazon 【もっと簿記を学ぼう②】簿記がわかれば、ビジネスがよくわかるようになる それでは、まずは簿記を学ぶメリットから話す。 メリットは様々ありますが、前回お伝えした『決算書』を読めるように…

  • 【もっと簿記を学ぼう①】私と簿記をもっと学ぼうよ♪

    あなたは簿記を理解していますか??? 今回は『【第一回:簿記を学ぼう】私と簿記を学びぼうよ!!!』2021年7月20日よりスタートしたシリーズがありまして、それが2021年8月7日に終了し全7回に渡る私のブログで多く閲覧されているシリーズがある。 その簿記を学習するシリーズの続編となるのが本日(2021/08/10)より執筆を開始させる『【もっと簿記を学ぼう①】私と簿記をもっと学ぼうよ!』になります。 なので、少し前回よりも難易度をあげて『浜田勝義さん:まずはこの本から!はじめての人の簿記入門塾』という数年間増刷や重版しているベストセラー本を扱う。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から!…

  • 【最終回:簿記を学ぼう】私と簿記を学びぼうよ!!!

    それでは、本日も前回に引き続き簿記のお話しです。 前回の第六回の内容は『勘定記入』のお話を 主に扱った記事の内容となっていました。 今回は続き『減価償却』から話していきます。引き続き簿記に興味や知りたい人はぜひ最後までご覧下さい!! もちろん導入書籍の1冊程度にしか考えておりませんので、次回も少し踏み込んだ書籍を扱っていく予定です。 簿記がわかってしまう魔法の書 作者:小沢浩 日本実業出版社 Amazon 【最終回:簿記を学ぼう】減価償却 それでは、まずは減価償却ですが… こちらは活用しないと『初年』だけマイナスになってしまい、2年目以降が優秀な様に見えてしまったりする。 これは冷静に考えれば…

  • 【第六回:簿記を学ぼう】私と簿記を学びぼうよ!!!

    それでは、本日も前回に引き続き簿記のお話しです。 前回の第四回の内容は『取引の二面性』と『仕訳』のお話を主に扱った記事の内容となっていました。 今回は続き『勘定記入』から話していきます。引き続き簿記に興味や知りたい人はぜひ参考にご覧下さい!!! 簿記がわかってしまう魔法の書 作者:小沢浩 日本実業出版社 Amazon 【第六回:簿記を学ぼう】勘定記入 前回お話した『仕訳』も必要不可欠ですが… 項目別に集計をしたい時は各ノートで管理をしたほうが項目別に振り返ることができて便利というお話になる。 なので1つの仕訳を終えたら『転記』という形で次々と取引の内容を転記して項目別に振り返られる様にする。 …

  • 【第五回:簿記を学ぼう】私と簿記を学びぼうよ!!!

    それでは、本日も前回に引き続き簿記のお話しです。 前回の第四回の内容は『財務緒票』と『利益計算』のお話を主に扱った記事の内容となっていました。 今回は続き『記帳方法』から話していきます。引き続き簿記に興味や知りたい人はぜひ参考にご覧下さい!!! 簿記がわかってしまう魔法の書 作者:小沢浩 日本実業出版社 Amazon 【第五回:簿記を学ぼう】取引の二面性 それでは本日からPART2の内容へと入っていきます。 ここからは『試算表』を作る準備についてのお話です。 具体的には『仕訳』という取引の記録についての内容と『勘定』という書式に書き写す内容の準備のお話です。 また、前提知識とし『取引の二面性』…

  • 【第四回:簿記を学ぼう】私と簿記を学びぼうよ!!!

    それでは、本日も前回に引き続き簿記のお話しです。 前回の内容は『資本』『利益』の話をしてます。 今回は続き『財務緒票と利益の計算』から話していきます。引き続き簿記に興味や知りたい人はご覧下さい!! 簿記がわかってしまう魔法の書 作者:小沢浩 日本実業出版社 Amazon 【第四回:簿記を学ぼう】財務緒表 ここから内容の難易度が少しあがっています。 まず、前回作成した試算表があると思いますが… 資産→負債→資本→収益→費用 という順番になっていて、プラスして、貸方と借方は『貸借平均の原理』という法則によって同じ数になる。 プラスで、これらの5要素は定位置があって… 始【左】資産 ↓【左】費用 ↓…

  • 【第三回:簿記を学ぼう】私と簿記を学びぼうよ!!!

    それでは、本日も前回に引き続き簿記のお話しです。 前回の内容は『費用』『負債・債権』の話をしてます。 今回は続き『資本』の話をしていきますので、ぜひ引き続き簿記に興味や知りたい人は参考にして欲しいです。 簿記がわかってしまう魔法の書 作者:小沢浩 日本実業出版社 Amazon 【第三回:簿記を学ぼう】資本(純資産) まずビジネスの元手のことを『資本』と呼ぶ。 また、この資本のことを『純資産』とも呼びます。 前回は『借りる→負債』とお話ししましたが、今回はそれが『貰う』ということになっている場合のお話です。 前回は『返済』が必要でしたが、今回の資本に関しては『無期限・無利息の借金→貰った』という…

  • 【第ニ回:簿記を学ぼう】私と簿記を学びぼうよ!!!

    それでは、本日も前回に引き続き簿記のお話しです。 前回の内容は『貸方借方』『資産』の話をしています。 今回は続き『費用』の話をしていきますので、ぜひ引き続き簿記に興味や知りたい人は参考にして欲しいです。 簿記がわかってしまう魔法の書 作者:小沢浩 日本実業出版社 Amazon 【第二回:簿記を学ぼう】費用 前回は『①ものに変える』というお話しで『資産』のお話しをしましたが、今回は『②使ってなくなる』のもう一方のお金の使い方についてのお話しをしていきます。 まず、わかりやすい例えとしては『お昼ごはん』を食べれば、お金が無くなるし、そいういった使い方は費用。 費用にも前回と同様に色々な種類がありま…

  • 【第一回:簿記を学ぼう】私と簿記を学びぼうよ!!!

