ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
HASSELBLAD X2D 100C + XCD55mmF2.5Vで撮る春の花
絞り開放です。XCD55Vでは、チョイ絞りが多いのですが、時に開放で撮りたくもなります。。 春は週替わりで色々…
2024/04/29 06:39
HASSELBLAD X2D 100C + XCD35-75mmF3.5-4.5で撮る春模様
コントラストを緩めても、背景のボケがベタベタしないのは流石ですねぇ。高性能なレンズだけあります。 カメラヲタに…
2024/04/27 07:28
春の倉敷美観地区をHASSELBLAD X2D 100C + XCD35-75mmF3.5-4.5で、散策したでござる
石橋と桜は風情があって良いですよね。橋から撮るよりも、橋を入れた方が綺麗です。 春の倉敷美観地区は、桜の数は少…
2024/04/25 07:19
『金魚絵師 深堀 隆介展』に行ってきたでござる
升の中に金魚が描かれた作品は『金魚酒』とシリーズ化されています。残念ながら写真を撮ることはできませんが、超絶技…
2024/04/23 07:43
広島で、HASSELBLAD X2D 100C + XCD38mmF2.5Vでメシ撮りした件
刀削麺は大好きですが、それを焼きそばにしたのは初めてです。モチモチとした麺が、焼きそばに合います。 今回の広島…
2024/04/21 07:07
広島『マリホ水族館』で、HASSELBLAD X2D 100C + XCD38mmF2.5Vで楽しんだ件
生命力を感じる鮎ですねぇ。塩焼きにしたら美味そう。。 カメラを趣味にすると、色々な場所で撮影を楽しむ様になるの…
2024/04/19 07:05
広島『おりづるタワー』で、HASSELBLAD X2D 100C + XCD38mmF2.5Vを振り回した件
今回はコントラストマシマシにレタッチしております。 広島といえば原爆資料館や原爆ドームが有名ですが、今回訪れた…
2024/04/17 06:50
夜の倉敷美観地区をスナップした件 HASSELBLAD X2D 100C + XCD55mmF2.5V
コントラストを緩めないと、傘の汚れやシミが目立つのですわ。。 まぁ倉敷美観地区は庭みたいなものですから、ちょい…
2024/04/15 08:09
断酒が続いている件
ニャンだと!酒を辞めただと!!…と、ニャンコも言っている…かも。。 別に酒を完全に断つつもりはないのですが、ノ…
2024/04/13 07:22
HASSELBLAD X2D 100C + XCD90mmF2.5Vで、春スナップを楽しんだ末路
オフクロもスマホのカメラで撮るのが好きなので、孫に撮り方を指導してもらっていました。 この日はね…朝から目の下…
2024/04/11 06:54
映画『オッペンハイマー』を観たでござる
原爆を落とされた国…日本として、何かと話題の映画ですが、ある意味、第2次世界大戦後の東西冷戦から現代のウクライ…
2024/04/09 07:10
大阪で食べたものをHASSELBLAD X2D 100C + XCD90mmF2.5Vで撮った件
まずは娘がモーニングを食べないと元気が出ない…というので、昭和喫茶で卵サンドとコーヒーです。 換算71mm相当…
2024/04/07 07:11
この辺りで、防湿庫の中をチェックしましょうか…たぶん、最後になるかな
マップカメラでやっと手に入れたXCD90Vですが、先日マップカメラのサイトをのぞいたら、2万円ほど安くなってた…
2024/04/05 07:17
HASSELBLAD X2D 100C + XCD90mmF2.5Vで、天王寺動物園をスナップしたでござる
かなりトリミングしていますが、シロクマさんのモフモフな毛並みを写っています。 いつも新しいレンズを手に入れると…
2024/04/03 07:32
HASSELBLAD X2D 100C + XCD28mmF4Pで、メシ撮りを楽しんだでござる
こちらは『麺場 田所商店』の九州麦味噌ラーメンです。味噌スープの色を私の記憶色に近付ける様レタッチしました。み…
2024/04/01 07:28
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、YUTA録さんをフォローしませんか?