選択行の表示・非表示をワンタッチで切り替えるマクロ
成績一覧表や通知票を作っていると、学年ごとに6種類作るのは面倒です。 私がよくやるのは、6年生のものを作っておいて、あとの学年は不要な行を非表示に して量産しています。 最後は紙に印刷するので、印刷されなければOKということ。 右クリックメニューにも行列の表示非表示はありますが、ワンタッチでできるので、 システムとしては備えておくと案外便利なマクロです。 サンプルは、A列に●が入っている行の表示、非表示を切り替えできます。 For Next とFor Each の2種類を書いてみました。 順番に行を当たっていくFor Next よりも、 総当たりでA列を当たっていくFor Each の方が若干…
2020/02/24 02:28