    それでは本日より『rule』カテゴリーの第二弾!! 簿記の内容を《簿記がわかってしまう魔法の書ー小沢浩ー》という絵本っぽいテイストの本を用いて説明する。 本当は『過去記事リライト』を検討しておりましたが、やるのであれば『Re:GRETブログ』みたいなWordPressのサイトを新たに構築して、厳選記事を網羅的に301リダイレクトしてSEOを狙いたいと思う ので、リライトはまたの機会にして本日から『rule』カテゴリーのコンテンツ拡充とし簿記を扱います!! 簿記も『わかりづらい…』でしょうし、私も100%理解しているとは言えない『雰囲気簿記』の1人ですので、私も学びながら、その過程で得た知識を記…

  • 【最終回:労働法を学ぼう】私と労働法を学ぼうよ!

    それでは前回に引き続き『労働法』の話しです。 本日で長かった労働法の長編もお終いとなります。 最後までお付き合い頂き誠に有難うございました。 ぜひ、興味のある方は引き続き宜しくお願いします!! 教養としての「労働法」入門 作者:向井 蘭,瀬戸 賀司,星野 悠樹,樋口 陽亮,友永 隆太 日本実業出版社 Amazon 【最終回:労働法を学ぼう】懲戒ルールの誕生 本日は懲戒処分についての話からしていきます。 まず解雇がかんたんにできないのが日本の仕組みとしてあるので、やれることといえば「始末書の提出」「注意・戒告・譴責」「一時的減給」が基本的な対応です。 しかし、それでも厳格な場合のみ解雇がなされま…

  • 【第十三回:労働法を学ぼう】私と労働法を学ぼうよ!

    それでは前回に引き続き『労働法』のお話しです。 しばらくの間は法律系の内容をお話ししていきます。 ぜひ、興味のある方は引き続き宜しくお願いします!! 教養としての「労働法」入門 作者:向井 蘭,瀬戸 賀司,星野 悠樹,樋口 陽亮,友永 隆太 日本実業出版社 Amazon 【第十三回:労働法を学ぼう】パワハラのお話し それでは前回お話ししたとおり、パワハラを扱います。 パワーハラスメント(以下、パワハラ)というのは実は日本独自に生まれたもので、クオレーシーキューブという会社が作り出して世に放った造語となっております!! また、パワハラの意味合いとしては『権力を背景としたパワーを有した者からのハラ…

  • 【第十ニ回:労働法を学ぼう】私と労働法を学ぼうよ!

    それでは前回に引き続き『労働法』のお話しです。 しばらくの間は法律系の内容をお話ししていきます。 ぜひ、興味のある方は引き続き宜しくお願いします!! 教養としての「労働法」入門 作者:向井 蘭,瀬戸 賀司,星野 悠樹,樋口 陽亮,友永 隆太 日本実業出版社 Amazon 【第十ニ回:労働法を学ぼう】セクハラのお話し 本日は皆様にもっとも身近かもしれないセクハラの話。 普段は専門用語を抑えめに話しておりましたが、このセクシャルハラスメント(セクハラ)に関しては、少し専門用語を引用しながら『正確に』伝えていきたいと思う。 理由としては、本日までの労働法の内容の他国との比較の内容を見てきた人ならご理…

  • 【第十一回:労働法を学ぼう】私と労働法を学ぼうよ!

    それでは前回に引き続き『労働法』のお話しです。 しばらくの間は法律系の内容をお話ししていきます。 ぜひ、興味のある方は引き続き宜しくお願いします!! 教養としての「労働法」入門 作者:向井 蘭,瀬戸 賀司,星野 悠樹,樋口 陽亮,友永 隆太 日本実業出版社 Amazon 【第十一回:労働法を学ぼう】8時間労働の意味 前回お話ししたとおり、いろいろな歴史的な背景があり、8時間労働が世界的なスタンダードとなりました。 では、なぜ8時間労働を求めたのかというと1日は24時間なので、その3分の1が労働時間として適切であると… 多くの人がかんがえて、多くの国と地域と企業が、この8時間労働を取り入れていっ…

  • 【第十回:労働法を学ぼう】私と労働法を学びぼうよ!

    それでは前回に引き続き『労働法』のお話しです。 しばらくの間は法律系の内容をお話ししていきます。 ぜひ、興味のある方は引き続き宜しくお願いします!! 教養としての「労働法」入門 作者:向井 蘭,瀬戸 賀司,星野 悠樹,樋口 陽亮,友永 隆太 日本実業出版社 Amazon 【第十回:労働法を学ぼう】労働時間のお話し 本日は労働時間のお話しをしていきたいと思います。 知らない人はいないとは思いますが、この日本という国では国民の義務として『三大義務』というものがある。 それは、教育との納税と勤労の3つの義務があります! なので、我々は基本的に『働かないといけない』というのがこの日本国のルールとして定…

  • 【第九回:労働法を学ぼう】私と労働法を学びぼうよ!

    それでは前回に引き続き『労働法』のお話しです。 しばらくの間は法律系の内容をお話ししていきます。 ぜひ、興味のある方は引き続き宜しくお願いします!! 教養としての「労働法」入門 作者:向井 蘭,瀬戸 賀司,星野 悠樹,樋口 陽亮,友永 隆太 日本実業出版社 Amazon 【第九回:労働法を学ぼう】非正規雇用者と海外 日本ではローランドじゃないけど『正社員か、それ以外か』みたいな雰囲気があるますが海外はどうでしょう。 自由の国として有名なアメリカでは、自由の国なので『非正規雇用がスタンダード』といえる状態ですし… ヨーロッパでは『制度・政策』としての非正規雇用がカテゴライズされていたり、それぞれ…

  • 【第八回:労働法を学ぼう】私と労働法を学びぼうよ!

