chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Sahoco Kitchen https://sahoco.net/

食生活をととのえてお肌を美しく健康にすることを目的としています。アトピー肌荒れなどお肌のトラブルを食事で解決しましょう♪

nyanta
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/05

arrow_drop_down
  • 【管理栄養士のつくりおき】サバ缶の薬味れんこんバーグ

    さば【甘味・温生】 さばは体を温めて血行をよくする効能があります。 DHA、EPAなど良質な脂質を含み血液をサラサラにし、悪玉コレステロールを減らして善玉コレステロールを増やす効果も期待できます。 れんこん【甘味・平性】 【材料】 サバ缶

  • 砂糖不使用オーガニックジャム /アビィサンフェルム

    皆さんはジャムがお好きですか? 私はというと・・・あまりジャムを食べる習慣がなかったんですね。5年ほど前にシュガーフリーのジャム出会ってから我が家の定番に なりつつあります。 そういうわけでジャム生活から随分遠のいていたのですが、5年前ほど

  • 【管理栄養士の常備菜】塩もみキャベツのコールスローサラダ

    今日はキャベツだけで作るシンプルなコールスローサラダをご紹介します。 マヨネーズを使わないのでさっぱりしていて後味もすっきり。うちの家族はマヨネーズよりこちらの方が好きだそう。 揚げ物などこってりしたものと合わせると、口当たりがさっぱりとし

  • トルコのヘルシー野菜料理〜羊飼いのサラダ〜

    羊飼いのサラダはトルコでもよく作られているサラダです。 昔、トルコに15日間ほど滞在したことがあるのですが、トルコ料理は思っていた以上に野菜が多く美味しかった記憶が残っています。 羊飼いのサラダは夏野菜がたっぷり。日本の夏にもさっぱりといた

  • 管理栄養士のヘルシーレシピ【甘酒ヨーグルトのアイス】

    夏になると必ず作りたくなる甘酒アイス。 冷たくしてもさっぱりとした優しい甘さ、そして何と言っても食後に喉が乾きません。 発酵食である麹とヨーグルトのダブル効果でお腹もすっきりです。   目次 1 基本の甘酒ヨーグルトアイス(プレー

  • 管理栄養士のヘルシーおやつ【甘酒チョコレートアイス】

    今日は夏バテにも効く甘酒を使って、とっても美味しい発酵スイーツのご紹介です。冷凍庫で4〜5時間ほどで柔らかいムース状になり、一晩冷凍庫に入れるとアイスクリームになります。 肌荒れ知らずの甘酒アイス、我が家でも大人気のメニューです。 甘酒チョ

  • 【常備菜】黒木耳と切り干し大根の中華風サラダ

    今日ご紹介するのは切り干し大根と黒木耳のサラダです。 黒木耳は、腎機能を高めるため老化防止にもよく鉄分が豊富なため貧血予防にも効果的ですよ。 小学生高学年以降の女子は、生理が始まってくるため動物性の食材とバランスよく取り入れたい食材です。

  • 常備菜で美肌をつくる【白菜のコールスロー】

    白菜が美味しい旬の時期にたっぷりと作っていろいろなお料理にアレンジできる白菜のコールスローです。 白菜のシーズンが終わったらキャベツで代用しても美味しくできますよ。 【材料】 白菜・・・1/2株(400g) にんじん・・・50g 調味料A

  • お肌が潤う・人参ポタージュ(キャロットスープ)の作り方

    にんじんは五臓を温め、血行を促進して血を補うのに最適なスープです。 色鮮やかなカロテンの色は正に美容成分の宝庫。体を内側からきれいにしてくれるおすすめの滋養強壮ポタージュです。 皮ごと使って余すことなくいただきましょう。   人参

  • 年中使えるせいろ蒸しのススメ

    今朝は朝から雨で寒かったですね。寒いと体を動かすのが億劫になりご飯を作るのが面倒だなあと思う方もいらっしゃるかもしれません。 特に戸建の家は朝のキッチン、とっても寒いですよね。 そんなときはせいろ蒸しの出番なんです。冷蔵庫にある有機野菜をポ

  • この冬アトピー完治を目指す【冬の食事と過ごし方】

    12月に入り寒さが厳しくなってきましたね。 私は先週末に無事引っ越しが終わり、新鮮な気持ちで12月スタートです♪ 梅肉エキス、ヨモギ茶、梅醤番茶を飲んで体調をととのえています。引っ越し当初は喉が痛くなったのですがすぐに回復しました。 冬は腎

  • アトピー雨の日の除湿対策】豆でむくみをとる

    最近雨や曇りの日が続いていますね。雨の日は湿度が高くなるためからだに余分な水分が滞りやすくなります。 よくご相談をいただくのが、湿気による体調の悪化です。敏感な人では雨が降る前日から頭が重くなったりアトピーがひどくなることも。 むくみがもた

  • アトピーは食べて治す。からだを温める常備菜【根菜みそ】

    今日ご紹介するのは根菜をたっぷりと使った我が家の常備菜です。 特にれんこんは滋養強壮や止血剤としても昔から利用されてきました。 皮ごと使った根菜の料理は、免疫力を高め肌を丈夫にしてくれる優れもの。 手に炎症があって調理が難しい方は、フードプ

  • 美肌のための自炊習慣【日々の食事作りを一気に楽にする方法】

    毎日仕事や学校などで忙しい毎日。自宅に帰ったら疲れていてご飯の準備をしたくない・・・そんな風に思ったことはありませんか? 仕事を終えて帰宅したら体はぐったり。 献立を考えるのも億劫でついつい帰宅途中にお惣菜を買ってしまうというお悩みをよく耳

