ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
転職回数が多くても自分を責めないことが大切
今回は「転職回数が多い方」に向けての記事になります。転職回数が多いことで、自分には根性がない自分には忍耐力がない自分は物事を長く続けることができないこのように転職回数が多いことで自分を責めたり、自信を無くしている方はぜひ参考にして下さい。
2020/10/31 16:11
40代の転職は難しい?リアルな現実を知り転職を成功させる方法
一般的に40代の転職は難しいと言われています。その為、40代でブラック企業で働いていても「会社にしがみつくしかない」と思われている方も多いのではないでしょうか。私自身、40歳を超えて2回転職をしました。その経験から40代の転職について、リアルな現実をご紹介します。その現実を把握⇒分析⇒対策を練ることで、40代でも転職を成功させることは十分可能です。今回はそのノウハウをご紹介していきたいと思います。
2020/10/26 18:12
在職中の転職活動の正しい進め方【会社にバレない方法】
在職中に転職活動を始めたときに、いくつか抑えておきたいポイントがあります。今回は在職中の転職活動の正しい進め方をご紹介します。在職中の転職活動は「やるべきこと」と逆に「やってはいけないこと」があります。ご紹介するポイントを抑えて、必ず転職を成功させましょう!
2020/10/23 18:57
在職中の転職活動と退職後の転職活動、結局どちらが良いのか?
あなたは転職活動は「在職中に始める」のと「退職後に始める」どちらが正解だと思われますか?実際に迷われている方も多いかと思います。私は5回転職を経験しました。その経験上から「在職中の転職活動と退職後の転職活動、結局どちらが良いのか?」ズバリ、答えを出します!
2020/10/22 19:46
雑記ブログは稼げない?特化ブログに移行して検証してみる
私はこれまで1年2か月ほど雑記ブログを運営してきました。 「はてなブログ」で1年と少し運営して「ワードプレス」に移行して1か月あまりです。 移行した経緯などは下記の記事をご覧ください。
2020/10/21 18:45
絶対に観るべき!おすすめ韓国映画名作ベスト10【第3弾】
「絶対に観るべき!おすすめ韓国映画名作ベスト10」【第3弾】をご紹介します。韓国映画には邦画にはない、アクションやリアルさ、残酷さや悲しさがあります。「これは邦画ではできないだろうなあ」という表現もあり、観るものを魅了します。【第3弾】になりますが、かなりの自信を持っておすすめする10作品です!ぜひあなたの目で韓国映画の面白さを確認してください!
2020/10/17 18:55
どんでん返しが凄い映画!おすすめベスト10【第7弾】
「どんでん返しが凄い映画! おすすめベスト10」【第7弾】をご紹介します。このシリーズもいよいよ【第7弾】になりました。【第7弾】になりましたが、まだまだご紹介できる作品があります!「どんでん返し」が大好きな私がかなりの自信を持っておすすめする良作な作品揃いです。ぜひ衝撃を堪能してください!!
2020/10/16 17:55
「仕事がつまらない!」を解決するシンプルで明日からできる方法!
「仕事がつまらない、、」と感じている方は年代を問わず、多いのではないでしょうか。「仕事がつまらない」と感じても「生活のためだから、しょうがない、、」と割り切ることも一つの手です。しかし、どうせ仕事をするのであれば、少しでも「仕事がつまらない」を「仕事が楽しい!」に変えていきたいですよね。今回は「仕事がつまらない」と感じている方に向けて、明日からでもできるシンプルな解決方法をご紹介します。
2020/10/15 19:53
はてなブログからワードプレスに移行して1か月報告【PV数・感想】
はてなブログからワードプレスに移行して1か月が経過しました。今回は移行して1か月経過した報告や感想、PV数の変化などをご紹介します。私にとってはこの移行した1か月はいろんな意味で激動の1か月でした、、( ゚Д゚)これから、はてなブログからワードプレスに移行を考えている方はぜひ参考にして下さい!