    それでは前回に引き続き『労働法』のお話しです。 しばらくの間は法律系の内容をお話ししていきます。 ぜひ、興味のある方は引き続き宜しくお願いします!! 【第七回:労働法を学ぼう】雇用と法制度と… それでは本日から『第3章』の内容に入りますが、この章では日本と海外の『派遣』『賃金』『高齢者雇用』等にフォーカスした内容がわかりやすく書かれています。 ただ、矢張り専門用語が多いので、読みにくいとは思いますので、私の自論や解釈を踏まえて本日も話します。 まず最初に雇用される上で当たり前に日本で存在している『労働者』という解釈について話がなされています。 この労働者というのは難しいのですが、2つ大きな構成…

  • 【第七回:労働法を学ぼう】私と労働法を学びぼうよ!

    それでは前回に引き続き『労働法』のお話しです。 しばらくの間は法律系の内容をお話ししていきます。 ぜひ、興味のある方は引き続き宜しくお願いします!! 教養としての「労働法」入門 作者:向井 蘭,瀬戸 賀司,星野 悠樹,樋口 陽亮,友永 隆太 日本実業出版社 Amazon 【第七回:労働法を学ぼう】試用期間について それでは本日は試用期間の内容へと入ります!! 試用期間とは、いつパン的には使用者が労働者を本採用するまでの間に試験的に雇用する期間とされています。 ただ、実際はそんなことを定めた法律はないようで、中国とかではあるみたいですが、日本ではない様ですね。 なので、試用期間という定義がはっき…

  • 【第六回:労働法を学ぼう】私と労働法を学びぼうよ!

    それでは前回に引き続き『労働法』のお話しです。 しばらくの間は法律系の内容をお話ししていきます。 ぜひ、興味のある方は引き続き宜しくお願いします!! 【第六回:労働法を学ぼう】日本の解雇規制の歴史と最近の解雇規制の問題点についてのお話し ちょっとSEO的には見出し長すぎますが、伝えたい内容として正確に伝えたいのでSEOは二の次にします! 本日は前回に引き続き『解雇規制』のお話しにはなるのですが、本日は国内の規制歴史を見ていきたいと思う。 本書では難しくしっかりとその歴史についてお話しがされていますが、ざっくりと私なりに要約して話ますと… もともと日本では『解雇自由』があったのですが、大きな転換…

  • 【第五回:労働法を学ぼう】私と労働法を学びぼうよ!

    それでは前回に引き続き『労働法』のお話しです。 しばらくの間は法律系の内容をお話ししていきます。 ぜひ、興味のある方は引き続き宜しくお願いします!! 教養としての「労働法」入門 作者:向井 蘭,瀬戸 賀司,星野 悠樹,樋口 陽亮,友永 隆太 日本実業出版社 Amazon 【第五回:労働法を学ぼう】解雇と規制のお話し それでは本日から第2章の内容に入っていきます! この2章は日本とアメリカの『解雇と規制』の内容が書かれておりまして、それに付随して『採用・内定・試用期間』『有期労働契約』『休職』等も触れられている。 まず日本では解雇制度が厳しいという話は何となく理解している人も多いかと思いますが、…

  • 【第四回:労働法を学ぼう】私と労働法を学びぼうよ!

    それでは前回に引き続き『労働法』のお話しです。 しばらくの間は法律系の内容をお話ししていきます。 ぜひ、興味のある方は引き続き宜しくお願いします!! 教養としての「労働法」入門 作者:向井 蘭,瀬戸 賀司,星野 悠樹,樋口 陽亮,友永 隆太 日本実業出版社 Amazon 【第四回:労働法を学ぼう】日本の労働法の歴史 まず前提として今の日本の労働法は『工業法(明治時代末期)』まで遡る必要があるのでそこからお話します。 日本は戦後に『GHQ統治時代』がありますが、その時代に現在の労働法の基礎となる法律が作られました!! なので現在の労働基準法は『戦後に制定されてから大きく変わっていない』ので、その…

  • 【第三回:労働法を学ぼう】私と労働法を学びぼうよ!

    それでは前回に引き続き『労働法』のお話しです。 しばらくの間は法律系の内容をお話ししていきます。 ぜひ、興味のある方は引き続き宜しくお願いします!! 教養としての「労働法」入門 作者:向井 蘭,瀬戸 賀司,星野 悠樹,樋口 陽亮,友永 隆太 日本実業出版社 Amazon 【第三回:労働法を学ぼう】労働行政は3分野ある まず行政の代表である国会議員で決まった法律に基づいて行政活動は当然ながら行われることになっています。 また、法的な根拠がない場合は行動することもできないし、法律は第二回でお話しした様に作られていきます。 そんな労働行政ですが、3つの分野が存在しているようで労働基準の行政、職業安定…

  • 【第二回:労働法を学ぼう】私と労働法を学びぼうよ!

    それでは前回に引き続き『労働法』のお話しです。 しばらくの間は法律系の内容をお話ししていきます。 ぜひ、興味のある方は引き続き宜しくお願いします!! 教養としての「労働法」入門 作者:向井 蘭,瀬戸 賀司,星野 悠樹,樋口 陽亮,友永 隆太 日本実業出版社 Amazon 【第二回:労働法を学ぼう】労働契約法 前回もお伝えしておりますが、再度お伝えさせて頂きますが『労働法という法律はない』のが前提となります。 こちらのなかに、労働基準法とか、労働契約法とか、労働安全衛生法とか、男女雇用機会均等法とか、労働組合法とか、色々な法律が法体系として存在しています!! なので、前回に引き続き2つ目の『労働…

  • 【第一回:労働法を学ぼう】私と労働法を学びぼうよ!

