ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
暑中お見舞い申し上げます。
みなさま、こんばんは。 ご無沙汰いたしておりました。 毎日酷暑が続いておりますが・・ まだ7月というのに少し動くと汗がだらり・・ 還暦を過ぎた頃から暑さが辛くなってきました。 私が子供頃はクーラーなどなく扇風機ひとつで過ごせたものが今じゃクーラーなしでは体がもちません。 夏...
2025/07/11 18:44
紫陽花
みなさま、こんにちは。 ご無沙汰いたしておりました。 6月に入り雨がじとじと降り続く毎日ですが雨の合間をぬって旬のアジサイをみてきました。 紫陽花にはかたつむりが付き物でしたが最近はとんとみなくなりましたね 葉の裏側まで覗いてみましたがいませんでした 子供頃はたくさんいたの...
2025/06/13 15:09
父の月命日
みなさま、こんばんは。 ご無沙汰いたしておりました。 今日は父の月命ということで小雨の中お墓参りに行ってきました まずはお墓の掃除をして水を変えてお花を変えてここまでは良かったのです お墓の前で手を合わせ拝んでいると・・・・ 元気だったころの両親の笑顔と声が聞こえてきたので...
2025/05/25 20:57
ゼラニウム
みなさま、こんにちは。 ご無沙汰いたしておりました。 我が家の庭先を飾るゼラニウム 夢じいちゃんから分けていただき冬の間ほぼ手入れを怠り枯れてしまったと思いきや・・ 春の日差しを浴びて元気に花を咲かせてくれました^^ 花の数としては少ないものの可愛い花が咲き誇り。 今日たま...
2025/05/13 11:18
夢じいちゃんへ
私事ながら夢じいちゃんに昨年小分けしていただいたゼラニウムの花たちが開花し始めましたが私の手入れ不足と管理の悪さで思うほど咲いてはくれません。 頂戴した夢じいちゃんには申し訳ないのですがその結果を投稿します 夢じいちゃんの花壇では鉢全体に花が咲き誇っていると思いますが私はお...
2025/05/01 14:03
芝桜のある風景
みなさま、こんにちは。 ご無沙汰いたしておりました。 春の陽気に誘われて花々が芽吹き行楽日和が続いています 私が今回投稿いたしましたのはお隣り町の”美郷石積み芝桜祭り”の風景です 最近この場所は鹿に荒らされ芽が食べられてしまいしばらく芝桜を眺めることができないと いわれるよ...
2025/04/22 15:16
春が来た
みなさま、こんにちは。 長い冬も峠を越え町には優しい風が吹き始めました。 ニュースによれば桜がすでに満開の時期を迎え見ごろになっているのだとか。。 私も重い腰を上げ気晴らしにと桜を見に行ってきました。 場所は風車のある公園です 両親が他界し数年間桜見学を封印してきましたが今...
2025/03/31 17:48
メルカリって・・・
みなさま、こんにちは。 ご無沙汰いたしておりました。 私はよくメルカリでお気に入りの商品を購入することがあるのですが前回購入した商品に不都合が見つかりキャンセルいたしました。 出品者と話し合いはできていたのでキャンセルそのもはスムーズに進んだのですが商品代金が返金されてきま...
2025/03/20 14:56
春になったら
みなさま、こんにちは。 雪が溶けて川になって流れていきます つくしの子がはずかしげに顔を出します。 ・・ そんな歌がありましたね 今年の冬は厳しい冬で身も心も凍り付くほどでした 泣けとばかりに北風が吹き夜中はほんの少しの物音におびえていました。 大切な宝が空に帰り思い出ばか...
2025/03/12 17:05
悲しみが止まらない
みなさま、こんにちは。 ひとつ忘れた頃にひとつの悲しみが起きる そういう状況が続いています。 先日私の友人が癌で旅立ちました 私と同い年でとても元気だったのに・・・ 最後に会ったのは去年のBBQ 彼はいつも他人を思い気遣いのできる人でした 私が香川県に籍を移し一人暮らしを始...
2025/02/18 16:36
令和の米騒動と夢じいちゃん
みなさま、こんばんは。 今日もご苦労様でした。 最近話題になっている”令和の米騒” わが町のスーパーで購入しても5kg 4000円時代になりました。 年金暮らしの私にとって米の高騰は大きな負担になります。 そんな私を救ってくれたのかの徳島夢じいちゃんです。 夢じいちゃんが米...
2025/02/14 17:09
明日があるさ
みなさま、こんにちは。 ここしばらくわが町も大寒波に襲われ雪化粧をする日が多くなり寒い日が続いています。 今日あたりからその寒波も一段落し明日くらいから気温も上がり始め穏やかな気温になりそうでようやく春の音が聞こえてきそうな気配になってきます。 先日精神科で診察があり雪が降...
