ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
遺跡自体が涅槃像のバプーオン。そしてカンボジア雨季の洗礼…
カンボジア旅行2日目の予定 ※太字部分が本記事の内容です 起床~朝食 アンコール遺跡チケットセンター バンテアイ・スレイ
2019/10/31 23:41
【上野】ハプスブルク展に行ってきた!【所要時間・混雑具合は?】
ただいま上野では『日本・オーストリア友好150周年』を記念してハプスブルク展が開催しています! ハプスブルク家は世界史を
2019/10/21 00:40
電車が迫るメークロン市場と観光用水上マーケット【カンボジア-タイ5日目①】
馬ちゃんです。タイ3日目。この日はメークロン市場、ダムヌンサドゥアック水上マーケット、アユタヤ遺跡を巡りました!そして深夜便で日本に帰ります。オプショナルツアーで出発私は海外旅行をする際オプショナルツアーは全然使わないのですが、予定を立てて
2019/10/15 20:59
ニコンのおすすめ単焦点レンズ3選【元カメラ販売員の超私的セレクト】
元カメラ販売員の馬ちゃんです。カメラ専門店で働いていた時に、レンズの貸し出しがあって、多くのレンズで写真を撮ってきました。個人的にニコンの単焦点レンズで、これはよかった!と思うものを今回は紹介していきます。ぜひこのレビューを参考にして、新た
2019/10/13 18:30
カンボジア-タイ4日目② 聖地カオサンロードでボッタクリと鉄道市場
馬ちゃんです。タイ2日目の続きになります。今回は三大寺院を巡った後からスタートです!バックパッカーの聖地:カオサンロードワット・アルンから帰ってきて船着き場近くで昼食を食べました。次に目指すはかつてバックパッカーの聖地と謳われた『カオサンロ
2019/10/12 13:39
単焦点レンズの選び方【元カメラ販売員のレンズ沼にハマらない方法】
元カメラ販売員の馬ちゃんです。一眼レフを購入して一番の楽しみの一つが単焦点レンズです。ただ種類がありすぎて、どれを選んだらわからない…そういう方がいらっしゃいます。今回は私がベストだと考える単焦点レンズの選び方を紹介します。まず少しだけ勉強
2019/10/11 21:05
カンボジア-タイ4日目① ~バンコク三大寺院と韓国人の兄ちゃん~
馬ちゃんです。タイ2日目。初日に食中毒をくらってからの2日目です笑三大寺院とバックパッカーの聖地・カオサンロードに向かいます。起床時の異変…カンボジアからタイまでたった1時間だったため、時差ボケは当然あるはずがなく、普通に起床しました。が、
2019/10/11 00:05
画質劣化をさせずに編集できる!RAW現像をしよう!
元カメラ販売員の馬ちゃんです。皆さん、RAWファイルって知っていますか?通常スマホやコンデジで写真撮影をした際には、JPEGというファイル形式で画像が保存されています。ただ一眼レフを折角持ったのなら、RAW現像というものを使いこなしてほしい
2019/10/09 20:30
カンボジア-タイ3日目② ~さようならカンボジア、そしてタイで…~
馬ちゃんです。カンボジア3日目。そしてタイ初日になります。さよなら、カンボジア空港に到着ロリュオス遺跡群を全て回り終え、PM2:00にゲストハウスにつきました。このあとはPM7:30の飛行機でタイに向かうだけです。サムが『これからどうするの
2019/10/08 19:09
カンボジア-タイ3日目① ~崩壊しても美しきベンメリアと最古の遺跡群~
馬ちゃんです。カンボジア3日目。この日は午前中に残りの遺跡巡り、午後にタイへの移動となります。バルス!ラピュタに出てきそうな遺跡ベンメリアアンコールワットから東へ直線距離で約40km東方に位置し、現在も修復が施されないままに放置され、密森の
2019/10/07 18:24
元カメラ販売員の『一眼レフは露出補正を使いこなそう!』
元カメラ販売員の馬ちゃんです。今回は露出補正を使いこなして、自分のイメージ通りの写真を作っていきましょう!露出補正って何?今までISO・SS・絞りを学び、それらを簡単に設定する方法を記事にしてきました。それらを設定として正しく行った場合、導
2019/10/06 07:55
安い!軽い!コスパ最強スーツケースTravelhouse使用感レビュー!
馬ちゃんです。私は既にスーツケースを1個持っているのですが、短期の旅行や少ない荷物の時に小さめのスーツケースが欲しかったんです。そして買いました!Travelhouseのファスナータイプスーツケースです!私が選んだのはブラックグリーン×ベー
2019/10/05 16:49
カンボジア-タイ旅行2日目④ ~遂に来ました、アンコール・ワット!の前に例のアレ…~
馬ちゃんです。アンコール・トムを出て、北の方に歩いていき、象のテラスまで行った私。次は一番楽しみにしていた至高の世界遺産!アンコール・ワット!と思ったら…何で今なんだ!スコールめ!そうなんです。象のテラス辺りから嫌ーな予感はしてたんです。ポ
2019/10/05 09:08
カンボジアータイ旅行2日目③ ~落ちたら大怪我のタ・ケウと巨大観音菩薩のアンコール・トム~
馬ちゃんです。カンボジアータイ旅行2日目。タ・プロームを出て左回りに小回りコースを回っています。落ちたら大怪我のタ・ケウタ・ケウは、アンコール遺跡の1つ。「クリスタルの古老」の意味を持つ。10世紀末にジャヤヴァルマン5世により建設が開始され
2019/10/03 19:12
カンボジアータイ旅行2日目② ~恐怖のバンテアイ・クデイと侵食されたタ・プローム~
馬ちゃんです。バンテアイ・スレイを後にし、トゥクトゥクが向かったのは、アンコールトムの東側にあるバンテアイ・クデイ。ここから左回りに小回りルートを回っていきます。バンテアイ・クデイバンテアイ・クデイは、カンボジアのアンコール遺跡において、「
2019/10/02 18:58
カンボジア-タイ旅行2日目① ~東洋のモナリザがいなかった!?バンテアイ・スレイへ~
馬ちゃんです。カンボジア旅行2日目。この日にメインのアンコール遺跡群を巡ります。写真多めです!それではどうぞ!おはようございますカンボジアの時差は大体2時間ですが、時差ボケは全く無く、現地時間の6時くらいに起床します。5Fの部屋に泊まったの
2019/10/01 19:01
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、馬ちゃんさんをフォローしませんか?