ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キャパオーバーで収集がつかないキッチン収納
昨日試作した米粉のマフィン。 ラッピングアイテムのおかげで、オシャレな感じに仕上がった♪ こんな風に米粉のお菓子を試作するため、ネットの製菓材料店であれこれ購入しました。 クリップシーラー Z-1 テー
2020/01/31 07:57
スイーツを欲しない女が、最近スイーツを欲してる
以前わたしはスイーツを欲しない女だという記事を書きました。 コチラの記事です→★ ですが最近、無性に甘いものが食べたくなるんです。 今月中旬ころ、会社や地域の行事でもらったお餅を食べまくって
2020/01/30 08:13
野菜は体に良いという呪縛
我が家のムスコは超偏食で、家で野菜はほとんど食べません。 昨日のムスコの晩ごはん。 肉・魚・豆腐は好んで食べます。 嫌がらずに食べる野菜は、大根・人参・玉ねぎ・ほうれん草、じゃがいも、さつまいも。
2020/01/29 07:55
わたし的に今期イチオシのドラマ
今期のドラマは面白いものが多いですが、わたしは観れて週3本なので厳選して観ております。 天海祐希さん主演のトップナイフ。 横浜流星くんと清野菜名ちゃんのシロクロパンダ。 そしてわたし的に今期イチオシ
2020/01/28 07:56
月曜日は憂鬱ですか?
わたしは少し憂鬱です。 月曜日はムスコの登校渋りが出やすいので、精神的にヤられます(´д` ) また5日間義両親と仕事かーと思うと若干気が重いです。 休日が充実しているほど憂鬱になるかも…。 一昨年は
2020/01/27 08:20
米粉を極めたい
新年の目標をこのブログで書かせていただきました。 『お菓子屋さんを開業するために動く』ことです。 ↑以前友達にプレゼントした焼菓子セット。 自分がどんなお菓子を作って販売したいのか考えてみました。
2020/01/26 10:01
ダウンがいらない今シーズンの冬
今シーズンの冬、ダウンを着たのはおニューのコートをクリーニングに出していた期間のみ。 豪雪地域なのに暖冬で降雪ゼロなので、おニューのダントンウールコートで全然寒くない。 もしかしてダウンいらないか
2020/01/25 07:17
水切りカゴを再導入したい今日この頃
我が家には現在水切りカゴはありません。 あるミニマリストブロガーさんのマネをして、4年前に手放しました。 食器を洗う時は、フォグリネンワークのキッチンクロスを敷いて水切りしてます。 【2枚で送料無料
2020/01/24 07:58
残るモノをプレゼントしない
昨日わたしの実母が誕生日でした。 プレゼントにフラワーアレンジメントを贈りました。 母から届いたよーの画像(^-^) 喜んでくれて良かった♪ 【あす楽 14時まで 花 誕生日 ギフト 記念日 送料無料】おまかせ
2020/01/23 08:01
モノが増える人の思考回路
我が家のリビングの全容 やっぱりムスコのアイテムがカラフル(笑) わたし一人ならもっとモノは減らせますが、家族3人の妥協点はこのくらいです。 家族みんなが過ごしやすいのが一番ですね。 さてさてタイトル
2020/01/22 07:54
まさかコーヒーが原因だったなんて…
ムスコを出産し、夜の授乳を経験してから毎晩一度はトイレに起きるようになりました。 そしてここ一年くらい、トイレに起きてからなかなか寝付けない日がちょこちょこあったのです。 生理前だから? お酒の飲
2020/01/21 08:01
掛ける収納ですむ服の数に憧れる
我が家の服を収納しているタンスはこちら。 右はわたしとムスコの服を、左はダンナの服と水着など季節モノを収納しています。 ★着後レビューでハンガープレゼント★チェスト 5段 完成品 ラクラク引き出しチェスト≪
2020/01/20 08:05
そうだったのかー!と納得する本
お正月休みに買ったもう一冊の本を読みました。 タイトルが気になって買ってしまいました。 ケーキの切れない非行少年たち (新潮新書) [ 宮口 幸治 ] 以前、凶悪犯罪者の親の話をネットで見たことがあっ
2020/01/19 09:01
ママ友はもういらない
豪雪地域の田舎、1月中旬にしてまだ降雪ゼロです。 凧上げが出来るなんて…Σ(゜Д゜) オドロキです。 さてさてタイトルの話。 わたしはムスコを出産してから、ママ友は絶対に作るものだと思っていました。 な
2020/01/18 08:50
ネットで服を買うのは難しい
わたしの少ない服の中で『もういいかなー』と思うモノが出てきました。 それはこちら。 なぜ『もういいかなー』思ったのか? 色が残念なんですよー(´・ω・`) お正月に読んだドミニック・ホーローさんの本で
2020/01/17 07:53
リビングのアクセントカラーを変えたい
我が家のリビングは、木目のベージュ・茶色・白をベースカラーにしています。 そして、この田舎のアパートに引っ越して来たとき、薄いグリーンのカーテンを選びました。 そこから、我が家のリビングのアクセント
2020/01/16 07:58
ファッションセンスが無いから柄も減らす
昨日に引き続きファッションの話です。 わたしがムスコを出産してから迷走してた頃に着ていた服の写真。 何でこんなの着てたんだろー(´Д`)靴がゴールド(汗) 今見るとめっちゃ恥ずかしいです(-_-) そこから2
2020/01/15 08:02
ファッションセンスが無いから色を減らす
一昨年、町内子供会の新年会がありました。 わたしの町内で、オシャレでセンスのいいお母さんがいます。 その方は、赤いニットにジーンズ・アウターはキャメルのコートを羽織っていました。 とってもステキで
2020/01/14 08:07
もったいないと言わない
昨日、町内子供会の新年会にドキドキしながら参加しましたが、皆さん良い人達で楽しく飲ませていただきました。 来年度、我が家は子供会の役員になることが決まっています。 これまた初めての事でドキドキします
2020/01/13 08:57
豪雪地域の冬ですか?