2025/02/08 13:38
それでも私は生きていく
みなさま、こんにちは。 ご無沙汰いたしておりました。 突然の出来事から約2週間が経ち心の整理がついてきました。 正月飾りも早々に片づけ耐えることだけ考えて過ごしてきました。 3年前に母が逝き2年前に父が逝き今年の正月に義兄が逝き負の連鎖が途絶えません それでも頑張らなければ...
2025/01/21 14:14
緊急報告
こんにちは。 おいらの話を聞いてくれ 今年の正月は姉夫婦が集まり両親の墓参りをする予定でした それがぎりぎりになって姉の体調不良という事で延期となり納得できたものの なんともいいようのない胸騒ぎ 何処かいつもと違うと感じていました。 そして今日になり姉から電話があり義兄の自...
2025/01/06 15:01
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます ”もういくつ寝るとお正月。。” というわけで楽しみに待っていたお正月を迎えました 私は友人宅で新年を迎えたのですが久しぶりにお酒を飲み肝心の”ゆく年くる年”を観る時間になってできあがってしまい爆睡するという失態を演じてしまい初日の出さえ見...
2025/01/01 16:16
3年目のX’mas
2024年12月24日 Merry Christmas!! みなさま、こんばんは。 ご無沙汰いたしておりました。 今宵はイヴの夜 一人で過ごすクリスマスも3年目。 今年は豪華にケーキをワンホール買ってきました!! もうプレゼントをもらうことはありませんが今夜は酔いたい気分。...
2024/12/24 18:39
早いもので・・・
びっくりしたでしょ おかあさん 思わず起こして しまったの 二度とその目が 開かないようで 寝顔を見てたら 泣けたのよ 優しく笑った 顔をみて 安心しました おかあさん この曲は森昌子さんの「おかあさん」の歌詞を拝借したもの この曲はと嫁ぐ娘が「おかあさん」宛てた歌 いい歌...
2024/11/15 11:00
大衆演劇 劇団心
みなさま、こんばんは。 今日は夢じいちゃんの熱烈なお誘いを受けて初めて香川県坂出市内の大衆演劇を観てきました。 私は演劇はお年寄りが観るものと思っていたのですが会場には若い女性もチラホラ。 演劇の幕が開き始まったお芝居の迫力にまずびっくり! 腹に響く音声とキラキラ輝く照明 ...
2024/11/07 21:48
無呼吸症候群
みなさま、こんばんは。 ご無沙汰いたしておりました。 私、最近悩みがありまして・・・ それはい・び・きです 身体は小さい割にいびきは大きく友人から 「お前は起きててもうるさい、寝てもうるさい!!」 と若いころから叱られておりました・・ 当時は酒を飲んでいたので少々お許しをい...
2024/11/06 18:22
小さな幸せ
みなさま、こんにちは。 私本日65歳の誕生日を迎えました。 ブログに投稿するほど目出度くなくなりましたがそれでも元気でこの日を迎えられたことは 幸せに思っています。 お祝いをしてくれる家族が旅立ってしまい寂しい誕生日になりましたが節目にと投稿しました。 今夜は少し贅沢をして...
2024/10/02 15:25
令和の米騒動
みなさま、こんばんは。 今夜は眠れないので記事を書くことにしました。 最近ニュースで話題で令和の米騒動 我が家もそろそろ底を尽きそうになった頃 スーパーに並んだ米を見ると驚くほど高い値段で売られていました。 買おうかどうしようかと迷っていた時夢じいちゃんからうれしい知らせ ...
2024/09/17 00:26
お墓参り
みなさま、こんばんは。 今日は母の命日でした。 何度お墓参りに行っただろう・・ あなたを想い花を手向けて手を合わす 浮かんでは消えるあなたの笑顔 小さな体で大きな病と闘いそれでも弱音は吐かなかった。 私が落ち込んでいるとき「大丈夫、大丈夫」と励ましてくれた言葉 今でも聞こえ...
2024/09/15 21:32
幸せ太り
みなさま、こんにちは。 あれから2年・・ 月日は流れて涙も枯れて 辛かったこと 悲しかったこと すべてが思い出になりました。 「あんたのことだけが心配」 そう言い残し旅立った母 最期まで強くそしてたくさんの愛をくれました。 父96歳の旅立ち 訪れは突然でした 私に苦労をさせ...
2024/08/31 17:53
残暑お見舞い申し上げます
みなさま、こんばんは。 残暑お見舞い申し上げます。 毎日猛暑が続く中久々に夢じいちゃんと近くの「鳴滝」までドライブに行くことになりました。 夢じいちゃんとドライブできるようになったのはここ最近のことでしばらくのご無沙汰でした。 お電話ではお話はしていたもののお会いできる機会...
2024/08/15 20:50
花火大会
みなさま、こんんちは。 ご無沙汰いたしておりました。 昨夜わが町で花火大会が開催され二年ぶりに足を運んでみることにしました。 会場は我が家から徒歩で5分程度の河原で打ち上げられます 玉屋~! 鍵屋~! 私の隣にいた子連れの夫婦 子供を肩車して親子で見学中でした。 花火が打ち...