  • 秋のアトピー・乾燥肌は食事で治す【肺と大腸をととのえる食材】

    秋のアトピー・乾燥肌は食事で潤い肌へ。秋は肺を潤し整腸作用の高い食材と組み合わせることで艶やかな肌へと導きます。

  • 秋のアトピー・乾燥肌は食事で治す【肺と大腸をととのえる食材】

      日中は残暑が続いますが、朝晩は少しずつ涼しい風が入ってくるようになりました。 中医学では、肌やアレルギーの症状を引き起こす臓器は『肺』であると考えられています。 肺は呼吸により空気の出入りがあるために、外気にとても左右されやす

  • 美肌・アンチエイジングに【天然鯛の蒸し煮】

    ここでは消化にやさしい天然鯛を使った蒸し煮のレシピをご紹介しています。アトピー、肌荒れ、乾燥肌、貧血、冷え性、むくみ防止におすすめの食材です。

  • お腹すっきり♪トロトロ【ごぼうのポタージュスープ】

    ごぼうは水溶性食物繊維と不溶性食物繊維をバランスよく含むスーパーフード。ここでは消化に優しくデトックス効果の高いごぼうのポタージュスープのレシピをご紹介しています。

  • 体を温める常備菜【紅白煮なます】

    食物繊維がたっぷりとれる♪根菜のうま味がギュっとつまった根菜煮なますのレシピをご紹介しています。

  • アトピー完治に玄米は必要なの?

    皆さまからよくいただく質問の中で最も多いのがアトピーと玄米食についてです。今回はその中から抜粋してご紹介しています。   Q アトピーをきれいに治したいです。やっぱり白米より玄米を食べた方がよいのでしょうか? 私の場合玄米食が合わ

  • 体を温める常備菜【ねぎ味噌】

    血行促進・体質改善のための薬膳レシピ。ここでは体を温める味噌とネギをたっぷりと使ったネギ味噌の作り方をご紹介します。

  • 体を温める常備菜【ねぎ味噌】

    血行促進・体質改善のための薬膳レシピ。ここでは体を温める味噌とネギをたっぷりと使ったネギ味噌の作り方をご紹介します。

  • 肌質改善・免疫力を高める【お昼ご飯の取り方】

    肌トラブルの悩みは食べ物で解決。ここでは栄養効率をあげるためのおすすめの食材をご紹介します。

  • 血行促進&免疫力アップ!美肌効果抜群のかぼちゃのポタージュ

    かぼちゃには美肌効果抜群の三大抗酸化ビタミンがたっぷり。秋の乾燥肌対策にもおすすめ!かぼちゃのポタージュの作り方をご紹介します。

  • 血行促進&免疫力アップ!美肌効果抜群のかぼちゃのポタージュ

    今日ご紹介するのはかぼちゃのポタージュです。 かぼちゃは三大抗酸化ビタミンであるビタミンE、βカロテン、ビタミンCがたっぷり。免疫力を高め、感染症を予防し肌を内側から整えてくれます。 夏が旬のかぼちゃですが、冷蔵保存で2か月ほどもつのでこれ

  • 秋の味覚【里芋のモチモチお焼き】

    アトピー肌を改善させるためのお料理です。ここでは秋が旬の里芋を使ったお肌が喜ぶレシピをご紹介しています。

  • アトピーの体質改善は食事から。

    アトピー体質だからと思って諦めてはいませんか。医食同源という言葉があるように、日々の食事がからだをつくります。アトピーの体質改善は食にあり。

  • あなたの肌荒れが改善しないのはなぜ?自己流食事療法の落とし穴とは

    自分では食事に気をつけているつもりでも、気を配るポイントがずれていることも・・・。アトピーや慢性肌荒れでお悩みの方は必見です。

  • アトピーの体質改善は食事から!【肌質タイプ別にみる食材の選び方】

    こんにちは。 毎日の献立づくりに頭を悩ませてはいませんか? 一口に肌荒れといっても、一人ひとり顔や体の大きさが違うように、肌質も人それぞれですよね。 一般的にこの食材がお肌にいい!と言われるものは多くありますが、そればかり食べていればよいと

  • アトピー完治のための便秘対策【体質別にみる食材の取り入れ方】

    食べ方を間違えるとかえって悪化させてしまうのが慢性便秘の特徴です。体質に合わせた食材の選別法をご紹介します。

  • アトピー・アレルギーの血液検査はあてにならない?どこまで除去すればよいの?

    アトピー・アレルギーで血液検査に振り回されているあなたへ。根本治療として絶対にはずせないポイントをまとめました。

  • アトピー完治へ導く睡眠対策!【痒くて眠れないをストップさせる】

    アトピーで睡眠がとれないあなたへ。完治へ導くための睡眠対策をまとめました。

  • アトピーを治すための【秋の食事の取り方】

    肺と大腸のトラブルが増えてくる秋。アトピー肌を完治へ導くための秋の献立のたてかたをまとめました。

  • アトピーの色素沈着を薄くする方法

    長年のアトピーの色素沈着に悩む方は多いです。ここではご自宅でもできる色素沈着を薄くする習慣や入浴方法をご紹介しています。

  • 私の過去、アトピー克服体験

    今日は私のアトピー経歴をまとめてみました。私のアトピー克服は、温泉治療と食事療法の徹底が全てでした。 目次 1 発症からステロイド治療が効かなくなるまで1.1 小学生時代の平熱は35℃台1.2 アレルギーの始まりは部活中のくしゃみだった1.

  • アトピー完治を早めるポイントは日頃の食べ方にあり!【夏の食事の取り方】

    アトピーを悪化させない・完治への近道である夏の食事の取り方を丁寧にご説明いたします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nyantaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nyantaさん
ブログタイトル
Sahoco Kitchen
フォロー
Sahoco Kitchen

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用