ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
セイコー19系~その7 完
当企画ではセイコー19系を初代より順に紹介しています。おかげ様で今回がラスト製品の紹介となります。1、「ビーナス」(1960年)2、「ビーナススペシャル」(1964年)3、「19ビーナス」(1966年)4、「ハイビート36000」(1968年)5、「19GS」(1969年)6、「ハイビートクロ
2025/02/26 07:00
セイコー19系~その6
当企画ではセイコー19系を初代より順に紹介しています。1、「ビーナス」(1960年)2、「ビーナススペシャル」(1964年)3、「19ビーナス」(1966年)4、「ハイビート36000」(1968年)5、「19GS」(1969年)進化し続ける19系。しかし、今回の記事は進化の観点からみれば、や
2025/02/23 07:00
セイコー19系~その5
当企画ではセイコー19系を初代より順に紹介しています。1、「ビーナス」(1960年)2、「ビーナススペシャル」(1964年)3、「19ビーナス」(1966年)4、「ハイビート36000」(1968年)ようやくですが、19系5世代目となる「グランドセイコー」を紹介する時がきました。19系の
2025/02/20 07:00
セイコー19系~その4
当企画ではセイコー19系を初代より順に紹介してます。1、「ビーナス」(1960年)2、「ビーナススペシャル」(1964年)3、「19ビーナス」(1966年)そしてこの度の記事に於いて、いよいよ4世代目となる19系を紹介する時がきました。この19系の基礎キャラバーがいかに優秀な要
2025/02/17 07:00
セイコー19系~その3
ここまで紹介したセイコー婦人機19系です。1、「ビーナス」(1960年)2、「ビーナススペシャル」(1964年)今回は3世代目となる「19ビーナス」を紹介します。3、「19ビーナス」1966年(昭和41年)この製品の最大の特徴は、これまでの中二針と違いセンターセコンドを擁する中
2025/02/14 07:00
セイコー19系~その2
前回記事にて紹介しました婦人機「ビーナス」、1960年に登場した19系最初の製品です。18Kケースも展開するほどなので、それなりの高級ラインだったことが分かります。さて後続機ですが、19系として次に展開した製品がこちら。2、「ビーナススペシャル」1964年(昭和39年)ム
2025/02/11 15:00
セイコー19系~その1
時計好きの皆様、お世話様です。国産時計好きな方、その中でもセイコー推しの方、そして更にその中でも婦人機に興味がある方、、、今回は婦人機こと女持ち製品にスポットを当てていきたいと思います!時計ブログっぽくなってきました(笑)。こういうマニアックなネタ好きな
2025/02/08 17:30
妄想と人生
令和七年も気付けば二月に突入していました。あっという間に時が過ぎ去って行くことに驚きを感じつつも、そのことに鈍感になっている自分自身に焦りを感じます。こうして気付けば歳を一つ、そしてまた一つと重ねていき、五年や十年なんてすぐに経ってしまうのでしょうね。一
2025/02/05 22:24
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アンクルの風さんをフォローしませんか?