    本日から『rule』というカテゴリを新設します。 前々から私は『法律』を学びたいなと考えていて、それに際して今回は第一弾となる『労働法』の内容を扱う。 労働法を取り扱う理由としては、私の過去記事を読んで頂ければわかるのですが、社会人時代に『ブラック企業』で病んで退社した過去があり、それが結果として個人事業主へと私を歩ませるきっかけになったのですが… 当時は『法』とかまったくわからなくて、いいように言いなり(奴隷)になってしまっていた時期がありました。 ぜひ、あなたやあなたのご友人やご家族や読者の皆様にはそういった『わからないから搾取されてしまう…』という無知が起因とする問題に巻き込まれてほしく…

  • 【WEB広告の時代が終わる】あなたはどうしますか?

    今回【広告依存から脱しないとどうなる?Web広告の事情をふまえた現状打開策】こちらの記事を参考にして私なりにの意見を交えてお話しします!! 私もここ数ヶ月くらい、この事柄について考えていて、考え出したきっかけが『DuckDuckGo』や『Brave』などの広告非表示ブラウザアプリの流行にありました。 今回はそんなWEBライターとしての『広告以外』の今後の代替案てきな内容を模索する記事となってます。 あくまで正解ではなく、私の主観的SEOやライティングやアフィリエイトやWEBマーケティングの経験や考え方が多分に反映された内容となりますので悪しからず。 それでは本日も本編のほうを宜しくお願い致しま…

  • 【才能✕才能】あなたの才能はあなたのもの、だから比較対象は存在し得ない話【比較を辞めたとき光を放つ】

    本日は日本が『再起』するための私の考えを伝える。 べつに、今回の内容が正解とも思っていませんし、これを行ったことによってどういう未来がやってくるのかもわからないですが動かないと始まらないので記します。 それでは『才能と才能』の内容をお楽しみ下さい!! 【才能✕才能】子供の世界は比較が蔓延している 学校では『比較』が起こりやすい環境にあると私が学生時代に生活を営んでいた非常に感じる機会が多かった。 今の令和の義務教育環境がどうなっているのかは私が個人的に知る良しもないのですが比較は起こりそうです。 まず『食』という大切なことに関しても『みんな給食』と呼ばれる均一化がされており『ベジタリアン・ヴィ…

  • 【在宅と害虫】仕事に支障を来す害虫の脅威【虫対策】

    本日は在宅勤務の懸念点を扱うシリーズの第3弾です。 第一弾は『【リモート騒音時代】在宅で地獄を見る多くの人たちへ』という記事で騒音の解決策を話しました。 第二弾は『 【リモート悪臭時代】室内で地獄を見る多くの人たちへ』という記事で悪臭の問題を話しました。 今回は、その続きの第3弾で内容は『虫』となります。 ちょっと不愉快な話でもありますが大切なので、今回扱わさせて頂きますので夏前にお読み頂ければ幸いです。 それでは本日も引き続き宜しくお願い致します!!! 【在宅と害虫】在宅で家にいる時間が増える問題… まず在宅勤務によって私もそうでしたが、自宅に居る時間が圧倒的に増え『気になること』が増えてし…

  • 【パラレルキャリア】複数のキャリアを持つ選択肢の話

    本日はパラレルキャリアのお話を致します。 言葉を聞いたことの無い人は「また意識高い系が好きそうな難解語だ」と思ってしまっているかもしれません。 でも、難しい言葉ではなくて「100年時代なので選択肢やスキルを模索し100年生きようよ」というお話です。 今回はできる限りパラレルキャリアをわかりやすく徹底的に調べられる限り調べたので丁寧にお伝え致します。 ぜひ人生の働き方に取り入れて頂ければ幸いです!! 【パラレルキャリア】パラレルキャリアとは何か? まず、このパラレルキャリアという言葉を作り出した人は『P・Fドラッガー』という経営学者になってます。 この人の書籍で『明日を支配するものー21世紀のマ…

  • 【集合的無意識】己の人生は己の意識が創っている話!

    本日は集合的無意識という少し難しめのお話し。 でも、一人一人がこの集合的無意識に応援されているように感じながら生きれば世界を変えることが出来ます。 結構難しいとは思いますし、私も完璧に理解しているわけでは無いので、参考程度にお役立て下さいませ!!! それでは本日も本編を宜しくお願い致します。 【集合的無意識】ユングという人が提唱した考え! まず集合的無意識はカール・グスタフ・ユングという人が提唱した心理学の分野の『分析心理学』というものの中心概念に位置するものであり、人間の無意識の深い層が存在するという先天的な構造領域のお話になります。 ただ、こんな難しい専門用語の羅列をお伝えし続けると読者が…

  • 【失われた30年】ひとを育てる事を怠った時代のお話

    本日は経済低迷の原因を考える日です(笑) まずタイトルで強調しているように、失われた20年、あるいは失われた30年と呼ばれている語があります。 これはバブル崩壊後の1990年初頭から2010年初頭或いは現在2020年初頭までを指す『経済低迷』の内容。 今回は私なりの考えの切り口として『教育(ひとを育てるというニュアンス)』でのお話をしていきたいと思いますので、ぜひあなたもこの機に経済低迷の布教の解決策を貴方自身の切り口で考えて見てくださいませ!!! それでは本日も本編を宜しくお願い致します。 【失われた30年】根本原因はひとを育てないこと まず今回の経済低迷の原因としてよく挙げられるのは『バブ…

  • 【ダウンシフト】人と比べず減速した生活を選ぶ人の話

    あなたはダウンシフトをご存知でしょうか? ダウンシフトとは、簡単にまとめると『生活様式に関する社会的な潮流・傾向の1つ』という解になります!! ただ、これだけではざっくりし過ぎでしょうし、もっと詳しく本日はご紹介しますのでご安心頂ければと思う。 ただ、なぜ最初にこれをお伝えしたかというと『潮流・傾向』に過ぎないので、絶対的な答えではありません。 もっと噛み砕くと『そういう考え方をする人が居る』ということを最初のこの真っさらな段階でのお伝えした。 理由としては、勧善懲悪でも無ければ『この世界は善も悪もなく、混じり合った世界』だと私は思うからです… 前置きはこの辺にして本編を引き続きお楽しみ下さい…

  • 【なれたら幸せはちょっと違う】誰と何のためにするのか?また日々どういう状態なのか?総合的に考えよう!