2024/08/12 11:27
一周忌でした
みなさま、大変ご無沙汰いたしておりました。 今日父の一周忌を迎えお墓参りを済ませてきました。 お墓で父のことを思い出し携帯をとりだして「海ゆかば」を流してみました。 物悲しい歌詞とメロディが流れ元気だったころの父の笑顔が浮かんできます。 父を送って月日は流れ一人になって思う...
2024/07/25 12:34
父 殺人バクテリア
みまさま、こんばんは。 最近報道でよく耳にする「殺人バクテリア」 私の父が最期を迎えた時侵されていた感染症でした。 父が施設に入居したのは2022年12月。 体調もすこぶるよく面会に行ってさいも大きな声が出ていて安心していました。 父はコロナワクチンも5回摂取しており病気知...
2024/06/12 01:10
まだ立ち直れいない
みなさま、こんばんは。 本日2度目の更新となります。 私は睡眠時薬で睡眠を得ているのですがどうやらはやくも耐性ができたようで一時間おきに目が覚めてしまいます・・ これは両親の介護をしていた時オムツ交換や体調管理をしていた時と同じ時間で深夜の2時、4時、6時と二時間おきに目覚...
2024/05/23 00:13
ゴースト ニューヨークの幻
みなさま、こんにちは。 投稿ではご無沙汰いたしておりました。 最近皆様のブログを拝見させていただいておりますと映画や読書、芸術など学に関するジャンルを身に付けておられる方が多く見受けられ私も低能ながら学をつけようと映画をみています。 最近見たのはデミ・ムーア主演 ゴースト「...
2024/05/22 13:13
ゼラニウム 電動自転車
みなさま、こんにちは。 夢じいちゃんからいただいた「ゼラニウム」 我が家の庭先に可愛げな花を咲かせ始ました。 タイミングよく”蝶”が止まったのですかさずパシャリ 今日は風が吹き蝶の羽がゆらゆら動きタイミングが合いません・・ さらに花から花へ飛び移るという蝶の動きに追いつけず...
2024/05/02 13:55
GWはBBQ アシスト自転車
みなさま、こんばんは。 いよいよ待望のGWが始まりました! 私はというと年に一度友人宅で行われるBBQ大会に参加してきました。 皆、若作りをしていますがほぼ還暦世代のお方ばかり 若いころの話に花が咲き当時を懐かしむようになりました。 勢いだけで生きてきた20代 地盤を固め始...
2024/04/29 20:56
熱帯魚 産卵
みなさま、こんばんは。 一人暮らしが寂しくて飼い始めた熱帯魚。 水流の音を聞いているだけで心が癒され魚のゆらゆら泳ぐ姿をみているといつの間にか寝落ちしてしまうほど惚れ込んでいます。 そんな熱帯魚のペアに怪しい行動がみられるようになって気にかけていたら今夜、水槽の壁に卵を産み...
2024/04/21 21:10
藤の花2024
みなさま、こんにちは。 桜が終わり藤の花が見ごろを迎えたので写真を撮ってきました♪ 今年の藤は咲き具合が少なくあまり見栄えがよくありません・・・ しかしながらせっかく行ったということで記念にと お寺のシンボル地蔵 ワンコも来ていたので飼い主様に快諾をいただき記念撮影 レンズ...
2024/04/18 13:15
みなさま、こんにちは。 母が他界して以来手入れを全くしていなかった庭先の花 元気なのはサボテンだけであとはすっかり痩せ干せてなんの花なのかさえわかりません。 私自身花の手入れをする気持ちになれず殺風景な庭先でしたがそこで意見をくれたのが夢じいちゃんでした。夢じいちゃんの専ら...
2024/04/12 12:23
夢じいちゃんとお菓子作り
みなさま、こんにちは。 先日ゆめじいちゃんからお菓子を作らないかとお誘いがあり夢じいちゃん宅へ出かけてきました。 夢じいちゃんと会うのは久しぶりで最近は卓球とお菓子作りにめざめているのだそうな。 早速夢じいちゃんお得意の”ワッフル”と”クッキー”を作ることにしました。 まず...
2024/04/09 14:41
回顧録
みなさま、こんばんは。 今夜は眠れないのでブログを書いてみることにしました。 一人になって過ごす時間は長く感じ息が詰まりそう・・ 軽く運動をかねて桜を見に行ってきましたが心から楽しいと思えるほどではなくとぼとぼ帰宅した記憶があります。 桜を見に行こうねといったきり体力が衰え...
2024/04/06 02:08
ブログ 過去記事
こんにちは。 今日何気に自分のブログの過去記事を読み返してみました。 2021年8月コロナウィルス蔓延中で私もワクチンを接種したと残っています。 そして副作用が出て奇行に走り警察沙汰となり精神科強制入院。 その時は夏の高校野球真っ最中で病室で決勝戦をみました。 2022年7...
