chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美容系とか趣味とかほどほどに紹介したい人 https://puttipri.hatenablog.com/

タイトルそのままです。 主にプチプラ化粧品や美容に関してのレビューとか自分のやってることとかの紹介が中心になる予定。 趣味についてはゲームや漫画が好きだったりしますがこちらについては化粧品より控えめになるかと思います。

ぷっか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/17

arrow_drop_down
  • サロニアのストレートヒートブラシを買ってしまった

    記事書くの久しぶりですし唐突ですが、半分衝動時に SALONIA ストレートヒートブラシ を買ってしまったのでレビューしちゃいます。 一応買う前にちょろっと調べたんですけど、私の求めてる情報はあまり得られなかったかなという感じだったので気になっている人に少しでも使用感とか届けばいいなと。 SALONIA ストレートヒートブラシ posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す まずこちら、幅広めなストレートヒートブラシ、幅狭目のストレートヒートブラシスリムがあります。 ロングは幅広めなストレートヒートブラシでいいらしいのですが、小回りが効かなそ…

  • 割れ物注意とか壊れ物注意のあれ

    久々に執筆したと思ったらジャンルまったく関係ない話です。 先日PCを売却したんですけど、PCって精密機器じゃないですか。 だから梱包後のダンボールに精密機器ってわかるようにするためのステッカーを貼りたかったんですよね。 だがしかしステッカーなど持っているはずもなく。 というわけで自分で作りました。 作ったはいいけどしばらく使う予定がなさすぎるのでここにおいておこうかと思います。 パソコンや精密機器用の天地無用素材です。 たぶんクリックとかしたら大きい画像見れるんじゃないかな(他力本願) PDFファイルの配布は面倒なのでjpegで勘弁してください。 この素材を使ってステッカーにして販売とかはご遠…

  • ヘアケア雑貨も大事だったりする

    過去の記事↓ puttipri.hatenablog.com 最近めんどうくさくて筆が乗らなくてケア記事書いていませんでした。 久々に更新です。 今回はヘアケア雑貨について。 2ヶ月くらい前にドライヤーを買い替えました。 前に使用していたのはI社のドライヤー。 これはI社の前に使用していたT社のドライヤーがプッツリ逝ってしまって急遽近場の電気屋で購入した物です。 値段はT社より少し高いくらい(どちらも3000〜4000円の価格帯)でした。 しばらくはI社のドライヤーを使用してたのですが… なんか水分抜けて髪のパサツキ増してない??? っていう髪になってました。 明らかにT社の方が保水力あったよ…

  • imacの保証がはじまらなかった話 その後

    puttipri.hatenablog.com 前回の続きというかその後の話です。 サポートに電話して購入したショップに連絡した週明けに、 領収書送りました〜との連絡が。 2日くらいで領収証が到着したので、サポートの担当の人から教えてもらったアドレスに領収証の写真を添付して送信。 1〜2時間位で返信が来ました。 返信には、領収書確認したので購入した日に保証開始日設定しましたよとのこと。 めっちゃあっさり事が終了しました。 やっぱり領収書は大切ですね…。 ネットでも確認しました。 ちゃんと設定されてました。 良かった良かった。 ちなみにアップルケアは入ってないです。 というのも過去にiPhone…

  • 型落ちimac買っててんやわんやした話

    今回は趣味でも美容でもない記事です。 ブログジャンルはまったく関係ないんですけど、 これは残しておいたほうがいいかなと思うアクシデントもありまして…。 タイトル通りパソコン新調しました。 いままでは2009年発売の化石みたいなパソコン使ってました…笑 いつ壊れてもおかしくないと思ってたんですけど、imac高いからなあ…。 増税とかその他いろいろあるので今回思い切って新調しました。 型落ち版を。 2019年新型高いよ…… スペックはそれはそれはかなり良いんですけどね。 20万はちょっと…… win買えばいいのかなとも思うんですけど、CS4mac版を所有してまして。 CSもう手に入らないしでmac…

