単位Gy、Jについて
放射線計測で用いられる単位Gy(グレイ)、J(ジュール)について記載します。 最後に過去問解説もしますので理解しましょう。 試験では、様々な放射線計測に使用される単位が出てきますが、 全て吸収線量Gy(J/kg)に変換できるよう覚えておきましょう。 以下、試験に出てくる主な単位とJへの変換方法です。 〇1[cal]=4.18[J] 〇1[GeV]=1×10^9[eV]=1×10^9×1.6×10^-19[J]=1.6×10^-10[J] 〇1[W・s]=1[J] 〇1[N・m]=1[J] <平成22年度物理科目より> 水に2Gyの吸収線量が与えられた場合、平均の温度上昇[℃]として最も近い値は…
2019/10/24 23:55