ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
きままにクルーズ(新日本海フェリーで道南)その3
函館、朝市、五稜郭タワー 4日目 函館 ホテルの目の前が函館朝市です、ホテルの屋上が朝市兼用の駐車場になっており車も止めやすくなっています。朝市で買い物しても、そのまま積み込むこと
2019/08/31 14:15
きままにクルーズ(新日本海フェリーで道南)その2
小樽から函館へ 3日目 安く上げるため、朝食は北海道でお馴染みのコンビニ「セイコマート」でパンとコーヒーで済ます。 宿を出て先ずは余市を目指す、小樽の市街を抜けて直ぐのと
2019/08/30 15:07
きままにクルーズ(新日本海フェリーで道南)
舞鶴発着小樽航路で行く北海道 一度北海道に行って、その魅力にハマってしまい、急に思い立って新日本海フェリーにのりこんでしまいました。今回は新日本海フェリーのセットプランで、舞鶴、小
2019/08/29 11:54
きままにクルーズ(太平洋フェリーで行く北海道旅行)その7
十勝から苫小牧港を経て名古屋へ 8日目 朝から雨、それも段々きつく成って来た。ばんえい競馬で有名な帯広競馬場へやって来た、肝心のレースは昼からなので、それまで待っていた
2019/08/28 21:18
きままにクルーズ(太平洋フェリーで行く北海道旅行)その6
網走から十勝川温泉へ 7日目 網走湖畔から女満別、北見市内を抜けて十勝川温泉まで 網走湖は海水が混じった汽水湖だそうです。湖畔の雰囲気がとても気に入りました、周辺はキャンプ場
2019/08/27 12:58
きままにクルーズ(太平洋フェリーで行く北海道旅行)その5
網走番外地へ 6日目 斜里町ウトロから網走湖畔の宿まで 斜里岳を望む、牧草地に馬が放牧中であった。 愛車「ヴォクシー」、濤沸湖そば。JR北浜駅近く。
2019/08/26 17:32
きままにクルーズ(太平洋フェリーで行く北海道旅行)その4
知床半島クルーズ 5日目 ウトロ港より「オーロラ2」号に乗り知床半島の先端まで行きます。 乗り場には広い駐車場があります。 森繫久彌
2019/08/25 15:23
きままにクルーズ(太平洋フェリーで行く北海道旅行)その3
摩周湖から世界遺産知床半島へ 4日目 阿寒湖、ホテル「鶴雅」を出て、まず摩周湖に向かう。 阿寒湖から直ぐのところに、双湖台(2つの湖)があります。 ほぼ
2019/08/24 14:37
きままにクルーズ
気ままにクルーズ(太平洋フェリー「いしかり」で行く北海道) 2日目 苫小牧から阿寒湖 苫小牧港に近づくにつれて、雨が降ってきた。午前11:00苫小牧港到着。 苫小牧港で下
2019/08/23 14:07
きままにクルーズ(太平洋フェリーで行く北海道旅行)
太平洋フェリーいしかりで行く北海道 2012年9月4日から9月12日にかけて、名古屋発苫小牧着太平洋フェリー「いしかり」を使って、北海道旅行をしてきた時の旅行記を公開します。 常々、船による旅
2019/08/22 15:03
きままにクルーズ(台湾旅行その2)
台湾旅行(その2) 2日目 台北市内観光 ガイドのリーさんは、非常にガタイが良いので、どうしてそんなにガタイがいいのか尋ねたところ、台湾では徴兵制度があり、自分も海兵隊
2019/08/20 12:56
きままにクルーズ(台湾旅行その1)
台湾旅行(その1) 以前台湾旅行に行ったお話しをさせて頂きます。日本旅行のツアー「BEST」を利用しまして、2泊3日で行ってきました。 1日目 関空から台北桃
2019/08/19 12:05
きままにクルーズ(横浜入港)
気ままにクルーズ(横浜入港) 横浜港発着北海道・サハリンをめぐる旅 9日目 終日航海日 朝目覚めると、太平洋上を航行中でした。おそらく、三陸沖ぐらいだろうと思われます。 南に下がるに