わたしが住んでる田舎は、県内屈指の豪雪地域です。 昨日ムスコと自転車で近所をサイクリングしました。 県内屈指の豪雪地域、1月にして積雪ほぼゼロです。 だいたい今時期は1mは余裕で積もっているんですが…
2020/01/12 09:00
ムスコに虫歯らしきものがあるよー(;_;)
先日久しぶりに、ムスコの奥歯をチェックしながら仕上げ磨きをしていたら… 奥歯に茶色い穴を発見しました。 虫歯だよねー(;_;) 今まで虫歯が出来なかったのが不思議なくらいテキトーだったわたしとダンナ。
2020/01/11 08:51
靴の1in2out・令和2年初の買い物
令和2年初、自分のアイテムを購入しました。 【送料無料】Vans shoes ヴァンズ シューズ ※Old Skool オールドスクール※カラー:ブラックどんなスタイルにもマッチするクラシックタイプ※ そして、こちらの靴とお別
2020/01/10 07:57
体重が増えなかった今回の年末年始
今回のわたしの年末年始。 12月28日・仕事納めからの忘年会(焼き肉) 12月29日~1月1日・自宅アパートで過ごす。 1月2日・義実家で親戚一同が集まり大宴会。 毎日たくさん飲みましたが、たくさん食べた日は12月2
2020/01/09 07:57
来シーズンの冬服はこんな感じにしたい
まだまだ冬は続くのにもう来シーズンの話か?と思いましたか? ファッションは先手必勝です! ホントに欲しいなーと思うアイテムは、前もってリサーチしておかないとゲット(←死語ですかね?)出来ませんよ。 わ
2020/01/08 07:57
この本は手放しに火を着ける本だ
今日はムスコが始業式。 ダンナも仕事に行きました。 日常が戻ってきましたー\(^o^)/ 家族を送り出してから仕事へ行くまでの30分ばかりの一人時間が、わたしの日常の癒しです♪ お正月休み、この本を読みま
2020/01/07 08:02
我が家で今日から通常運転なのはわたしだけ
昨日でお正月休みが終わり、今日からお仕事の方が多いのではないでしょうか? この田舎にも、ようやく雪が積もりました。 例年の10分の1くらいです。 お正月たくさん飲めて幸せでした(^-^) ビールは残りわずか
2020/01/06 08:10
我が家の年賀状管理
今年も友人からの年賀状が届きました。 お子さんががものすごく成長していてびっくりしたり、久しぶりのメッセージに嬉しくなったり…。 新年からほっこりします。 わたしはミニマリストですが、やはり自ら年賀
2020/01/05 09:13
令和2年初の手放し
令和2年になり初めての手放しです。 寒さ対策で重ね着に使おうと思ったのですが、厚着になりすぎて動きづらかったのでやめます。 新しいアイテムを20%オフに惹かれて買ってしまったので手放します。 ありがと
2020/01/04 08:33
今年の目標を書いてみる
わたしは現実主義なので、スピリチュアル系の話はあんまり信じていません。 ですが、ブログランキングの1ページ目に行ってみたいと書いたら叶いました。 このブログを読んで下さる方々のお陰です。 本当にあり
2020/01/03 08:13
久しぶりにマンガで泣きました(;_;)
健康な状態で年末年始をアパートで過ごすのは、この田舎に来てから初めてでした。 実は2年前、インフルエンザに感染し一人でアパート年越ししてます(笑) 今回はのんびりできてすごーく良かったです。 昨日は録
2020/01/02 09:22
明けましておめでとうございます(^-^)
年末は沢山の方々からこのブログを訪問していただき、嬉しい気持ちで年を越せました。 本当にありがとうございます。 今年も良かったらまた遊びに来て下さいね(^-^) 昨日の夜ごはん。 郷土料理の
2020/01/01 07:33
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、リンボさんをフォローしませんか?