ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
メキシコペソのスワップ投資を利確。年利40%を達成!!
セントラル短資FXで2019年5月からメキシコペソのスワップ投資を続けてきたイモラです。12月に入ってメキシコペソが値上がりし、保有ポジションの平均レートを超えてきたので、ここで一旦利確することにしました。最初に投入した500,000円は8
2019/12/31 15:28
トライオートFXの『認定ビルダー』に選ばれました!!イモラ作成の『3通貨ペア長期運用プラン』を解説します
この度、私イモラがインヴァスト証券のトライオートFXの『認定ビルダー』に選ばれました!私が作成した『3通貨ペア長期運用プラン_ユーロ/ポンド_カナダ/円_豪ドル/円』がリリースされることになりましたので、この3通貨ペア長期運用プランについて解説します。
2019/12/26 16:02
2019年12月のトラリピ・トッピングリピート報告
イモラ家のトラリピ運用では、毎月の積立金5万円と前月の利益を使ってトラップを追加する『トッピングリピート』を行っています。2019年12月のトッピングリピートについて報告します。
2019/12/22 22:49
トライオートFXとマネースクエアの手数料とスワップを全12通貨ペアで徹底比較!
トライオートFXとマネースクエアの手数料とスワップを共通の全12通貨ペアで徹底比較しました。2019年12月13日時点での比較となっています。
2019/12/17 08:51
トライオートFXの自動売買セレクトを利用する際の注意点
トライオートFXと言えば、コアレンジャーやハーフなどの『自動売買セレクト』が有名ですが、ハイリスク・ハイリターンなプログラムも中にはあるので注意しましょう。
2019/12/15 10:21
トライオートFXでは自動売買セレクトよりトラリピがオススメ!
トライオートFXと言えば、コアレンジャーなどの『自動売買セレクト』が有名ですが、私のオススメは『ビルダー機能』を使ってトラリピを再現するという運用手法。その理由は、自動売買セレクトが意外とハイリスクハイリターンだからです。
ふるさと納税でしっかり節税!12月でもまだ間に合う!
ふるさと納税がオトクな制度であることはわかっているものの、「なんだかややこしそうだし…」とこれまで避けてきたあなた!今年こそふるさと納税を始めてみませんか?オススメのふるさと納税サイトと返礼品をお教えします。
2019/12/13 12:08
年利40%?!セントラル短資でメキシコペソのスワップ投資
2019年5月からメキシコペソのスワップ投資を元本50万円で行っています。運用先はスワップが安定的に高いセントラル短資。運用ルールとこれまでの運用成績をまとめました。
2019/12/04 23:06
トラリピで英ポンド(GBP/JPY)の運用開始!
この度、イモラ家のトラリピ運用では、NZD/USDに代わって英ポンド(GBP/JPY)の運用を開始することにしました。GBP/JPYを選んだ理由とその設定条件についてまとめています。
2019/12/03 22:32
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、イモラさんをフォローしませんか?