ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
梅雨の晴れ間にきものでお出かけ・・・
アトリエオタイコの『作り帯』のブログをご覧いただきありがとうございます 『着付けがぐっと楽になる!』切らない「作り帯」の作り方DVD好評発売中DVDなら自宅で…
2021/05/31 15:00
雨上がりのキショウブがしずくに濡れて美しい・・・
2021/05/30 15:00
角出しは背中が涼しい・・・
2021/05/29 15:00
爽やかな潮風と神戸港町のライトアップ・・・
2021/05/28 15:00
きものコートからエコバッグ作りました・・・
アトリエオタイコの『作り帯』のブログをご覧いただきありがとうございます michikoさんがきものコートから作ったエコバッグをご紹介します 『長尺の反物だった…
2021/05/27 15:00
会津木綿の晴雨兼用日傘・・・
2021/05/26 15:00
季節を問わない無難なコーデ・・・
2021/05/25 15:00
角出しの羽根にスポンジを使います・・・
2021/05/24 15:00
おしゃれな和装お出かけコートを作りました・・・
2021/05/23 15:00
梅雨の時期に重宝する単衣の洗えるきもの・・・
2021/05/22 15:00
つづれの帯に花柄などの切り抜きを貼り付けた帯・・・
2021/05/21 15:00
風呂敷で作ったなんちゃって帯・・・
2021/05/20 15:00
お気に入りの布をかぶせて作ったなんちゃって帯・・・
2021/05/19 15:00
山葡萄の蔓かごバッグ・・・
2021/05/18 15:00
着付けがグッと楽になる・・・
2021/05/17 15:00
青もみじ柄の単衣の小紋を着ましたが・・・
2021/05/16 15:00
佐世保市Tさまから作り帯装着のお写真が届きました・・・
2021/05/15 15:00
黒地に機関車とかわいい猫ちゃんのなごや帯・・・
2021/05/14 15:00
色無地よりカジュアルな無地紬きもの・・・
2021/05/13 15:00
江戸小紋風の洗えるきもの東レシルック・・・
2021/05/12 15:00
八掛の裾にガロンレース・・・
2021/05/11 15:00
シンプルで飽きが来ない江戸小紋・・・
2021/05/10 15:00
スッキリきれいななごや帯の角出しが出来ました・・・
2021/05/09 15:00
柔らかめの紬の袋帯を切らない作り帯角出しに・・・
2021/05/08 15:00
洗い張りと仕立て直しに出します・・・
2021/05/07 15:00
やわらか物たまに着ると新鮮です・・・
2021/05/06 15:00
切らない作り帯お太鼓の装着方法・・・
2021/05/05 15:00
30年間眠っていたつづれのなごや帯を作り帯に・・・
アトリエオタイコの『作り帯』のブログをご覧いただきありがとうございます 『着付けがぐっと楽になる! 』切らない「作り帯」の作り方DVD好評発売中DVDなら自宅…
2021/05/04 15:00
つつじが見頃を迎えていますが・・・
2021/05/03 15:00
帯3本からバッグを6点作りました・・・
2021/05/02 15:00
帯揚げと帯〆はビタミンカラーで元気を出します・・・
2021/05/01 15:00
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アトリエオタイコさんをフォローしませんか?