2024/04/05 17:42
春の花 散歩
みなさま、こんにちは。 このところ引きこもりがちだったので息抜きがてら裏庭の花をみてきました。 裏にあらま、かわいいか花が ”ヒヤシンス” 上品な紫 ”ムスカリ” 私は個人的に”紫”が好きなのですが欲求不満との悪評も聞えてきますが精神的に安定する色なのです。 私は”紫”は上...
2024/03/29 15:32
犬のおまわりさん
みなさま、こんにちは。 それは昨日ガストで昼食を食べていた時のこと。 隣に座っていたとても仲良しそうな若い親子の食事風景を眺めていました。 お父さんとみられる方と娘さんとみられる小さな可愛い子供が食事をしていました。 配達用のロボットに深々と頭を下げてよしよしをする女の子。...
2024/03/19 12:10
快眠枕
みなさま、こんにちは。 私は5年ほど前から原因不明の顔面神経痛に似た頭痛に悩まされひどいときは動くこともできません。 原因は何なのか・・ 私なりに分析した所肩こりからくる頭痛ではないかと判明しました。 思えば眠るとき数年来の枕を使っていたのですが経年劣化で凹んでしまい頭が沈...
2024/03/07 12:10
ブランド品買取業業者とミニ知識
みなさま、こんにちは。 今日は私の身の回りにある不要になったブランド財布やカメラ、古銭、貴金属を買い取ってもらうことにしました。 某買取業者に依頼して出張してもらい少しでもお高く買い取っていただくべくお品を輝くように掃除して高価買取を期待していました! 間もなく買取業者が我...
2024/03/06 13:33
イタチと仁義なき戦い
みなさま、こんばんは。 今日もご苦労様でした。 以前にも書きましたが我が家にイタチが棲みついて困っています・・・・ 夜中になると縁の下をゴソゴソ。 畳を叩くと天井をトトトと 毎日へとへとの日々 ふと思い立ったのがイタチの天敵「猫」の鳴き声。 ユーチューブでネコが威嚇する声を...
2024/02/19 16:58
みなさま、こんにちは。 今日は天気が良く気晴らしついでに散歩することにしました。 普段家にカタツムリのようにこたつから出ない私ですが外は気持ちが良かったです^^ 散歩ついでに春の花を撮ってみました。 河原の土手には春がいっぱい テンションも上がって少しランニングをしてみまし...
2024/02/17 12:50
目玉焼き失敗 時代劇
みなさま、こんばんは。 両親が亡き部屋ががらん・・ 聞こえるのは風と猫の鳴き声。 母が男は寂しいなどと言ってはいけないと言ってはいたけれどやはり・・・ 慣れない手つきで洗濯物を干し掃除をしゴミを出し 一人になってやっと母の苦労がわかってきました。 私は料理を作るという器用な...
2024/02/16 19:20
「コンサート」と「ライヴ」の違い
みなさま、こんにちは。 私は昭和生まれの64歳。 毎日明るく元気に頑張っています! そんな私がふと思いつたことが皆様の年齢比べです。 まず手始めに「コンサート」と「ライヴ」の違いについて。 私たち世代は「コンサート」へ行くと口にします。 子供たちは「ライヴ」に行くと口にしま...
2024/02/16 14:47
10億円だめなら3億円
みなさま、こんにちは。 当選金額10億円の夢が忘れられずに今度はバレンタインジャンボ宝くじを買いました! 当選金額前後賞賞合わせて3億円! 我が家にイタチが住み着いてしまい夜中になるとあちこちで暴れて困っています・・ 駆除しようにも家が古いのでどこから手を付けたらよいのかわ...
2024/02/15 10:16
夢じいちゃんと京都ツアー
みなさま、こんにちは。 夢じいちゃんと兼ねてから楽しみにしていた京都ツアーですが昨日出かけることができました!! 私が京都へ行くのはおおよそ40年ぶりのこと。 徳島駅前でバスに意気揚々に京都へ行ってきました^^ まず最初に観光に行ったのは”伏見稲荷大社”でした。 皆様承知の...
2024/01/30 12:53
はじめてのおつかい
みなさま、こんばんは。 今夜は私の大好きな「はじめてのおつかい」が放送されました。 心配そうに見つめる親と不安いっぱいながら買い物に出かける子供 いつものことながら私までハラハラドキドキ そして感動の涙 私に子供がいたらもっともっと素敵な感動があったことでしょう。 親御さん...
2024/01/03 21:40
不眠だ・徹夜だ・四方山話
みなさま、おはようございます。 昨夜はなんとなく胸騒ぎがして眠れませんでした・・ 3時ころからウトウトしかけたのですが一時間おきに目が覚めてしまうので開き直り4時半には起きてしましました。 早朝の気温は低くストーブに火を入れ新年早々家失くし避難所暮らしになってしまった方を思...
