ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
無断欠勤の代償!懲戒処分されて職場をクビになった男性のケース
今の世の中、連絡せずに逃げるように退職って荒業が横行していますよね? 君、バイトとちゃうで?ってオジサン情けなります。 もちろん、20代の私は職場に行くのがイヤになる度に「退職の手続き誰か代わりにやってくれんかな?」って何度も妄想しましたと
2019/08/31 00:00
陰険!私が退職した理由はイライラする看護師の態度が限界だったから
看護師は天使だなんて言われますが、あなたは彼女たちの裏の顔を見たことがありますか? 私も数年間、看護師や介護士と共に働きましたから生体は分かっているつもりです。 もちろん、本当にいい人も沢山いましたが、「このひと同一人物?」って思えるほど裏
2019/08/30 00:00
パワハラで退職!車のショールームレディが感じた閉鎖的な空間の闇
車のショールームって、いつ行ってもニコニコ迎え入れてくれるので気持ちがイイですよね? 私自身、都会のど真ん中に住んでいるので、かれこれ5年ほど車は所有していませんが、やっぱり時々欲しくなるもの。 でも、ショールームの裏側ではギスギスした人間
2019/08/29 00:00
地元に帰っても仕事がない!断腸の思いで公務員を介護離職した男の話
介護離職ってどこか他人事ではありませんか? 「自分には関係ない!!」って私も高を括っていましたが、母が倒れ医師に24時間介護が必要だと聞かされたとは真っ青になりましたね。 その後、妻や弟が交代で「なんとかする」と言ってくれたから助かったよう
2019/08/28 00:00
私の退職理由は従業員を大切にしないから!お客は神様が社訓の飲食業
お客様は神様って言いますよね? もう20年以上前の話ですが、私が新卒で入社した会社でも、社訓の一部にこの文言が入っていました。 しかし最近では、クレームを言ってなにかしらの金品やサービスを要求するいわゆるクレーマーが増えてしまいました。 貧
2019/08/27 00:00
マジで?不満が募る職場から夢を追うことを選んだ40代の退職理由
退職に伴う引き留め工作ってウザいですよね? 普段はいがみ合い素っ気なかったのに、急に昇給や昇進を匂わせてみたり、果ては「君のことは高く評価していたんだよ」となる。 でも実は、「本当に評価されていた事実」を知ってしまうと、多くの退職希望者が二
2019/08/26 00:00
退職理由は夢と違ったから!スタッフが感じたアニメ制作現場の現実
少し前に起こった京アニ事件は衝撃的すぎて、今でも「これはひょっとして夢なんじゃないのか?」って錯覚してしまいます。 私も少しは、いわゆるヲタクをかじった人です。 大好きだったハルヒ制作者の方々が亡くなったと知って、今は昔懐かしい録画を見る毎
2019/08/25 00:00
私の退職理由はとにかく責任転嫁ばかりする職場に嫌気がさしたから
企業文化って入社してみないと絶対に体感できませんよね? 知名度が高い有名企業でもこういう要素はまだまだ健在。 見聞きしても、実際体験してみないと分かり得ないから、転職における伏兵的要素なんですよね。 目次 1 全く畑違いの与信管理を丸投げさ
2019/08/24 00:00
忙しすぎて体力的に限界なのが私の理由!退職するまで3年かかった人
退職って希望も多くけどそれ以上に不安も大きいですよね? 新しい職場で真新しい制服、仕事もほどほどに定時に帰れるなら良しとすべきですが、またお局がいたらイヤだなって思っちゃう。 お局って揃いも揃って、性格が悪いのだろうかと真剣に考えてしまいま
2019/08/23 00:00
あり得ない!退職理由はノルマ達成しないと自腹で商品を買取るルール
個人事業主って法令をキッチリ守っていたら成り立ちませんよね? いいんだよ、ちょっとぐらいはみ出したって。だって俺のビジネスなんだもん。 ここは俺の城だし、ルールは俺が決めるし、お前らは働かせてやってるんだからつべこべ言うんじゃないってのが彼
2019/08/22 00:00
Youtuberは想像している以上に過酷ですが大丈夫ですか?
今年に入って急に退職代行の話題が増えたと思いませんか? 皆さんの記憶にも新しいのがゴールデンウィークに放たれた退職代行絡みのニュース。 退職代行大手のEXITが大々的にキャンペーンを展開し、退職代行の名を世に知らしめたのがキッカケです。 私
2019/08/21 11:41
詐欺レベルで労働条件が違う!私が退職した理由は無駄な飛び込み営業
飛び込み営業とかランダムにかかってくるテレアポってメチャメチャ迷惑ですよね? 今でこそインターネットで迷惑業者は晒して私刑にできますが、私の小さい時分はそんなことも叶わず、親が不要なモノを押し売られてましたね。 未だに根性論で繰り広げられる
2019/08/21 00:00
私が退職したのはワンマン社長の暴走!それでも辞めずらかった理由
明るい未来を夢見て転職したのに、社長や上司と反りが合わなければ地獄ですよね? 人間、承認欲求を満たせないと体調を壊したり、私みたいにうつ病になってしまいます。 私の場合は、粘着質な同僚が最悪でしたが、大人の事情で被害を被るのはいつの時代も利
2019/08/20 00:00
体力の限界が私の退職理由!親族経営の会社だから辞めにくく躊躇した話
職場が辛くて辞めたいのに辞められない、そんな環境に置かれたことはありませんか? 私自身は経験がないのですが、コネ入社や親兄弟が経営している会社の場合辞めたくても辞められない環境が自然と形成されてしまいます。 人によって辞めたい思いは同じでも
2019/08/19 00:00
私の退職理由は体調不良!早出はサビ残扱いのブラック工場からの脱出
ブラック企業は、この世からなくなって欲しいと思いませんか? 厚生労働省がブラック企業一覧を発表したのに一向に減る兆しが見えませんし、何故か外国人の雇用を優先したがる政府には疑問しか感じません。 私自身、ブラック企業に数か月籍を置いた経験があ
2019/08/18 00:00
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、斎藤さんをフォローしませんか?