ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
国民年金をクレジットカード納付の申請時に本人確認が必要です
やっぱり人の記憶なんてあいまいなものだ。
2023/01/31 00:00
【ビジネス用語】マター(mataa)を30代まで知らんかったよ。
僕は30代で初めてビジネス用語の「マター」を知りました。
2023/01/30 00:00
人生100年時代って言っても残りの人生って意外と少ないな
復帰したようだけど、歳が近い元SMAPの中居くんが痩せて入院なんて聞くとどうも他人事だとは思いません。
2023/01/29 00:00
【お菓子は嗜好品でない】貧乏な人はお菓子を食う時代がやってくる
お菓子が嗜好品でなく主食となる時代がやってきました!日本人もいよいよ貧乏になってきた。
2023/01/28 00:00
都市ガスでよかった。プロパンガスなら月1万円とかやってられん。
都市ガスがないド田舎に住むのは、金持ちの道楽レベルです。プロパンガスを契約すると、毎日美女に告白されるくらいの特典がないとムリだ。
2023/01/27 00:00
【カードリーダー】マイナンバーの保険証の使い方が楽勝だった。
政府に言われるがままマイナンバーを作成し、口座番号や保険証を紐づけた政府の犬のレオです。ワン。
2023/01/26 00:00
【無職向けの政策】全国旅行支援でまた旅行にいってきます。
日本はどこまでも無職ヒマ人に優しい国だ。
2023/01/25 00:00
【燃料調整費】東京電力で1kwh7円の補助金はいつから出るのか?
【燃料調整費】東京電力で1kwh7円の補助金はいつから出るのか?東京電力から1月検針分の請求がきた。そういえば、1kwh7円の補助金を出すという話はちゃんと反映されているのか?疑り深いので確認してみました。あれ?1月の燃料調整費が5.13円
2023/01/24 00:00
【余計な事をすんな】日銀のせいで税金を払うハメになるじゃんかよ!
長期的に見て、2023年に株価が上昇しても何もいい事がない。株価が上がるのは2024年以降にして欲しいもんだ。
2023/01/23 00:00
【平均ではダメ】セミリタイアしたければ日本人の上位10%になれ!
29歳以下で1000万円以上。30代で2000万円以上。40代で3000万円以上。こんなのセミリタイア村では普通です。
2023/01/22 00:00
【賃上げすんな】セミリタイアは他人の不幸によって成り立っている。
あまり大きな声では言えないが、セミリタイアは他人の不幸によって成り立っていると思っている。
2023/01/21 00:00
【年に1回くらいで復活?】アマゾンの無料体験が復活していた!
アマゾンプライム会員。3回目の無料体験をした。
2023/01/20 00:00
【値上げラッシュ】2023年の我が家の電気代・ガス代を予測した。
2023年の我が家の電気・ガス代を予測してみた。
2023/01/19 00:00
カップラーメンなのに替え玉を追加して満足度を増やしてみた
ラーメン屋だと替え玉があるのに、どうしてカップラーメンには替え玉システムがないのか?人類の七不思議。
2023/01/18 00:00
【2022年】最も愛された記事ランキング・トップ10
2022年で当ブログでもっとも愛された記事トップ10です。
2023/01/17 00:00
【楽勝】マネーパートナーズの1万円ポイ活案件に申し込みました。
マネーパートナーズのFXのポイ活案件に申し込みました。楽勝案件だった。
2023/01/16 00:00
消費税が何パーセントまで上がってもセミリタイア生活を維持できる?
僕のセミリタイア生活は、消費税が何パーセントまでなら維持できるか?消費税が20%、50%、70%で計算しました。すると予想外の結果が!
2023/01/15 00:00
【過信しない】明石家さんまの名言がセミリタイアに通じるものがある
さんまの名言が好き。「俺は落ち込まない。(落ち込む人は)自分のことを過大評価しているから、うまくいかなくて落ち込む。自分の事は過信していない。」
2023/01/14 00:00
【人間の宿命】加齢で膝の痛みか。気を付けなければな。
人間っていつかはヒザが痛くなりながらも生活しなきゃいけないようだ。長生きがホントに幸せなのかを疑ってしまうレベルです。
2023/01/13 00:00
国民年金の支払い方法を楽天カードから別のクレジットカードに変更。
年金は一括払いの方が割引があるので絶対にそっちの方がいいです。
2023/01/12 00:00
【審査がたった6分!】6000円ポイ活に申し込んだ
クレジットカードの「セゾンカードデジタル(SAISON CARD Digital)」を申し込みました。6,000円分です。
2023/01/11 00:00
【昨日と同じ服】オフィス・ラブの噂ってすぐ社内に広がっちゃうよね
オフィス・ラブっていいよね。自分が傍観者であれば楽しい。
2023/01/10 00:00
【完全無職】2022年の不労所得など総収入は150万円超えでした
働かなくても年間150万円以上がもらえる。それが現代日本です。
2023/01/09 00:00
【ドケチ】2022年の年間生活費は100万を切って98万円でした
2022年。ついに年間生活費が100万円を切りました!
2023/01/08 00:00
【ハッピーマンデー】成人の日の月曜休みって嬉しいか?
ハッピーマンデーで成人の日が強制3連休。嬉しい反面、成人の日が月曜日に移動するのは余計なお世話かなと思います。
2023/01/07 00:00
【2022年12月】新規公開記事のアクセスランキングTop5
2022/12/1~2022/12/31の間に公開した、記事のアクセスランキングです。
2023/01/06 00:00
ADR銘柄は現地の税率は0%だがADR管理費用が取られるとはな。
ADR銘柄は現地税金は0%だけどADRにかかるコストが発生する。というのを最近知りました。SBI証券と楽天証券に確認済。
2023/01/05 00:00
時間外の朝礼や体操は労働時間なのに残業代を払わないのは違法です
就業時間は10:00~19:00の8時間労働。9:45から朝礼があるので全員参加。給与計算上は10:00~19:00で計算する。こういう会社って多いと思います。でも結論はダメです!
2023/01/04 00:00
【2022年12月】今月の不労所得。約29万円でした。
2022年12月の不労所得です。29万1,400円でした。不労所得なんて金持ちの特権でも何でもなく、これだけ投資環境が整っている現代では、行動さえすれば誰でももらえます。
2023/01/03 00:00
【2022年12月】セミリタイアの家計簿。約7.3万円でしたね。
2022年12月の生活費は約7.3万円だった。12月なのにお金を使わない男です。
2023/01/02 00:00
2023年。あけましておめでとうございます!
あけおめです。今年も激ユルいセミリタイア生活5年目を送っていきます。
2023/01/01 00:00
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、レオさんをフォローしませんか?