2024/01/03 06:35
夢を見た一か月
みなさま、こんばんは。 今年は年明け早々地震や空港火災など不運続きで暗雲立ち込めるスタートになりました。 そんな中せめても明るい話題を提供しようと兼ねてから楽しみしていた宝くじ。 1月1日当選結果報告がありました。 私はネット購入だったのでサイトが混み合いなかなかつながらな...
2024/01/02 20:48
頑張ろう北陸
みなさま、本年もよろしくお願い申し上げます。 私は昨年末から香川県の友人宅で正月を迎えることにし晦日からお酒を飲みおでんを食べたらふく楽しんできました。 大晦日には年越しそばをいただき恒例の紅白歌合戦をみていました。 年寄りには見たことない歌手が多く何を歌っているのかさえわ...
2024/01/02 09:32
みなさま、よいお年を
みなさま、こんにちは。 素敵ないイヴも終わり残すはお正月となってきました。 今年一年振り返ってまた悲しい出来事がありまだ引きずっておりますが それはそれとて私のために様々な励ましのお言葉や激励のお言葉を頂戴し誠に感謝に尽きています。 今日は父の命日でこれからお墓参りへ行って...
2023/12/25 11:29
一人忘年会
みなさま、こんばんは。 今日は朝から雪となり我が家の屋根にも積雪がありました。 こんな日こそエアコンに頑張ってもらわねばとつけっぱなしにしていたのですが吹き出し口から冷気しか出てきません。 気温が低いので霜取り運転の状態が長く続きだんだん腹が立ってきました・・ 幸いストーブ...
2023/12/22 19:09
ボタン雪
みなさま、こんにちは。 ご無沙汰でした。 今年も大詰めとなり我が家の大掃除を始めました。 両親が旅立ちまだ心の整理がつかぬまま遺品整理が進んでいません。 窓の外を覗けばボタン雪が深々と降り母を送った時のことを思い出してしまいます。 そんなことを考えながら玄関の掃除をしていた...
2023/12/21 15:33
銀杏 黄色のカーペット 石碑
みなさま、こんんちは。 昨夜は真冬並みの冷え込みで電気毛布と暖房をつけて眠ることにしました。 私の場合体が温まっているときは何事もないのですが体を冷やしてしまうと高熱が出て大変なことになります。 一人になって高熱を出すと世話をお願いできる人がいないのでとても怖いです。 大体...
2023/12/02 14:00
夢じいちゃん 陶芸教室
みなさま、こんにちは。 ご無沙汰いたしておりました。 カレンダーも残り一枚となり寒さも一段と厳しくなってきましたね。 普段出かけることもせず家に閉じこもってばかりいますが良きタイミングで夢じいちゃんからドライブのお誘い電話がかかってきます^^ 今回は夢じいちゃん宅での陶芸作...
2023/12/01 15:06
夢を買いました
みなさま、こんにちは。 昨日から発売になった夢の年末ジャンボ宝くじ 私の大いなる夢を乗せて10枚セットを買いました! 当たるはずはないけれど買わなければ絶対に当たらない宝くじ バッターボックスに立ってみました 夢は新築の家を建てること。 旅行に行くこと。 美味しいものを食べ...
2023/11/22 12:34
母の一周忌
みなさま、こんにちは。 令和23年11月15日 母の一周忌でした。 早かったようで長かったようで ようやくこの日を迎えました。 これまで多くの方に支えられ一年を超えてきましたがまだ心のどこかで母がいて時折うつむいてしまいます。 母が癌とわかってから覚悟をしたものの実際覚悟な...
2023/11/15 14:31
秋のお遍路 大窪寺
みなさま、こんばんは。 お久しぶりでした。 最近すっかり気温が下がり冬の気配になってきました。 我が家では”こたつ”の出番です。 ”こたつ”は今年のトレンドらしく電気代節約にもってこいの暖房器具です。 今年はどこまで”こたつ”で我慢できるのかチャレンジしてみたいと思います!...
2023/11/11 19:21
おすそ分け
みなさま、こんにちは。 今日は夢じいちゃんからおすそ分けをちょうだいできるとのことで楽しみに待っていました。 夢じいちゃん宅は我が家から30分近く離れているのですがわざわざ丁寧に足を運んでくださいました^^ おすそ分けいただいたものは三つ。 まずは定番の「甘酒」 ”飲む点滴...
2023/11/04 12:15
元気になる
みなさま、こんばんは。 ご無沙汰いたしておりました。 カレンダーも残り少なくなり早くも11月。 今月には母の一周忌があり準備中といったところです。 7月に父が逝き相続の手続きが始まり今月中には権利書の作成が終わりそうですが今になってどっと疲れが出てしまい何も手がつかない始末...
2023/11/01 20:25
コキアとコスモス
みなさま、こんにちは。 今日は夢じいちゃんのお誘いで香川県まんのう公園までドライブに出かけてきました。 ドライブの目的はコキアとコスモス 我が家から約一時間でまんのう公園に到着 楽しみにしていたコキアですが害虫の影響で一部色づきが悪くなっているとのことで残念なことでしたがき...
