叩かないフォルテ
昨年からレッスンで指摘を受ける点のひとつに、『フォルテのとき鍵盤を叩くな』というのがあります。 身体が大きいほうではないのでつい体重使って気張ってしまうのですが、一度録音で聞いて、かなりガチャンとした響きに聞こえることは自覚してます。 娘が練習中に来たとき、ピアノの大きな音を嫌がるのも多分関係あるのかなと思っており。 なるべく意識はするものの、そうすると今度は主に右手がボリューム不足と言われてしまう。 まだ加減が掴み切れてないです。 単に力を入れたからいいという話でもなさそうなので、要研究。 プロのピアニストの演奏聴いてると、どこからこのボリューム出してるのかなって思うこと多いけど、秘訣は何だ…
2021/01/27 20:20