規則的な飛び飛びセルにoffsetで配列的にカウントを書き込むマクロ
学校で使う書類はだいたい行列数が決まっているものが多いので、動的な配列でなくてもだいたい片付きます。 ずっと配列で考えようとしていたのですが、offsetを変数にしてループさせると自由度が高まる気がしたので、備忘録として書いておきます。 こんな感じのことができます。2行3列飛びのセルに1000行までカウントを書き込みました。スピード的には問題ない速さで書き込めました。 for c~の行 と for r~ の行 を入れ替えるとカウント方向を変えられます。 なんとなくいろいろ応用がきくマクロだと思います。 以下、コードです。標準モジュールに書きました。 ----------------------…
2020/07/25 01:17