2023/10/11 18:06
誕生日
みなさま、こんにちは。 私、昭和34年10月2日生まれ 今日で64歳になりました。 いつまでも若い気持ちでいたのですが体のあちこちが故障しそれなりに傷んでいます。 足腰だけは達者でなければと思っているのですが運動不足が否めません。 昨年の誕生日は何をしていたのだろうかと過去...
2023/10/02 11:15
旬の物
みなさま、こんばんは。 今日は夢じいちゃんから栗が圧力なべで上手に炊けたのでもってきもらえるのと連絡が合えりました^^ 最近やけに料理に目覚めた夢じいちゃんですがずいぶん腕が上達してきているそうです もってきていただいた栗 粒が大きく艶々としています。 夢じいちゃん曰く「皮...
2023/09/26 20:22
釜めし
みなさま、こんにちは。 先日の彼岸花見学の後夕飯はどうするのかということで夢じいちゃん肝いりの釜めしをたべることになりました^^ 最初は愛媛県の海辺の公園でというはなしになっていたのですが思うような場所がなく私の家で釜めしを食べることになりました。 私は場所を提供しただけで...
2023/09/22 09:45
おやじとじぃじの花紀行
みなさま、こんにちは。 ご無沙汰いたしておりました。 昨日は夢じいちゃんのお誘いで愛媛県窪野町まで彼岸花を見に行ってきました。 現地でブロ友さんのあっちゃんばーばさんご夫婦とお会いすることができ早速撮影会が始まりました。 あっちゃんばーばさんご夫婦とのお写真たくさん頂戴した...
2023/09/21 10:16
父へ
みなさま、こんばんは。 父の遺影を母と並んで飾りました 今日まで父の遺骨は祭壇に祀って置いたのですが今は片付けも終わりしんみりしています。 父は生前「男たるもさみしいなどと言ってはいけない」ときつく教育されてしましたが普通にあるべきものが無くなったという喪失感はいなめません...
2023/09/11 00:16
49日法要
みなさま、こんにちは。 ご無沙汰いたしておりました。 今日は父の49日法要でした。 法要が終わるまではと気合を入れてきましたが緊張と疲れが出てしまいクタクタです。 姉夫婦に手伝ってもらって無事納骨式も終わり今頃母ちゃんとよろしくやっていると思います。 わがままでさみしがりや...
2023/09/10 15:58
サギ草・お弁当
みなさま、こんばんは。 今日もご苦労様でした! 私は昨日久しぶりに夢じいちゃんと池田町にある黒沢湿原までドライブに行ってきました。 目的はサギ草の見学 気温もほどほどで見学にはちょうど良い具合でした お目当てサギ草 例年より花が小さく思いのほかでした・・ サギ草以外の湿原に...
2023/08/28 17:28
初盆
みなさま、こんばんは。 先日母の初盆を済ませました。 読経の中母の遺影を眺め母の臨終の場面を思い出してしまいました・・ 母が亡くなって9カ月も過ぎもう忘れてしまおうと思っていたのに辛い記憶が蘇りよく頑張ってくれたと思います。 人は悲しい記憶は忘れようという本脳が備わっている...
2023/08/15 19:22
阿波踊りとフラダンス
みなさま、こんばんは。 今日は私の近所のスーパーで阿波踊りが催されるということで気分転換にでかけてきました。 地方という事で参加連はわずか4連・・ それでも阿波っ子の血は騒ぎます^^ 踊る阿呆にみる阿呆、同じ阿保なら踊らにゃソンソン それでも私は見る阿呆。 最初に登場した竜...
2023/08/13 22:54
3つの謎
みなさま、こんにちは。 父が亡くなってからおおよそ一週間がすぎなんとか気持ちが落ち着き始めました。 とはいえまだ遺産整理や相続が残っているので気持ちが張りついたままで終わってしまえばどっと寂しさがこみあげてきそうで心配です・・・ さてこれからお話することは三つの驚いたこと ...
2023/08/08 08:49
別れの悲しみ
みなさま、こんばんは。 今日は父の施設退所手続きの為お礼の品を持って行ってきました。 施設に到着しカウンターの前には父の持ち帰り荷物が準備されていました。 面会室に通され担当の方と退所用書類の記入と施設利用料の支払いを終えました 施設の方から「これがお父様の最期の写真です」...
2023/07/31 19:55
l
みなさま、こんにちは。 今年の8月は母の初盆でした。 それを待たずに父は逝ってしまい涙の毎日です。 両親への親孝行ができないまま逝ってしまった両親。 後悔ばかりの毎日です。 苑から急変を告げられた時ついにきたかと思う反面父なら大丈夫と思う気持ちがありました。 施設から病院に...
2023/07/30 13:32
…
一人になっちった…
2023/07/25 12:45
父永眠す
父、多臓器不全と感染症のため、本日午前6時54分他界。
2023/07/25 07:56
夏だ!おやじだ!海水浴!!
