ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【9】
フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますビークロス用のホイールになりますがタイヤの位置関係の点検一台目と比較ホイールを変えると車高とか変化しないようにシャシーとボディーの位置で合わしてますがバッチリ同じ車高にならないかも?同じ寸法
2024/10/31 12:28
フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【8】
フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますフロントグリル分の加工一番状態の良いの…………どれも逆反りしてるので同じかな?(^_^;)))グリルは削りまくり入るようにグリルの上側は段落ちモールドのようにしてます下側もバンパーとの隙間加工が必要
2024/10/30 12:10
フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【7】
フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますマフラーの延長前側はストレートに伸ばすだけですので後側はボディーとの兼ね合いも有るのでまだです延長した所の形状を整えてますバンパーの形も有りますからねシャシーの受け部分流し込みで仮付け+αぐら
2024/10/28 11:42
先週一週間のウォーキング
雨の日は仕方無いのでそれ以外の日は頑張ってますもう朝も暑くないので6時に起きる必要も無いのですが6時起きは続いてますもう少し寒くなって来ると布団から出れなくなって6時起きも終わりいつも通りの7時半ぐらいからになるかなそうなれば少し歩数は減るでしょうね今朝は6.5
2024/10/27 12:18
フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン【65】
フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーンのプラモデルを製作していますラジオのアンテナはインセクトピンですこれで完成になりますフジミのビッグホーンをベースにタミヤのビークロスのシャシーを使いアオシマのハイラックスサーフの室内を使いハセガワのジェミニのデカールやステア
2024/10/25 12:02
フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン【64】
フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーンのプラモデルを製作しています※この時は10月4日でした組付け時に強く押さえたりしたら指紋が残ります(((・・;)こんな状態では納品時に無事に持って帰って貰う事も怪しく感じますそれとこの塗装膜の状態で後々大丈夫なのかな?の心配も………
2024/10/22 12:09
平均15000歩は腰痛が有ったのを考えると頑張ったほうですね昨日昼から雨で歩いてませんからね今朝は腰痛も有り無理をせずウォーキングは休みました休息も大事で有ると言う事で1/24サイズ カーモデル ロードカーをメインでストレート組からプチディテールアップまで長年の
2024/10/20 12:08
フジミ 1/20 三菱 ランサー 1600GSR【14】
フジミ 1/20 三菱 ランサー 1600GSRのプラモデルを製作していますデカールが使えなかったのでラリー仕様にしてるロードカー風に仕上げましたが右ドアの合いがイマイチになってしまった(((・・;)ネオジム仕込んでるので閉まるのは閉まりますけどねボンネットピンは社外パーツ
2024/10/18 11:54
月火水曜日と天気予報がイマイチで朝は娘を学校まで送って行ったりだったので少し歩数は少ないですが平均で15000歩を越えてるのは頑張った方だと思います今朝も6時に起きて頑張りましたよいつまで6時起きが続くかな?まだ大丈夫かな?寒くなると布団から出れなくなり夏場以外
2024/10/13 11:47
フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目【6】
フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン二台目のプラモデルを製作していますプロペラシャフトが通る所を凹ましてますシャシーの追加作業が続きますフロントも延長削りやすさ優先でラッカーパテを放置期間も有りますのでヒケも減るかと思いますので追加部分に黒サフを吹いて段差等の
2024/10/11 11:41
フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン【63】
フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーンのプラモデルを製作しています今回も何度かに分けてマスキングしたりマスキングテープの粘着力を落としたりしながら作業します一度貼ったマステを使い回したりします粘着力弱くなってますからねクリアー乾燥(硬化)してませんねラストクリアー
2024/10/10 11:53
フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン【62】
フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーンのプラモデルを製作していますボディー色の下部の色を吹きはみ出しをエナメルシンナーで拭き取ろうとした時にボディー色まで落ちたのでスミイレ後の拭き取りに耐えれるのがテストをしたいかなと思いますまたマスキングして窓の周囲を塗らなけ
2024/10/09 11:38
フジミ 1/20 三菱 ランサー 1600GSR【13】
フジミ 1/20 三菱 ランサー 1600GSRのプラモデルを製作していますロールバー等を取り付け適当なシフトレバーを付けてます(^_^;)))一気に進んでます誰や?ボンネットに穴を開けたのは?……あ!ボンネットピンのモールドが有ったから切り取ったんだった😓💦ドアミラーはエポ
2024/10/08 12:13
タミヤ 1/12 カワサキ ニンジャ H2R【17】
タミヤ 1/12 カワサキ ニンジャ H2Rのプラモデルを製作していますステアリングダンパーを取付けしてから一気に組み上げて途中写真有りません(^_^;)))時間の有る時に100均のケースに入れて固定しようと思いますストレートで組まない私も悪いがなかなか大変でしたね(^_^;)))17
2024/10/07 11:55
フジミ 1/20 三菱 ランサー 1600GSR【12】
フジミ 1/20 三菱 ランサー 1600GSRのプラモデルを製作していますドアの下のモールがシルバー(メッキかな?)みたいなのでスターブライトシルバートランクのエンブレム凸モールドが低くて判りにくいですねマステを貼りドライブラシ的にエナメルのクロムシルバーをサイドは判
2024/10/06 11:59
木曜日と金曜日は雨で歩けなかったので平均歩数も少ないですが木曜日と金曜日の歩数(^_^;)))製作作業ばかりなのでウォーキングへ行かないとこんな感じです今朝は7キロ10000歩ですさすがに昨日と今日で3万歩歩いてると足がダルいですね(^_^;)))1/24サイズ カーモデル ロー
2024/10/06 07:51
フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーン【61】
フジミ 1/24 ISUZU ビッグホーンのプラモデルを製作しています前回シルバーの所がクリアーに侵されたので乾燥させてシルバーを吹きクリアーを吹きましたそしてまた1週間乾燥させて中研ぎをしてクリアーを吹いた状態です普段のクリアー吹きより1回のクリアー層が薄いのでどれ
2024/10/05 12:08
フジミ 1/20 三菱 ランサー 1600GSR【11】
フジミ 1/20 三菱 ランサー 1600GSRのプラモデルを製作しています塗り分けの為のマスキングボンネットを塗ったのはどの黒やったか判らなくなった(^_^;)))放置期間が長いと仕方無いですねクレオスのセミグロスブラックを塗りガイアノーツのセミグロスクリアーを吹いてますガ
2024/10/04 11:51
タミヤ 1/12 カワサキ ニンジャ H2R【16】
タミヤ 1/12 カワサキ ニンジャ H2Rのプラモデルを製作しています陽当たり良好なので窓際で乾燥させてます熱くなりすぎないようには注意してますが(この作業は9月9日でしたので暑い盛りでした)筆塗りで簡単に済ませましたハンドル回りの配線をつないでアクセルワイヤーはハン
2024/10/03 11:56
タミヤ 1/12 カワサキ ニンジャ H2R【15】
タミヤ 1/12 カワサキ ニンジャ H2Rのプラモデルを製作していますブレーキホースのホルダーを洋白板で簡単に製作輪っかにしただけです(^_^;)))左側はブレーキホースとセンサーの配線が通るように少し大きめにしてますこれでフロントホークを付けましたハンドルの細かな塗り分
2024/10/02 12:01
タミヤ 1/12 カワサキ ニンジャ H2R【14】
タミヤ 1/12 カワサキ ニンジャ H2Rのプラモデルを製作していますマフラーのスプリングを作ろうかと黒いのは熱収縮チューブです接着した部分が汚れてしまったのでクリアーブラウンを軽く吹いて誤魔化し修正しましたマフラーも付いたのでラジエーターも取り付けこれはクラッチ
2024/10/01 11:53
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、DAY-DATEさんをフォローしませんか?