ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
心と体のチューニング
台風の季節。この大気が不安定になる季節は、どうも体調が崩し気味。肩のあたりが重く、軽い鬱症状が出てしまいがち。ここ2年の傾向として、7、8、9月は調子が悪くなるのはパターン。調子が悪いから仕事休むねって出来ないのが社会なわけで頑張ってしまう
2021/07/29 21:52
オリンピック開会式から学ぶもの
フク乃助長老!ついにオリンピック始まりましたね!長老そうじゃな!色々、あったけどついに始まったな!フク乃助ボク、東京に住んでるしコロナの影響とかも不安だから複雑な心境だったけど、始まったからには良いオリンピックになることを願ってます!...
2021/07/24 19:52
病気は才能 /おのころ心平 (著)
はじめにフク乃助こんにちは!フク乃助です!今日は何の書評になりますでしょう?長老今回も前回続き「病気」に関する本の話じゃ。フク乃助前回は、ちょっと難しかったな〜。でも、当たり前のことを見直す良いきっかけになりました!(前回は↓こちらだよ!)
2021/07/24 16:21
医療大崩壊 もう、クスリはのめない 医者にはいけない/船瀬 俊介 (著)
はじめにフク乃助こんにちは!フク乃助です!フク乃助今日は、書評となります。と言ってもボクは読書があまり得意じゃないので長老から説明して頂こうと思います。それでは長老〜お願いします! 長老ごっほん。では、ワシからこの本を読んだ上...
2021/07/22 19:09
今日の挿し花
フク乃助こんにちわ!フク乃助です!今日は、自宅にある挿し花をお伝えします! フク乃助昨日の「花日和」の記事にて行った場所で気に入った花が売っていたので買ってきました。画像を貼りますね! フク乃助綺麗な花ですよね!僕も管理人も花...
2021/07/19 19:24
初!オリジナルフラワーエッセンス作り
はじめにフラワーエッセンスと出会って早4ヶ月。勉強をしているうちにどうしても「自分でフラワーエッセンスを作ってみたい」思いが強くなり、晴れたら試しに作ってみようと思いました。そして梅雨が明け、強い日差しと、青空が広がった今、行動に移しました
2021/07/18 16:16
花日和
多くの花を見たくて近場の花畑に行ってきました。天気も良く、色鮮やかな花たちとである事ができ、心良い波動が満ちていたので少しでも伝わればと思い写真に撮り、ここに載せようと思います。花の名前も勉強中なので、間違っていたりしたらご指摘もらえればと
2021/07/18 11:26
ちっちゃいおっちゃん 笑って学べる心のおべんきょう
はじめにフラワーエッセンスの講義の中で紹介があり、潜在意識について非常に分かりやすいのでおすすめと説明があり早速手にしてみました。潜在意識と聞くと、「怪しい」と思う方も多い分野で、どうしも心を閉じてしまう分野ですが、この本はそういう人の心を
2021/07/16 21:09
レスキューパステルを実食
レスキューパステルを最近初めて食べてみました!写真の一番右ですね。大きさの参考に左からレスキュークリームとレスキューレメディーも載せておきます。 購入にした理由は、バッチフラワーレメディーを学んでいるからには食べてみないと、、、という思い
2021/07/13 16:51
自尊心との向き合い方
はじめに自尊心が低下しやすいと自分で思い、その対処方法を探すようになりました。自尊心が下がると波動が下がり、いろんなことに自信が持てなくなり、ただただ疲れる、寝ても体力が回復しないなどの症状が出てきます。(自分の場合)この対処方法について質
2021/07/12 17:35
「念」って重たい
霊感とはなんでしょうか。自分には聞こえたり、見えたりしないのでそういう意味では全く霊感はありません。 けど、人の「念」には敏感のようで凄く受け取ってしまうのです。特に「欲」ですね。それはポジティブな願いでもあっても、欲が深いと自分には念とな
2021/07/11 17:23
エマバッチ博士に会う: フラワーレメディについて学ぶ
手にしたきっかけ・受講生からの推薦本の特徴 ・漫画入手場所 ・Amazon (Kindle)読んで気づいたこと変わった事 ・バッチフラワーレメディーの説明をここまでシンプルにできること総評 ・バッチフラワーレメディーに関する本の中では圧倒的
2021/07/10 22:30
エドワード・バッチ著作集: フラワーレメディーの真髄を探る
手にしたきっかけフラワーエッセンスのスクールでの勉強のため本の特徴バッチ博士の様々な講演などの内容をまとめた著作集入手場所Amazon読んで気づいたこと変わった事病気の考え方総評バッチフラワーレメディーの説明もあるが、バッチ博士の解釈や病気
2021/07/09 23:56
仕事での人間関係における作用
はじめに「フラワーエッセンスの作用を感じない」という方でも気づく時があるのが案外、身の回りの人から言われたり、環境の変化から「自分が変わったのかも?」思うきっかけになったりするケースが受講生同士のシェアリングでも聞きます。フラワーエッセンス
2021/07/09 00:00
フワラーエッセンスの効果が感じない方に
はじめに「フラワーエッセンスを期待して使ってみたけど、イマイチ実感が感じないな。。。」「自分には合わないのかな?」「やっぱ、プラシーボ効果のみで変化はないんだろうか?」 フワラーエッセンスを初めて、多くの人が感じ疑問に思い離れていく要因だと
2021/07/08 20:57
バッチレメディーの使い方について質疑応答
はじめに今回は、受講開始から約2ヶ月ほど経過した時に僕が疑問に思ったこと質問し頂いた回答をまとめたものになります。こういった情報は、ネット上ではあまり見かけないので非常に有力な情報でありとても有意義な時間となりました。きっと皆さんも似たよう
2021/07/05 19:39
フラワーエッセンスで酔っ払うのか?虫歯になるのか?
フラワーエッセンスの保存料についてフラワーエッセンスには保存料としてブランデーが入っているものが多いのです。そうなると、次のような疑問が湧いてきます。1.子供や妊娠中の方にとって問題ないか?2.運転は大丈夫か?また、メーカーによってはブラン
2021/07/04 14:02
ブログを今、共有した理由
現在、シャンドゥルールというスクールでフラワーエッセンスを習ってます。コースは、「花音セラピー」と「花療法士コース」を並行しており、「花音セラピー」は来年まで、「花療法士コース」は、10月までのスケジュールです。どうしてこの2つを受講してい
2021/07/03 15:12
バッチの花療法―その理論と実際
手にしたきっかけフラワーエッセンスのスクールでの勉強のため本の特徴理論とバッチレメディーごとの説明入手場所Amazon読んで気づいたこと変わった事フラワーエッセンスの働きと解釈総評フワラーエッセンス(バッチレメディー)の理論と解釈を前半で記
2021/07/02 23:20
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けい(横川 佳乃助)@フラワーエッセンス花療法士カウンセラーさんをフォローしませんか?