みなさま、こんにちは。 今日は夢じいちゃんと地元小松海岸海水浴場へ遊びに行ってきました! いつものように天候に恵まれ快晴の空。 ビーチボードを片手に波を待つ夢じいちゃん 溺れているのではありません 波を待っているのです。 戦い抜いた男の人生を語った背中、これぞ海と老人 私は...
2023/07/23 17:06
暑中お見舞い申し上げます
連投でごめんなさい・・・ 今日の徳島の最高気温は37度 場所によっては39度も・・ もうすでに体温以上の暑さ はやくも蝉の声が聞こえ始め夏が本番となりました みなさまにおかれましてはできるだけ外出を控えて涼しい所でお過ごしください。 みなさまへ
2023/07/16 10:31
雲辺寺 天空ブランコ
みなさま、こんにちは。 今回も昨日に引き続き「雲辺寺」ドライブ後編になります。 雲辺寺境内の紫陽花をたくさん撮ったあと夢じいちゃんが山頂公園に行こうという話になりました。 なにがあるのかといえば天空のブランコがあるだとか 文字では表現しずらいので写真を撮りました 夢じいちゃ...
2023/07/16 09:36
見る阿保 阿波踊り編
連投です。 今夕は徳島を代表する阿波踊りが我が町で開催されると言いう事なので早速でかけてみました。 場所はうだつの町並みの中。 連と呼ばれる集団が阿波踊り独特の仕草で良しこののリズムに乗って踊り込んできました。 連の名前は「藍吹雪」 お疲れのところ申し訳ないと思い...
2023/07/15 19:38
雲辺寺 紫陽花の巻
みなさま、こんにちは。 今日は夢じいちゃんと四国霊場66番札所「雲辺寺」までドライブに出かけてきました! 夢じいちゃん曰く「雲辺寺」では今頃が紫陽花が見頃だとか。 私の町では紫陽花は枯れてしまっていますが期待をこめてGO”GO” 雲辺寺境内 紫陽花 雲辺寺では至る所で紫陽花...
2023/07/15 17:40
古代ハス その後
みなさま、こんにちは。 毎日猛暑が続き外に出るのが嫌になるくらいですが久しぶりに夢じいちゃんからドライブのお誘いがあったのでお出かけすることになりました。 行き先は古代ハス見物です 以前出かけた際はシーズン前で花が少なかったのですが今回はバッチリでした^^ 古代ハス畑?全体...
2023/07/13 11:57
ひまわりと古代ハス
みなさま、こんばんは。 お仕事ご苦労様でした! 今日は久しぶりに夢じいちゃんのお誘いでひまわりと古代ハスを見てきました。 ひまわりはお隣町の畑で地元婦人会のみなさまで育てられたという立派な物 どの花も太陽に向かってイキイキと咲いていました 畑一面にひまわりが咲いていたので何...
2023/06/28 19:18
怪しい広告
みなさま、こんにちは。 ご無沙汰いたしておりました。 最近Yahooニュースなどを読んでいますと闇バイトという記事が目立つようになり 連日被害が出ています。 アカウント乗っ取り、シムスワップ、詐欺メールなど巧妙な手口で高額なお金を盗み取る輩が増えてきました。 私のスマホにも...
2023/06/24 14:13
花菖蒲とetc
みなさま、こんにちは。 今日は雨が降る中夢じいちゃんと花菖蒲を見学に行ってきました。 傘をさしながら写真を撮りましたがなんとも撮りづらい・・ しかも花菖蒲も見頃が終りという始末 撮れ高がないのでこれならという花を選んで撮影しました。 かなりのお粗末 ブログに使うには物足りな...
2023/06/15 14:17
通院 記憶
みなさま、こんにちは。 今日は精神科通院日でした。 相変わらず不愛想な先生の診察を受けいつもの薬をもらい帰るという進歩のない受診。 病院を変わろうにも田舎ゆえ病院がなく泣き寝入りです・・ 幸送迎バスがあるので車に乗れない私には超ラッキー!(かも) 最近体のあちこちがチクチク...
2023/06/14 13:39
紫陽花 マイナポイント
みなさま、こんにちは。 台風の影響で曇り空が続き気分的に落ち込む日々。 気晴らしと運動を兼ねて散歩することにしました。 この時期に見頃を向える紫陽花の花 ご近所の家の庭にたくさんさいていたのでお写真頂戴しました。 庭の柵を超えてたくさんの紫陽花 散歩がてら久しぶりに行ってみ...
2023/06/13 15:20
中途覚醒 怖い夢
みなさま、こんばんは。 昨夜睡眠導入剤を飲んで寝たところ、寝付いてから30分ほどして異変が起きました。 私の体質は見えないけど感じる体質で眠った時からかいつもと違った妙な違和感。 それでもまぁいいかと眠りについておおよそ2時間が経った頃。 寝返りをしようと体位を変えようとす...