    あなたは「”それ“になれたら」幸せでしょうか??? 本日は夢と目標の設定というお話をしたいと思う。 あくまで私個人的なものの見方であり、いつも通り自論を展開している類の内容ですのでご了承お願いします。 それでは夢と目標の設定の話の本編をお楽しみ下さい! 【なれたら幸せはちょっと違う】独立・起業… 最近巷のビジネス書籍コーナーやTwitterやInstagramを見ていると『独立・起業』を煽る内容をよく見ます。 もちろん、日本という島国では『後継者不足』という良い感じのビジネスなのに後継となる経営者が見つからずに倒産したり、単純に若い世代を牽引する人が少ない。 最近は少しづつインフルエンサーとい…

  • 【攻撃と不安】内なる恐怖を他者や外界に押し付けるな

    本日はコロナにおける攻撃と不安の話です。 最近(コロナ後)の国内では、この攻撃と不安がよく起きている起こっていると私は考える日が増えてきました。 結論から言えば『世界に誇れる日本語を、日本や世界のために有効的に活用していきませんか?』という内容。 ぜひ、この結論が気になる方は本日の記事をお楽しみ頂けると思いますので本日もお付き合い頂ければと思う。 それでは本日も本編のほうを宜しくお願い致します!! 【攻撃と不安】不安、不安、不安、だから攻撃するのか… コロナ後の日本では『恐怖』が蔓延していて、私のそう思いますがとある記事では『人類初の思考性ウイルス』と呼ぶ書き口をされている方々もいらっしゃいま…

  • 【半農半X】私なりに、はじめて調べてまとめてみた。

    あなたは『半農半X』というものを知っていますか? 本日は前々から気になっていた『半農半X』を私なりに、はじめてGoogleで調べ私的にまとめてみました。 色々調べるのも時間がかかるでしょうし、それを私なりに代行して記事化してみましたので『半農半X』に興味のある方は、ぜひ本記事をお役立て頂ければ幸いです。 それでは本日も引き続き宜しくお願い致します!!! 【半農半X】塩見直紀さんが提唱を始めた考え方! 本日お話する『半農半X』というのは、京都府綾部市に在住している塩見直紀さんが1990年代半ばに提唱を始めた考え方で、自分と家族が食べられる程度の農業を… して自給農をしつつ、残りは『X』をして、つ…

  • 【足るを知る】自分を満たす努力をはじめませんか??

    本日は久しぶりに私の一次情報の内容となります。 厳密に言えば、色々な記事や書籍を読んで得た情報をもとに私が咀嚼して伝えているだけにもなりますので、本当のオリジナルかと言われると微妙な気もしてきます。 本日の内容は『足るを知る』という内容をします。 ぜひ本日も最後までお付き合い頂ければ幸いです!! 【足るを知る】人間は際限なく求め続けてしまう… 私もそうですし、貴方もそうですが、我々人類は際限なく何事でも可能性を見出し求め続けてしまう動物です。 人間関係、恋人、会社、収入、資産、住まい、容姿、嗜好品などなど我々の欲求への探究心は止まらないです。 その恩恵として、我々人類はここまで進歩や産業にイノ…

  • 【第6回SDGs入門】わかりやすくSDGsを伝えてみた。

    SDGs入門 (日経文庫) 作者:村上 芽,渡辺珠子 発売日: 2019/06/15 メディア: 新書 それでは最後となります第6回を本日お送りします。 前回もお話しましたが今回で終了を予定しています。 それでは本日はSDGsの住まい領域の話に入ります。 本日も引き続き宜しくお願い致します。 【第6回SDGs入門】みんなの住みやすいを作る それでは本日は住まいの領域の話となります。 日本だとあまり実感できませんが、世界ではスラムで生活する人々がたくさんいますし、同時に都市インフラが先進国や途上国では追いついていない問題があります。 それによって『ごみ・下水』などの問題が引き起こり、結果としてス…

  • 【第5回SDGs入門】わかりやすくSDGsを伝えてみた。

    SDGs入門 (日経文庫) 作者:村上 芽,渡辺珠子 発売日: 2019/06/15 メディア: 新書 それでは終盤となります第5回を本日お送りします。 前回もお話しましたが第6回で終了を予定しています。 それでは本日はSDGsの具体的な取組み方に入ります。 本日も引き続き宜しくお願い致します。 【第5回SDGs入門】イノベーションは組合せ 本日は最終章の5章の前半の内容をお送りします。 まず、今回書かれている内容としては『日本で注目されている9つのテーマ』を具体的な企業を出しつつ、具体的な169のターゲットと17の目標の取組みの内容です。 まず最初に伝えられているのが、イノベーションは『新結…

  • 【第4回SDGs入門】わかりやすくSDGsを伝えてみた。

    SDGs入門 (日経文庫) 作者:村上 芽,渡辺珠子 発売日: 2019/06/15 メディア: 新書 それでは折り返しになります第4回をお送りします。 前回もお話しましたが第6回で終了を予定しています。 それでは本日はSDGsのビジネス貢献の話に入ります。 本日も引き続き宜しくお願い致します。 【第4回SDGs入門】今できることからはじめる。 まずはSDGsで大切なことは『興味のあるわくわくすること』を知るということから始まると述べられており… 色々な製品・サービスがあるので一概には言えませんが、色々な切り口で検討してアイデアを出しましょう。 そこで行う切り口としては『どこが魅力?誰が共感す…

