TX650 やっぱりパンク
この間 TX650のリアタイヤの空気が抜けたことは記事にしました 空気を入れたら 一時的に空気圧は保てたので様子を見ていましたが3日くらいで空気は抜ける 所謂「スローパンク」という現象 こんなトコロを 走った直後でしたので 瓦礫の中に入っていた釘でも踏んだかと推測して タイヤの外周は目視チェック > 異常を発見できず でした でも スローパンクなのは確実なので バラシていきます ホイル外して チューブを点検すると タイヤの方を内側から触ってみると 突起があり それを抜くと 「古釘」 ・・・目視だけでは分かりにくい釘 チューブにパッチ張って 組んで 完了 能登方面にお出かけの際のパンクリスクは高…
2024/08/31 19:15