ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
秋に向けて
7/23のサマーコンサートがまだ終わっていないのに秋の5回のコンサートで演奏する曲を決めて練習に取りかかりました。生駒弦楽アンサンブルとして9月はミック登美ヶ…
2025/07/03 23:10
レッスン 6/24
レッスン&2回目のピアノ合わせでした。(ドヴォルザーク ロンド)前回と比べて進歩が無いないのですが最後まで止まらず合わせられるようになりました。最初の二つの…
2025/06/25 00:10
2日連続コンサートへ
21日はピッコロシアターで音の輪コンサート。プロ奏者(バイオリン、チェロ、ピアノ)と一緒にアンサンブルできるコンサート。チェロはベートーヴェンソナタ3番、アル…
2025/06/23 23:00
般若寺
先週、コスモス寺として有名な般若寺に行ってきました。最近奈良では急にこ紫陽花寺が増えたように思います。だいたいどのお寺も鉢植えの紫陽花が彩りよく並べてあります…
2025/06/16 21:15
レッスン 6/9
レッスンでした。チェロを習い始めた頃から10年間くらいは月2回のペースでレッスンを受けていましたがこの10年は気が向いたときと本当に困ったとき、発表会前だけレ…
2025/06/11 11:52
中之島公園
私は真夏と真冬は籠っていてあまり出歩かないのですが 今の時期は暑くもなく寒くもなく(明日から暑くなりそうですが)誘われたら必ず二つ返事で出かけます。 一昨日、…
2025/06/04 23:29
なごみカルテット
6/1はカルテットを聴きにいってきました。1vn、2nd、チェロが京都市立芸術大学の同級生チェロとビオラが高校の同級生という同窓生カルテットでした。場所は富雄…
2025/06/04 13:16
レッスン 5/26
レッスンでした。 5月末というのに昼間でも気温低め。チェロを弾くのにはちょうど良い気温でした。 発表会は時間制限があるため、ドヴォルザーク「ロンド」を60小節…
2025/05/26 21:45
本城
友人とランチに行ってきました。 高の原の東、奈良市左京にある「本城」2023年11月オープンのお店ですが、2ヶ月前の1日、朝9時にLINEで予約しなければ行け…
2025/05/23 21:50
選曲
昨日は午後から夏の本番で弾くメインの曲を決めました。 とりあえず、ハイドンの弦楽四重奏、名前の付いている曲ひばり、鳥、五度、冗談、挨拶、皇帝を弾いてみましたが…
2025/05/22 20:39
エリシオン学園前
1ヶ月ぶりにエリシオン学園前で演奏してきました。前回と同じ曲です。午前中練習して移動、14時から約50分の演奏でした。新しくできたデイサービス用のスペースの杮…
2025/05/14 21:33
レッスン 5/12
レッスンでした。アンサンブルの本番が終わってから慌ててレッスンの曲を練習。 付け焼き刃では先生の前で弾くとうまくいきません。当然のことです… 細かい注意事項…
2025/05/13 00:25
日韓国交正常化60周年チェロコンサート
昨日はチェロアンサンブルのコンサート本番でした。アジア(韓国、ベトナム、タイ)と日本のプロチェリスト、日本のアマチュアチェリスト計80名によるチェロアンサンブ…
2025/05/09 17:25
チェロアンサンブル
今日は本番の指揮者による練習でした。 連休中ですが道も混んでなく開始時間よりかなり早めに芸文に着きました。 出演者ほぼ全員の80名でのアンサンブル。約半数がプ…
2025/05/05 22:02
脳トレ
今練習しているチェロアンサンブルの曲もドヴォルザークも楽譜はヘ音記号、テノール記号、ト音記号の3つとも出てきます。アンサンブルの曲はメロディ以外を弾くことが多…
2025/05/02 15:29
カルテット&アンサンブル
今日は午前中はカルテットソーレ、午後からはアンサンブルの練習でした。カルテットは5/14に本番の曲の練習。何度も弾いている曲ですが、今までいい加減に見過ごして…
2025/05/01 20:45
チェロアンサンブルの練習
今日はチェロアンサンブルの練習日で神戸まで行ってきました。常磐アリーナの駐車場は満車。運良く向かい側のコインパーキングが1台だけ空いていて停めることができまし…
2025/04/29 19:57
お宮参り
孫のお宮参りに行ってきました。学問の神様 大阪天満宮快晴☀でとても気持ち良い風が吹いていました。元気に育ちますように。受験のシーズンも終わっているので、今…
2025/04/27 14:57
カルテット 演奏曲目
8月末にカルテットソーレ、ミックで演奏することが決まりました。演奏機会があると必ずクラシックの弦楽四重奏曲を弾いています。今までに本番でモーツァルトはk.15…
2025/04/25 20:21
夏、秋に向けて
春の演奏会も終わり今日は7月、9月、10月の本番で弾く曲の試奏でした。7月用の曲は春に弾いた曲の中からリベンジしたい曲を選び(モーツァルト25番、ラフォリア、…
2025/04/24 21:06
5/8に西宮北口の芸文でチェロアンサンブルのコンサートがあります。1000人のチェロを主催された松本さんが今回も代表です。ゴールデンウィーク中に3回練習(神戸…
2025/04/22 12:59
レッスン
レッスンでした。片道10分で行けるので15分前に家を出ても大丈夫。この教室に通いだして半年。自分では気が付いていないことをたくさん指摘されました。指摘されたと…
2025/04/21 20:14
訪問演奏2つ
4/16と17連日演奏してきました。16日はミック登美ケ丘、50回以上行っているので聴いてくださってる方も慣れたもので安心して演奏できます。17日は初めてのぽ…
2025/04/20 22:54
エリシオン学園前にて
- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。y…
2025/04/20 22:34
駒調整
数ヶ月前からドボルザークのロンドを練習開始。この曲はハイポジが多くて練習後は肩や上腕部が痛怠くなっていました。先日のアンサンブルの練習の時に横の人に「弦高が高…
2025/04/05 22:07
秋篠音楽堂で
フルート中心の演奏会でしたが、シューマンのピアノ五重奏曲を演奏してきました。秋篠音楽堂は響きも良くてとても弾きやすかったです。長い期間練習してきて、本番を最高…
2025/03/20 20:51
五條市役所ティータイムコンサート
昨日は春を思わせるような暖かい1日でした。恒例となっている五條市役所のコンサート、今回はカルテットソーレで参加、ティータイムコンサートで演奏してきました。五條…
2025/03/02 20:08
気持ちも新たに
2007年からずっと箕面の先生に習っていたのですが箕面往復が苦痛になり、10年ほど前から近所の教室の体験レッスンを何回か受けたりしていました。しかし、どこもし…
2025/02/22 19:30
新しい訪問演奏の場所
生駒弦楽アンサンブルでは春に向けて練習中ですが演奏場所が1ヵ所しかないので、どこか演奏できるところを探していました。いつも練習している場所(私の自宅から5分)…
2025/02/22 17:51
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、あっちゃんさんをフォローしませんか?