  • 【第3回SDGs入門】わかりやすくSDGsを伝えてみた。

    SDGs入門 (日経文庫) 作者:村上 芽,渡辺珠子 発売日: 2019/06/15 メディア: 新書 それでは本日も前回に引き続き第3回に入ります。 前回もお話しましたが第6回で終了を予定しています。 それでは本日はSDGsの行動のヒントの話に入ります。 本日も引き続き宜しくお願い致します。 【第3回SDGs入門】選んで、それにコミットする それでは本日はSDGsの行動をする際のヒントの章に入りますが、ここでは支援ツールもたくさんあるけれど… 実際は『本業を通じた貢献』が大切だと述べていて、これはこれまでにもお話した通りで『SDGsウォッシュ』にもつながる話になりますが、出来る範囲でしよう!…

  • 【第2回SDGs入門】わかりやすくSDGsを伝えてみた。

    SDGs入門 (日経文庫) 作者:村上 芽,渡辺珠子 発売日: 2019/06/15 メディア: 新書 それでは引き続き本日も第2回をお届けします。 大体6回前後でこのシリーズは終わる見込みです。 本日も引き続き『世代間の公平』からお伝えします。 本日も本編を引き続きよろしくお願いいたします!!! 【第2回SDGs入門】世代間の公平さを考える 本書では公園が例として取り上げられていますが、例えば子どもが多い時は子どもが遊ぶ空間となっています。 しかし、その子どもたちが大人になれば、だんだんと高齢化が進み、その公園を潰し高齢者施設にしようといった方針転換話が出てくるのも時間の問題だったりする。 …

  • 【第1回SDGs入門】わかりやすくSDGsを伝えてみた。

    SDGs入門 (日経文庫) 作者:村上 芽,渡辺珠子 発売日: 2019/06/15 メディア: 新書 あなたはSDGsをしっかりと理解していますか? 私も含め多くの人は『何となく』の知識でしょう。 なので今回『日経文庫:SDGs入門(村上芽・渡辺珠子)』の書籍内容を重点箇所を私なりに解説します。 そこそこ難しい話となりますが、これから2030年に向けて大切な事になりますので活かして下さい。 それでは本日から暫くSDGs入門を宜しくお願い致します。できるだけわかりやすくお伝えします!! 【第1回SDGs入門】SDGsの17の目標とは??? まずSDGsは『Sustainable Develop…

  • 【人の物語を生きるな】自分の物語、瞬間瞬間を生きろ

    あなたは他人の物語のなかで生きていませんか? 本日は『ストーリー戦略』にはまりこんでしまって、自分の人生を見失っているであろう多くの人達への内容。 私も昔は『他人の物語』に逃避していましたし、気をつけないと今でも陥りますので戒めとしても執筆します。 それでは本日も本編のほう宜しくお願いします!!! 【人の物語を生きるな】他者の物語に溢れかえていえる… この地球という星では、自分以外の他者の誰かによって生み出された物語(作品や人物)に溢れかえっています。 具体的にはクリエイターにより生み出されたゲーム、アーティストの楽曲や作品、漫画家によって生み出された漫画やアニメ、他にもドラマや配信作品などで…

  • 【好意を利用するな】それは人であろうと、なかろうと

    あなたは『人の好意』を利用していませんか? 本日は世の中に蔓延る『搾取』の本質を私なりに考えてきましたので、その内容に関して執筆して参ります!! 本日も引き続き本編をお楽しみ下さいませ!!!! 【好意を利用するな】初対面はみんなフラット!! 人間という生き物は誰しもが初対面の時点では、先入観はおいとくとしてフラットな関係性だと思っています。 もちろんフラットなので、上とか下とかもないですし、ただただ世界は広大で地平線に広くヨコに繋がってる。 もちろん、そこには善人とか悪人とかはなくて、ただただ人間という生き物がそこにいているだけでしょう!! ただ、以前にもお話した通りで我々には『知性』がありま…

  • 【リモート悪臭時代】室内で地獄を見る多くの人たちへ

    あなたの自宅は『異臭』に悩まされていませんか? 私は以前に『【リモート騒音時代】在宅で地獄を見る多くの人たちへ』というリモート時代の騒音に関する記事を実被害を経験として執筆したことがありましたが… 今回は、その近隣住人がヤバい系の異臭を出す嫌がらせをしだしましたので、それに関する記事を扱います。 今回は『騒音の次にメジャーな近隣トラブル』である異臭を題材にしておりますので、もし悩まれている方がいらっしゃいましたら、参考にして頂ければ幸いです!! 【リモート悪臭時代】まずは自分自身を疑おう!! まず最初に『悪臭』で考えられるのが、自分の体調不良を要因として、考えられる嗅覚の異常があるでしょう。 …

  • 【人間の長所と短所は】表裏一体の知性だと思うお話!

    人類は知性によってここまで子孫繁栄してした ただ知性(情報管理能力)のある人間が統べる世界に なり、そうでない者からの搾取構造が生まれた 昔であれば家柄により情報格差があり、今では 所得による行動格差(生まれ持った選択肢の幅)がある 知性は痛みを伴う、それを乗り越えるか押し付けるか 本日は人類の長所と短所である『知性』を扱います。 私が思うに人類は他の生命体よりも知性によって今日まで発展してきているのだと考えており、その知性があるが故に戦争や争い、喧嘩等を辞めることが出しません。 今回はそんな人類のこれまでの軌跡を私なりの切り取り方をしてお届けしようと考え執筆した内容となります。 ぜひ、本日も…

  • 【方向性】あなたは稼ぎたい?それとも貢献したい?

