ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハタケシメジを泳がせる!(^^)
令和元年10月3日(木)9月30日(日)の夕方にハタケシメジの幼菌を見つけたので、泳がせることにしたそれまで、誰にも発見されないように祈るしか無い!豆サイズの…
2019/09/28 18:10
ハタケシメジ採れ始めたよ!d(^_^o)
令和元年9月28日(土)早朝にハタケシメジの発生確認へ行ってきた↓1週間前には全然無かったのに出始めた因みに標高は480m。↓やはり、黒めのハタケシメジは美味…
2019/09/28 09:39
もしかして松茸なのか?( ̄▽ ̄;)
令和元年9月21日(土)朝、アミタケ調査に行ってみた。↓しかし、無ーい!つぎは、ハナイグチの調査でカラマツ林へ↓ハナイグチ、無ーしなんか変なキノコ発見①↓なん…
2019/09/21 11:24
ウスヒラタケ採ったぞ!o(^o^)o
令和元年9月14(土)夕方またハナビラタケが採れるのではないか?と、都合良く考えて、標高1000m付近の山へ向かった。勿論、カラマツ林林↓でも、無い!_  ̄ …
2019/09/16 10:22
ナラタケモドキを採ったぞ!d(^_^o)
令和元年9月14日(土)朝目が覚めてから、キノコの発生状況を近くの山へ行ってみた本命は、ハタケシメジを探す事!しかし、無い!雑木林へ行ったら茶色い塊が見えて近…
2019/09/14 09:13
ハナビラタケを採ったぞ!!o(^o^)o
令和元年9月11日(水)日付け順にブログを書こうと思ったけど、自分の中で優先順位が変わってキノコ記事になってしまいました実は、ハナイグチやアミタケ、そしてちょ…
2019/09/11 19:59
アミタケ狩りに行ってきた!
令和元年9月6日(金)アミタケの発生が気になり、仕事帰りに松林へ寄ってみた。ハツ系の赤い毒キノコばっかりだ↓毒ばかり↓アカモミタケ?↓と、思ったけど傷つけても…
2019/09/06 23:16
「甲斐犬物語」山梨学講座(^^)
最近、封筒が届いて中を見たら素晴らしいお知らせ↓是非出席して受講したいけど、平日なので受講を断念中々、聴く機会もないのでガッガリだなぁ〜第一回、第二回とも魅力…
2019/09/04 20:00
キャンプ用品のDIY。d(^_^o)
令和元年8月31日(土)ファミリーキャンプをしていて、物を置く場所が無くてラックを購入した。安い物をと考えて購入したら、やはり安いだけあって、オイルステイン程…
2019/09/03 05:26
暑いから、避暑地で遊ぼう!o(^-^)o
令和元年8月17日以前から、こんなイベントのチラシが入っていたので、暑さに耐えられず避暑を兼ねて行ってみることにした「伊香保リンクアクティビティ体験」なんと無…
2019/09/01 06:41
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、北毛 Zさんをフォローしませんか?