ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トラリピってどんな運用手法?メリットとデメリットを徹底解説!
「トラリピという運用手法がどんな手法なのか?」について、できるだけわかりやすく解説しています。初心者が気付きにくいトラリピのデメリットについても包み隠さず書いてますので、これからトラリピを始める人にぜひ読んでいただきたいです。
2020/05/31 11:57
2020年一発目のふるさと納税はお米とうなぎに!
2020年一発目のふるさと納税で申し込んだのは『お米』と『うなぎ』。楽天ふるさと納税で還元率高めのところを探して選びましたので、よかったら参考にしてください。
2020/05/24 09:26
トラリピでのメキシコペソのロスカットレートを再び見直して4.2円に!
コロナショックで史上最安値を4.2円に更新したメキシコペソ。これを受けて、我が家のトラリピのメキシコペソのロスカットレートを4.2円に引き下げることにしました。
2020/05/21 09:34
【2020年5月】トッピングリピート報告。トラップ追加せずにメキシコペソを立て直し!
イモラ家のトラリピ運用では、毎月の積立金10万円と前月の利益を使ってトラップを追加する『トッピングリピート』を行っています。2020年5月のトッピングリピートについて報告します。
トライオートETFで年利50%?!ナスダック100トリプルのトラリピ運用
トライオートETFでナスダック100トリプルのトラリピ運用を始めて1か月が経過しました。この1か月間の運用成績とほかのETFをトラリピ運用する方法についてまとめました。
2020/05/16 15:34
トラリピのトッピングリピートで知っておきたい注意点
トラリピで毎月トラップを追加するトッピングリピート。今まではメリットばかりに目が行ってましたが、コロナショックを受けてトッピングリピートを続ける上での注意点も見えてきました。その注意点についてお話します。
2020/05/09 22:59
【2020年4月】トラリピ運用報告。メキシコペソの含み損が…(泣)
イモラ家では、2019年8月よりマネースクエアのトラリピで家計のお金(初期200万円+毎月10万円)を運用しています。2020年4月のトラリピ運用実績について報告します。
2020/05/01 15:13
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、イモラさんをフォローしませんか?