    あなたは中途半端なひとになっていませんか? 本日は『方向性』についてのお話をしていきます。 私の記事の多くは『ビジネス』について書いていることが多いですが、その他『人生』にも確実に役立ちます。 今回はビジネスでも人生でも多くある『中途半端になる』というのを避けるための方法をお伝え致します!! それでは本日も引き続き本編をお楽しみ下さいませ。 【方向性】稼ぎやすさか?社会貢献か?決めよう!! 先ほども冒頭で話した通りあくまで『ビジネス』としての書き方をしていきますが、それを日常生活に置き換えて読んでいただいても、きっと役に立つ内容となる。 それでは書いていきますが、まずは①と②を決めよう。 ① …

  • 【失敗を集めろ】成功の秘訣は失敗をするか集めるかだ

    あなたは『成功』を掴み取りたいでしょうか? 恐らく多くの人は『YES』と答えると思います。 今回は、私が生きてきて思う『成功法則のひとつ』である『失敗を集める』という成功の秘訣の話をします。 結論を言えば『失敗を自分でして集めるか、もしくは他人の失敗を見て集める』の2択となるので詳しく話す。 それでは本日も本編を引き続き宜しくお願い致します。 【失敗を集めろ】前提の私の考え方をお伝えします それでは本編に入っていきますが、まずは『私の前提条件』からお話した上で【失敗を集めろ】の話をします。 私は前提として「人生とは、生まれてから死ぬ、その“過程”を楽しむものであり、成功や失敗は副次的』と思って…

  • 【派遣で生きる】短期長期派遣を駆使しながら生きる!

    テーマ:これからは個人事業主(フリーランス)のほうが有利な『個の時代』であることは間違いありませんが、いきなり『独立』はリスキーだと思いますので、人の投下時間にもよりますが『約1年~2年』くらいの間は『派遣で生きる』のも有りかと思います。そこで、飽きたら転々としながら色んな『交流』や『経験』をしつつ、自分の独立したい分野を『磨きながら』生きるのもあり!いわゆる『下積み時代』がこれから日本には必要かもよまた、そのままでも『副業×派遣』でも全然いいかもね 本日は『個の時代』の準備のお話をします。 もちろん会社員(正社員)でホワイト企業にお勤めになられていて、残業もなく年間休日数も多い人は例外です。…

  • 【無知と嫌悪】知らないことは嫌い。だから思考停止。

    あなたは知らないことを嫌っていませんか??? 今回は『無知と嫌悪』が似ているという話をします。 何時もと経路を変えて、物語っぽい感じで語ります。 それでは本日も本編のほうを宜しくお願い致します!! 【無知と嫌悪】人はコミュニティをつくる生き物だ 私が思うに人は『コミュニテイをつくる生き物』であると考えておりまして、これがホモ・サピエンスの強み。 だから、コミュニティのためには、もちろん『共通項』が必要になって、それを元にコミュニティを作ります。 学校 会社 国家 家族 血縁 民族 などなどの『共通項』を見出しては、それを元にしてコミュニティを作りますし、SNSでも『English』だの『Jap…

  • 【ゆるベジ】野菜多め肉魚少なめの習慣を取り入れよう

    今回は私の食生活であり、思想である『ヴィーガン・ベジタリアン』を辞め『ゆるいベジタリアン(ゆるベジ)』へと切り替えて生活を新たにしようと思う話をします。 私は約一年間『ヴィーガン』の食生活と思想を取り入れて生活してきて、この答えに辿り着きましたので、ぜひこれから『ヴィーガン』を始めたい人や、既に『ヴィーガン』を行っている人も参考になる内容だと思います。 それでは本日も引き続き本記事をお楽しみ下さい!!! 【ゆるベジ】ヴィーガンは間違いなく素晴らしい! 私は『Earthlings』という映像作品(映画)を見て、ヴィーガンという概念に出会い、多くのヴィーガンに関する書籍やブログなどを見て、この生活…

  • 【雇うは古い】これからは対等な繋がりの時代かもね!

    テーマ:これまでの時代は『投資家』から資本力をご支援頂いた『経営者』が『投資家』へのご期待に添える様に『経営』を行い、それに『従業員』が加わる構造でしたが、これでは『上下関係』が前提の環境となっていますが、これからは『個人✕個人』の対等な繋がりが増えていくと考えているので、そのお話を今回は致します。 本日はテーマにも書いておりますが『雇用』の話です。 あくまで私の主観多めの内容とはなりますが「こういった捉え方もあるのだな」と楽しんで貰えれば幸いです。 それでは本日も本編のほうをお楽しみくださいませ!! 【雇うは古い】明治・大正時代は自営が普通だった 私もこれは意外だったのですが、冷静に考えれば…

  • 【依存性】会社や恋愛、酒や趣味の為に人生を捧げるな

    テーマ:悔しいなら勉強しろ。悔しいなら行動しろ。 他者と異なれ、他者に紛れるな。孤軍奮闘を極めよ。 あなたは『会社員の生活』に満足していますか? もし満足しているのでしたら今回の記事の内容は鬱陶しくて、ご満足頂けない内容となっていることでしょう。 もし『不満』や『抜け出したい』のでしたら、今回の記事はお役に立てるかも知れない内容となっています。 それでは本日も引き続きよろしくお願いします!!! 【依存性】自分の時間を無駄にしていませんか?? 当たり前な話しをしますが『私も貴方も24時間を生きていますし』それは『孫正義』だって同じことです。 我々多くの日本人は大多数が『会社員として9時間拘束の8…

  • 【フェイクストーリーを持て】表層的な見せ方を覚えよ

    今回は『フェイクストーリー』の話しをします。 私は本当の自分をここでお話していますが、別に誰彼構わず本心をお披露目する必要性はないと考えています。 なので『フェイクストーリー』を予め用意して、そこそこの付き合いをするやり方を今回はお伝えします!!! メリットとしては『悪目立ちを避けられたり』『期待値を避けられたり』『MLMの勧誘防止出来たり』『深煎りを避けられたり』等良くも悪くも平穏に過ごせます。 デメリットは『本当の自分との乖離がある』『期待されない』『普通に残業を求められる環境に勤める可能性が出てくる』『本当の自分ではないのでつまらない』等。 ぜひ、一長一短ですが『技術』として持っていたほ…