  • アウトバストリートメントで足し算引き算

    前回の記事↓ puttipri.hatenablog.com ヘアケア編一通り終わったらまとめた記事を出したい…。 タイトル通り今回はアウトバストリートメントについてです。 私はアウトバストリートメントは2〜3種常備してます。 いろいろと試すのが好きというのもありますが、 インバストリートメントの使い方によって重め、軽めを使い分けています。 例えばスペシャルケア(ハホニコ)なんか使用した日はやっぱり軽めのを使いますね。 って言っても髪の毛細くてペチャンコになりやすいので、重すぎるものは使えません。 とりあえず3つご紹介します エリップス ヘア ビタミン トリートメント アミノメイソン ヘアオイ…

  • PS4の新色コントローラー

    美容系記事の更新から一転、今回は趣味分野の記事です。 そう私はいわゆるライトなオタク…笑 ゲーム好きです。 今回のタイトル通り、 DUALSHOCK4の新色(限定)が発売されるそうで カラバリが ローズ・ゴールド 【PS4】ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)ローズ・ゴールド ソニー・インタラクティブエンタテインメント [CUHZCT2J27 PS4 デュアルショック4 ローズゴールド] posted with カエレバ 楽天市場で探す Yahooショッピングで探す チタン・ブルー 【PS4】ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)チタン・ブルー ソニー・インタラクティ…

  • ハホニコトリートメントを買ったのでその使用法とか失敗談とか

    前回は髪質の紹介とデイリー使いのシャンプー・トリートメントのレビューをしました。 puttipri.hatenablog.com なので今回は前回の最後に触れたいわゆるスペシャルケアについて書いていきます。 自己紹介記事でも述べましたが先日久々に髪を染めました。 髪を染めると…傷みます。 特に私の髪質は地毛のままでも普通の人より傷みやすいので、人よりケアを頑張らなければなりません。 傷んだ髪は何をしても修復されないそうです。(切るしかない) 髪を染めなくても紫外線等で日々ダメージは積もるので、髪にダメージを与えていない人なんていないと言われています。 何もしなければ悪化する一方ですが、この日々…

  • 髪質

    最初の記事でトリートメントについて書いたのでまずは髪について書いていきます。 まず、私の髪質は 細い 絡まりやすい 柔らかい いわゆるサラサラヘアでこの髪質羨ましがられることが多いのですが、 デメリットが多すぎです。 ・傷みやすい ・ボリュームがない ・ヘアピン、クリップなどは落ちてくることがある ・髪を巻いてワックスやスプレーをしても巻き髪が取れやすい ・髪を切るとき、ヘアスタイル本が役に立たなすぎる、 出来るヘアスタイルの幅が少ない (髪質が違いすぎて同じ髪型のはずなのにまるで違う) ・絡まりやすい etc… 傷みやすいのと絡まりやすいのは本当に困る。 フードパーカー着ると確実に絡まってま…

  • 紹介

    はじめまして、ぷっかと申します。 この度ブログ開設することとなりました平成生まれのアラサー女です。 正直学生時代は国語系が苦手だったので文章にあまり自信はなかったりします。 最近のことですが何年ぶりかに美容院で髪を染めてトリートメントもしてもらったのですが、 当然のことながらまあトリートメントの持ちの悪いこと悪いこと…。 2週間持ちませんでした。 そこの美容院のトリートメントは、浴式(何段階化かにわけて薬剤塗るやつ)ではなかった模様。 つまり家でも出来るのでは???? という方向に脳みそがフル回転しましたが、調べても中々見つけられません。 浴式トリートメントもしくはヘアマスクばかりです。 浴式…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぷっかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぷっかさん
ブログタイトル
美容系とか趣味とかほどほどに紹介したい人
フォロー
美容系とか趣味とかほどほどに紹介したい人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用