2019/08/17 17:04
きままにクルーズ(青森、三内丸山遺跡をめぐる旅)
青森入港 8日目 陸奥半島が見えてきました。 津軽海峡を警戒中の海上自衛隊の艦船です。 くじらの形をした島がありました。でも、名前は鯛島だそう
2019/08/16 17:19
きままにクルーズ(函館、世界三大夜景)
気ままにクルーズ(函館の夜景) 7日目 函館 世界三大夜景の一つ、函館の夜景 函館港入港、海峡フェリーが見えます。 函館港は町の中心
2019/08/15 16:36
きままにクルーズ(小樽入港)
気ままにクルーズ(小樽入港) 6日目 小樽 この日、サンプリンセス小樽初入港、歓迎のセレモニーとか船内見学が行われていた。 エクスカーションに出かける、人た
2019/08/14 17:38
きままにクルーズ(サハリン上陸)その2
横浜港発着北海道・サハリンをめぐる旅(ユジノサハリンスク散策) (その2) 5日目 サハリン州郷土博物館、元々は日本統治時代に建てられた、旧樺太庁博物館。 ガイド
2019/08/12 15:27
きままにクルーズ(サハリン上陸)
横浜港発着北海道・サハリンをめぐる旅(サハリン上陸) (その1) 5日目 朝6時過ぎ、コルサコフの港が見えてきました。日本時間で言えばまだ4時なので外は暗
2019/08/11 15:51
きままにクルーズ(国後、択捉島を見ながら、知床半島をめぐる旅)
国後、択捉島を見ながら、知床半島をめぐる旅 4日目 朝起きた時霧に包まれたいたが、しばらくすると国後島が姿を現した。 名前は分かりま
2019/08/10 16:51
きままにクルーズ(霧に包まれた町釧路へ)
霧に包まれた町釧路へ 3日目 霧の中から釧路の港が現れました。 霧が滝のように降り注いでいます。 急に霧が晴れて、釧路の港が目の前にいきなり現れました。釧路港
2019/08/10 10:17
きままにクルーズ(フォーマルスーツ1着片手に旅へ)
横浜港発着北海道、サハリンをめぐる旅 フォーマルスーツ1着片手に船旅へ 横浜港を出て2日目、本日は終日クルーズ。 プリセスクルーズ恒例のシャンパンタワーイベント。いちばんにい
2019/08/08 10:35
きままにクルーズ(横浜発着北海道、サハリンクルーズ)
横浜発着北海道、サハリンクルーズbyサンプリンセス 1日目 横浜出航 早朝、新幹線で新横浜駅へ、朝から雨である。 新横浜駅からJR横浜線に乗り換え1駅、菊名駅
2019/08/06 19:20
ダイヤモンドプリンセスに乗りたい 神戸発横浜着 沖縄・台湾クルーズ7日間 2020年3月 9日(月) 18:00 神戸港出航 3月 10日(火)
2019/08/05 16:08
きままにクルーズ(どこかにマイルで青森へ)2
どこかにマイルで青森へ2 2日目 奥入瀬渓流から三沢市、古牧温泉(星野リゾート青森屋)へ 奥入瀬渓流 11月初めに、行ったのですが紅葉のシーズンは完全に終わっていました。10月の中
2019/08/05 11:21
きままにクルーズ(どこかにマイルで青森へ)
どこかにマイルで2泊3日の青森旅行 1日目 十和田湖 マイルが貯まったのでJALの「どこかにマイル」を利用して青森へ行ってきました。どこかにマイルとは往復6,000マイルで、行先
2019/08/03 15:36
今後の予定 次回クルーズの狙い目。 60歳までは、ひたすら働いてきて海外旅行のことなど夢のまた夢、一生海外など行くことなどないと思っていました。 子供たちも、独立してふと気がつくと夫
2019/08/02 13:11
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、#ノブリンさんをフォローしませんか?