  • 【無名で死んでも良い】静かに清く生きるも、また人生

    今回は、というか今回も私の自論を展開します。 なので、あくまで私の主観的な価値観でありますし、これが『正解』と決めつけ押し付けることも致しません。 ただ、もし同じ価値観や『苦しみ』を抱えるひとがいるのであれば、その痛みへの処方箋となれればと思い、本日も今日は今日とて筆を取り、ここへ記していきます。 本日は『重い内容』となりますが宜しくお願いします。 【無名で死んでも良い】希少はフィーチャーされる まずはじめに伝えたいのは、いつの時代もいかなる時代も『希少』な人々がフィーチャーされてきております。 アインシュタイン レオナルド・ダビンチ マーク・ザッカーバーグ フィンセント・ヴィレム・ファン・ゴ…

  • 【メンタルブロック】『いつかやろう…』は今やろう!

    本日は『メンタルブロック』についてのお話です。 最近私は日本人を見ていて思うのは、メンタルブロックが非常に優秀に機能しすぎていると思えてなりません。 具体的には『挑戦を必要以上に怖がったり』『必要以上に他者の顔色を伺ったり』そういうのを見受けますね。 なのでもちろん『安定』『継続』も大切なので、何でもかんでも『挑戦しろ』とか『顔色を伺うな』とは言いませんが、日本人はそれが強すぎると思うので今回扱う。 ぜひメンタルブロックに興味がある人はお読み下さい。 【メンタルブロック】この世に生を受けた時は… たぶん鮮明に思い出すことはできないとは思いますが、この世に生を受けた時、人は『無限大』だと思います…

  • 【目先の利益ばかり求めるな】事業も投資も同じだよ。

    本日はあくまでの私の考え方となります。 なので『正解』な部分もあるかもですし『不正解』な部分もあるのであくまでも2021/03/05時点の考えです。 ただ恐らく参考になることもあると思いますので、ぜひ個人事業をされている方は参考にして頂ければと思う。 それでは本日もよろしくお願い致します!! 【目先の利益ばかり求めるな】会社とは全く異なる ここで言っている『会社』は会社員時代のことです。 会社員の最大の良さは『会社』が儲かっていようが儲かっていなかろうが『お給料』を毎月安定して貰えます。 また『税金』や『仕事』を基本的に経営陣のトップの人たちが案件をとってきてくれるので『受け身』で良い。 ただ…

  • 【稼がず生きる】貨幣経済の端で群れずに生きる方法 ! !

    本日の内容は、私がこれまで執筆してきた記事の中でも難解な類となる内容となりますので予めご了承下さい。 前より伝えたかった内容でしたし、伝わらない可能性も高いですし、賛同できない人が大多数の内容でもある。 結論から初めに申し伝えさせて頂きますと、本日の内容は『貨幣経済からの脱却(貨幣経済の貨幣バイアスからの脱却)』という内容となっているのでご注意下さい。 それでは少数の読者からしか賛同されないであろう、私が伝えたかった不都合な真実をお楽しみ下さいませ!! 【稼がず生きる】お金って何だろうか?を振り返る! まず結論からお伝えすると『お金はデータ』です。 具体的に言えば、日銀がお金を物理的に刷りまく…

  • 【弱い者から奪うな】自己責任の時代は終わらそう!!

    本日は『搾取全般』についてのお話をします。 結論からお伝えすると、我々人類は大きく分けて『4種類』の搾取をこれまで行ってきたと私は考えています。 1つ目:男性→女性に対しての性差別的な搾取 2つ目:上流→下流に対しての労働環境の搾取 3つ目:人類→環境に対しての環境破壊の搾取 4つ目:人類→動物に対しての動物権利の搾取 上記『4種類』の搾取について本記事では、取り扱いお話をしていきますので興味をお持ち頂けましたのなら… 引き続き本日の本編のほうもお楽しみ下さいませ!!! 【弱い者から奪うな】従来型の構造のお話!!! 今回の記事は全体感を掴むことに重きをおいた内容となっていますので、早速『男性→…

  • 【メディア戦略】文字・画像・音声・映像を使い分けろ

    本日は久しぶりに超気合が入った内容です。 具体的にはメディア戦略を2021版と題して『メディア戦略総まとめ』を作りましたので楽しめると思います。 具体的には以下のメディアを取り扱っていきます!!! 【文章メディア】 ・ブログ ・note ・書籍 ・Twitter 【画像メディア】 ・Instagram ・Pinterest 【音声メディア】 ・clubhouse ・himalaya ・anchor ・REC. 【映像メディア】 ・YouTube ・TikTok ・17Live ・Pococha 今回は広く浅くで全体感をお届けします。 もしアクセスが伸びたらそれぞれさらに詳しく掘り下げた内容をお…

  • 【学習病】学びすぎるな!!動くことを最重視しろ!!

    本日は学習病という学びすぎる人達へ向けた内容です。 これは学生でも社会人でもよく見受けられますので、今回は学生さんと社会人さん(会社員さん)でお話します。 ぜひ行動したい(動く)ために参考にして下さいませ!! 【学習病:学生編】学校教育法や大人に毒されがち まず残念ながら、学校というのは『国益(国の利益)』のための教育を強化しておりますので、それがその人のためになるかは二の次なので、医者や官僚などの、お偉いさんとかお堅いお仕事に着きたい人以外は無意味です。 もちろん、そういったお国様のために働きたい人やお堅いお仕事を目指す人には今回は無意味かもしれません。 ただ、実際の割合としては、それ以外の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リグレットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リグレットさん
ブログタイトル
REGRETブログ
フォロー
REGRETブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用