ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
京都でベトナム料理『コムゴン』~両親連れて京都旅~
1日目の夕食はフレンチ・イタリアン、2日目は和食、3日目はアジア!中華と迷ったが、父がフォー好きなため、ベトナム料理店を探してみた。 場所は、阪...
2022/04/30 18:03
一保堂茶舗の『喫茶室 嘉木』でお茶タイム~両親連れて京都旅~
一保堂茶舗の創業は1717年(享保2年)。300年の歴史があるお茶のお店。そのお店の一角にある喫茶室 嘉木で休憩。京都市役所前駅から徒歩10分ほ...
2022/04/30 17:57
京都で気軽に割烹料理を『旬味きのした』~両親連れて京都旅~
前回京都を訪れたときはおばんざいのお店に行ったが、今回は割烹料理。割烹料理というと敷居もお値段もお高そうなので、敷居も高くなく、気軽にいただけるお店を探し...
2022/04/30 17:41
桜満開・木屋町通り沿いにあるイカリヤ食堂~両親連れて京都旅~
3泊4日の京都・桜を巡る旅ということは・・・3回夕食が食べられるということです。初日は、フレンチ・イタリアンのお店「イカリヤ食堂」に行きました。「ソラリア...
2022/04/30 17:32
桜咲く世界遺産・二条城~両親連れて京都旅~
京都市役所前駅より、地下鉄東西線で2駅。朝9時に二条城へやってきた!まだ、券売所も混み合っておりません。 二条城は、1603年(慶長8年)、江戸...
2022/04/30 16:13
然花抄院で枝垂れ桜とお茶タイム~両親連れて京都旅~
京都御苑からの帰り、もう一つの桜スポット『然花抄院』へ向かいました。京都御苑から徒歩で10分程度です。こちらにも1本の枝垂桜があり、ちょうど散り際の桜を見...
2022/04/30 15:57
桜の苑・平安神宮~両親連れて京都旅~
平安神宮は平安遷都1100年を記念して、明治28年に遷都のおや神様である第50代桓武天皇をご祭神として創建。平安神宮って、歴史のあるところだと思っていたの...
2022/04/30 15:49
京都御苑・近衛の枝垂れ桜とお箸の桜~両親連れて京都旅~
京都御所は平安時代から明治に至るまで千年以上にわたり天皇がお住まいになり、政事を行った所であり、京都は長い間日本の「都」でした。江戸時代末期には京都御所を...
2022/04/30 15:27
秀吉の愛した花見を。醍醐寺~両親連れて京都旅~
豊臣豊臣秀吉が行った歴史上有名な花見といえば、「醍醐の花見」。慶長3年(1598)の春、秀吉は花見に際して畿内から700本の桜を植え、三宝院の建物と庭園...
2022/04/30 15:06
「ソラリア西鉄ホテル京都プレミア」の大浴場~両親連れて京都旅行~
ホテルを選ぶ基準は第一に大浴場があること、できればサウナがあると尚可。シニアの両親は、やはり旅行に来たら大きいお風呂が良いということで、大浴場はマストだっ...
2022/04/23 14:56
京都桜巡りの拠点に「ソラリア西鉄ホテル京都プレミア」~両親連れて京都旅行~
14時にホテルに到着したが、15時にならないとチェックインできないという。外は雨だし、ホテル近くでカフェオレをテイクアウトして、しばしロビーで休憩。&nb...
2022/04/23 14:39
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hippiさんをフォローしませんか?