ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【不登校「寄り添う」って結局どういうことだろう?】
『寄り添う』ここ数年ですごく良く耳にするようになった言葉だと思います。私自身も『寄り添う』ってよく使うし心がけるようにしているけれど、じゃあ、『寄り添う』ってどういうことなんでしょう?息子が不登校になった時、はじめは全く寄り添えていなかった
2020/12/24 14:37
【小1不登校のきろく32 不登校中の夏休み<不登校関連編>】
楽しい事がいっぱいの夏休みでしたが、息子の学校や不登校に関することも色々とありました。わかりやすいように、項目に分けて書きますね(^^)夏休みの宿題1学期は学校の宿題をやるのは精神的に無理そうだと思い、宿題はしていませんでした。1学期の後半
2020/12/19 11:31
【小1不登校のきろく31 夏休み<楽しいこと編>】
クラスのみんなとハイタッチで終業式を終え、迎えた夏休み。まずは<楽しいこと編>この年の夏休みは、2回旅行に行きました。どちらも、小学校入学前から予約していた旅行。「せっかく予約しているし行こう」と思えましたが、もし不登校になってから旅行を考
2020/12/09 16:38
【不登校中の深イイ話「スイミングスクールのコーチ」】
なかなか大変な事、辛い事も多かった不登校生活。そんな中でも、周りの人の優しさや、かけてもらった言葉に、ジーンと涙が出そうになったり、ほっと心の温まることだって、たくさんた~くさんありました!そんな、【不登校中の深イイ話】をシリーズで、ちょっ
2020/12/05 08:41
【小1不登校のきろく30 みんなとハイタッチで終業式(7月3週目)】
1学期最後の週になりました。夏休み目前、この年の夏は本当に暑い夏でした。色んな事が良い方向に進み始めていたここ数週間でしたが、この週、私はちょっと落ち込み気味でした。心の中にずーっとあった、「1学期中に1時間でも教室で過ごせたら」という思い
2020/12/02 06:12
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あしこさんをフォローしませんか?