犬が汗をかく時
犬が汗をかくのは肉球だけ。基本的に体毛がある部分には汗をかかない人間と違って体毛があるので、汗を出しても、毛に老廃物がたまるだけで、体温は下がりません。体毛のない肉球の部分だけに汗腺が多くあり、そこに良く汗をかきます。夏は、ハアハアと苦しそうに舌をだしているのを見ますが、これが犬の体温調節方法です。☆暑い時の体温調節方法*水分補給で体温調節暑い日、水分が足りないと熱中症になりやすくなります。ノドが渇いたらすぐに水を飲めるようにしておきましょう。*扇風機で体温調節風を送って体の表面を涼しくすることで、体温調節することができます。可能なら扇風機を使ってあげましょう。*ミストシャワーで体温調節人間で言う水浴びをすることでも体温調節することができます。シャワーが難しい場合は、霧吹きで水を吹きかけてあげるのもいいですね。...犬が汗をかく時
2020/01/31 10:32