ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
切らない作り帯お太鼓の加工をご依頼いただきました・・・
アトリエオタイコの『作り帯』のブログをご覧いただきありがとうございます 『着付けがぐっと楽になる!』切らない「作り帯」の作り方DVD好評発売中DVDなら自宅で…
2021/06/30 15:00
緊急事態宣言解除後、久しぶりのお食事会です・・・
2021/06/29 15:00
夏帯のなごや帯を切らない作り帯の角出しにしています・・・
2021/06/28 15:00
15年くらい前にヤフオクで購入した博多織のなごや帯・・・
2021/06/27 15:00
丈夫で雨にも強く梅雨の時期にピッタリのきもの・・・
2021/06/26 15:00
洗い張りのきものが帰ってきた・・・
2021/06/25 15:00
お気に入りの帯締めがまた一つ増えました・・・
2021/06/24 15:00
源氏香文について調べてみました・・・
2021/06/23 15:00
縦縞のきものはスリムに見えてとてもお気に入り・・・
2021/06/22 15:00
茅の輪くぐりに悪疫退散と収束を願って・・・
2021/06/21 15:00
3DMask美人・口紅が付きにくいマスクです・・・
2021/06/20 15:00
薄生成りに桃茶縞の阿波しじら織木綿きもの・・・
2021/06/19 15:00
あぁ〜真夜中にポチッてしまった・・・
2021/06/18 15:00
きものでお散歩。近くの植物園へ・・・
2021/06/17 15:00
今年、初めて着た阿波しじら織のきもの・・・
2021/06/16 15:00
ハートの紫陽花は恋が叶う?・・・
2021/06/15 15:00
公園の紫陽花が雨に濡れてとても綺麗でした・・・
2021/06/14 15:00
6月の帯は涼しげな白やベージュなどがあると重宝しますね・・・
2021/06/13 17:44
単衣に最適な塩沢紬・・・
2021/06/12 15:00
神秘の花「ヒマラヤの青いケシ」が見頃です・・・
2021/06/11 15:00
帯が長いときの作り帯の調整は・・・
2021/06/10 15:00
シミ抜きをして、八掛の色も変えて大事に着ていきたいと思います・・・
2021/06/09 15:00
辻が花風の単衣の小紋。リサイクルきものです・・・
2021/06/08 15:00
天候が気になる日のお出かけに紗布コート便利です・・・
2021/06/07 15:00
青もみじの拝観おススメは・・・
2021/06/06 15:00
昨年から愛用している夏用の足袋です・・・
2021/06/05 15:00
居敷当て付きでお仕事きものにはちょうどいい・・・
2021/06/04 15:00
きもの伝統・文化シリーズ切手・・・
2021/06/03 15:00
ジャブジャブ洗ってますが、まだまだ着れます・・・
2021/06/02 15:00
東山魁夷 唐招提寺御影堂障壁画展 6月9日迄です・・・
2021/06/01 15:00
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アトリエオタイコさんをフォローしませんか?