ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
真岡鉄道あの菜の花畑
「もう来ないでください。」という鉄道会社からのメッセージが話題になったことがあったが、ここがその現場らしい。桜が散った今も菜の花畑の周りは撮り鉄で賑わっていた。車を止めて外に出たときには、既にSLの姿が見えたので、場所選びの余裕もなくカメラを向けた。それに
2021/04/18 08:28
485系「華」?宇都宮線
今日の夕方、宇都宮線を「華」が上っていくのが見えた。写真に撮ろうとしたが間に合わなかった。コロナ禍、ジョイフルトレインを見たのは、いつ以来になるのだろう。いつになったらイベント列車が走る姿を見ることができるようになるのか。 (
2021/04/17 18:11
烏山線アキュム・山笑う(R3年4月)
烏山線の撮影地の一つだが、キハが去ってから、撮影者の姿を見かけることもなくなった。深閑とした4月の山里を、アキュムが静かに通り抜けていく。
2021/04/17 08:07
真岡鉄道SL・七井駅を過ぎて
特に行く当ても思いつかなかったし、新緑のドライブもある程度味わえたので、道路が込まないうちに、SLを追っかけながら帰ることにした。近道して七井駅で待とうとしたが、着いたら既にSLが停まっていた。少し先の線路沿いで撮ろうと車を止めると、先客がいた。邪魔にならな
2021/04/14 08:03
モオカ14形気動車と残念桜
SLが来る少し前、モオカ14形気動車が通過していった。前回触れた例の残念桜の下に二人ほどたたずんでいるのが見えた。撮り鉄かと思ったが、解説板らしきものを見て、何か話しているらしい。ソメイヨシノはほとんど葉桜になってしまったが、新緑の里山に山桜が彩を添えている
2021/04/12 10:11
真岡鉄道SLと 残念桜
自粛が長引き、久しぶりに外出したくなった。東京方面は諦め、逆方向へ。特に行きたい所も思い浮かばず、どこかの里山へと。そして立ち寄ったのがここ。多少密になるが、撮り鉄の中に加わった。茂木の真岡鉄道撮影地。ソメイヨシノはほとんど散ってしまったが、山桜はまだ咲
2021/04/11 22:15
EH200-9ブルーサンダー(高崎線)
高崎線沿いの長い直線道路を走行中、前方に貨物列車の前照灯が見えた。ちょうど踏み切り待ちになったので、カメラを取り出し、車の中から写真に撮った。逆光気味、フロントガラス越し、ではあったが、今は高崎線とは縁遠くEH200と出会う機会もないので、ちょうどいいタイミン
2021/04/08 08:16
「ぶなからすやま」が走った日
だいぶ前の出来事という感じもしてくるが、ほんの2年前の今日(4月6日)「リゾートしらかみ」が烏山線を走った。烏山駅に最後に残った側線が撤去され、キハ40も姿を消し、もう烏山線を特別な列車が走ることはなくなってしまったと思っていたので、全くの想定外の企画だった。
2021/04/06 15:30
4連のキハ40が郡山に向かった日
4年前の今日(4月5日)4連のキハ40が郡山に向かって行った。廃車のための自力回送で、この先宝積寺で、長年活躍してきた烏山線に別れを告げ、東北線を北上し郡山を目指す。宝積寺からいつものように東に向かってほしい、という想いを断ち切れないまま、ここで最後の見送りをし
2021/04/05 08:18
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、okino949さんをフォローしませんか?