2020/10/14 19:12
「給料が安い」と感じたら!どう行動すべきかを徹底解説!
あなたは今の自分の給料に満足していますか?今回は「給料が安い」と感じたら、どう行動すべきかについてご紹介します。給料は自分の生活に直結した、非常に大切な問題です。「給料が安い」そう感じただけで終わらせるのではなく、どのように考えどう行動をすれば進むべき道が見えてくるのか徹底解説します!
2020/10/13 19:14
転職エージェントとの賢い付き合い方を解説!【二人三脚が成功の鍵】
「転職エージェントの賢い付き合い方」を徹底解説します!前回の記事で「転職エージェントのキャリアアドバイザーとは必ず会って、良いお付き合いをしましょう」と書きました。大前提はもちろんそうですが、キャリアアドバイザーも人間です。今回は転職エージェントとの賢い付き合い方について詳しくご紹介します!
2020/10/12 19:21
【2020年10月】Amazonプライムで観られるおすすめ映画10選
「Amazonプライムビデオ」は、映画やTV番組が見放題です。 洋画・邦画の名作がラインナップされており、新たな映画も次々と配信されています。 今回はその中で「Amazonプライム会員」なら無料で観られるおすすめの映画10本を
2020/10/11 13:00
老害社員の特徴【わかったと言っても全然わかっていない】
あなたの職場には「老害社員」はいますか? この老害社員がみんなのやる気を無くしたり、何か始めようとするときに弊害になります。 基本的には年配の方は敬うのが礼儀であるとは思いますが、仕事において老害社員は非常に困った存在です。 今回はそ
2020/10/09 17:36
昭和のウルトラマンの紹介と魅力について語ろう【セブンが1番好き】
突然ですが、、 昭和のウルトラマンが好きです!! 私は現在44歳です。 特にウルトラマン~レオまでが好きです!! 生まれる前のウルトラマンです。 それでも好きなんです。 初代のウルトラマン放映開始から54年。 現在は「ウル
2020/10/08 18:25
少年マガジン黄金期(1990年代)の代表作が面白過ぎる!
あなたは「週刊少年マガジン」を読んだことはありますか? 40代の私は1990年代のマガジン黄金期の漫画を当時夢中で読んでいました。 高校生から大学生になるころです。 当時1997年に「マガジン」はライバルである「ジャンプ」を抜き、発行
2020/10/07 19:20
転職することは本当に「逃げ」や「甘え」や「悪い」ことなのか?
「転職は逃げなのか?悪いことなのか?」について書きます。 特に終身雇用が当たり前で1回も転職を経験していない年配の方は「逃げ!悪い!」と思っている方も多いと思います。 私は5回転職を経験していますので、経験を交えてお話ししていきます。
2020/10/05 18:59
「仕事のやりがい」を求めて転職する前に考え直して欲しいこと
あなたは転職を考えたときに何を基準に転職先を選びますか? 仕事のやりがい 給料 休日数 福利厚生 自宅から近い 今回は「仕事のやりがい」にスポットを当てます。 「やりがい」だけを求めて、転職先を選んでも良いのでしょ
2020/10/04 19:00
【転職エージェント複数利用】メリットと注意点をわかりやすく解説
転職エージェントを複数利用することは「転職を成功させる」重要かつ必須条件と言っても大袈裟ではありません。 転職エージェントを1社だけにしてしまうと、紹介される求人案件が限られてしまいますし、良い担当者に巡り会える可能性も低くなります。 &n
2020/10/03 11:26
会社の辞めどきを判断するポイント【後悔しない決断をするために】
私は転職を5回経験しています。 その経験の中から「会社の辞め時のタイミング」について書きます。 人それぞれ「辞め時」はボーダーラインがあると思いますが、「会社を辞めようか、、」と考えたときの参考にしていただければと思います。
2020/10/02 21:28
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カケハシさんをフォローしませんか?