2023/06/07 03:08
紫陽花 俺は男だ
みなさま。こんにちは。 台風が過ぎ去り被害はなかったですか? 我が家は雨漏りがしてバケツやたらいや洗面器で一杯になりましました・・ お陰様で家が浸水することもなく屋根が飛ぶこともなく無事にすごせました。 築100年を超えた古民家ながら大したもので助かっています^^ 昨日は台...
2023/06/04 13:13
花菖蒲園
みなさま、こんにちは。 深夜から大雨が降りオンボロ我が家は雨漏りがして準備が大変でした。 あちらでポツン こちらでポチャン 早く雨があがらないかなぁと思いつつ眠ってしまいました。 昨日百合の写真を撮るついでにとまだ時期が早いのは承知のうえで菖蒲園に足を運んでみました。 まだ...
2023/06/02 12:59
百合の花
みなさま、こんにちは。 大変ご無沙汰いたしておりました。 台風2号の襲来で四国地方も梅雨入りし鬱陶しい時期が始まります。 今月から電気代の高騰で頭を悩ませていましたが必要な電力は使わなくてはなりません。 一人暮らしになって主婦業が始まり買い物にも行くのですが卵の値段にビック...
2023/06/01 12:34
花夢の里
みなさま、こんにちは。 5月14日バスツアーで訪れた世羅、夢の里の投稿になります。 美観地区で観光したのち1500円のご馳走を食べ私たちは広島県のほぼ中央に位置する 世羅公園に向かいました。 世羅の里ではネモフェラが見頃を向え園内一面に色々な花が咲いています。 同じバスに乗...
2023/05/16 12:32
美観地区 新婚さん 母の日
みなさま、こんにちは。 ご無沙汰いたしておりました。 昨日は夢じいちゃんと観光バスで倉敷美観地区まで行ってきました。 私がバス旅行をするのは20年ぶりの事。 朝早くから夢じいちゃんに迎えに来てもらい恐縮しかり・・ 天候は生憎の曇り空でしたが一日中傘をさすことはありませんでし...
2023/05/15 13:53
連投です 今夜は眠れそうにもないので母の事を書いて終わりたいと思います。 2021年6月17日母の闘病生活の始まりでした。 地元の病院で母は腎盂腎炎で入院中でPET検査の結果は私と姉で結果を聞きました。 心の中で手を合わせながら医者から聞いた結果が「肝臓、骨転移がみられステ...
2023/05/10 04:17
まだ思い出してしまう
みなさま、こんばんは。 お疲れ様です! 今夜も眠剤を飲んで眠ろうとしたのですが耐性ができてしまったせいか眠れないのでブログを更新します。 昨日の昼、近所のスーパーへ買い物に出かけてみたところ私の横に車が止まり「〇〇さん、 お元気ですか?」と声をかけて下さった方がいらっしゃい...
2023/05/10 02:59
天国からの贈り物
みなさま、こんにちは。 ご無沙汰いたしておりました。 今日母の仏前で手を合わせているとお供えしてあった花に元気がありません。 まさかと思い花瓶をのぞき込むと水が無くなっていました・・ 私は慌てて近くのスーパーへ走りお花を買ってきました。 丁度良い大きさの花がなかったので大は...
2023/05/07 15:30
BBQ 二日酔い
みなさま、こんにちは。 私は昨日一年ぶりに高松の友人宅でのBBQに出かけてきました 集って来たのは懐かしの顔ぶれのメンバー達 当日雨の予想でしたが降ることもなく美味しいお肉が焼けました^^ 私が肉を食べたのはなんと一年ぶりの事 この時とばかりにたくさん食べました。 とくにロ...
2023/04/30 15:05
愛媛ドライブ 新婚さん
みなさま、こんにちは。 夢じいちゃんと行く愛媛ドライブ最後になります。 道後、松山城とうろうろ歩き締めの松山総合公園へ向かいました。 目的は古城風の展望台。 これまで歩いた歩数は1万歩。 せっかくきたのだからと頑張って歩きました。 着いた展望台の風景はこちら 通行禁止のはず...
2023/04/26 10:19
愛媛ドライブ第2章
みなさま、こんにちは。 今回も愛媛ドライブ第2章となります。 道後温泉で愛媛名物坊ちゃん団子を買って車は松山城へ向かいました。 松山城は松山市の中心部である標高132mの城山(勝山)山頂に本丸があり、裾野二之丸、三之丸がある広大な平山城です。 今回のドライブは日曜日という事...
2023/04/25 10:44
愛媛ドライブ カラクリ時計 バッテリー上がり
みなさま、こんにちは。 昨日は夢じいちゃんと愛媛県に行ってきました^^ 我が家を出発したのは午前5時 眠け眼をこすりながら助手席に座りドライブに行ってきました 我が家を出てから約2時間で愛媛県に到着 まず松山総合公園に足を運びましたが時間が早いので入場できず松山駅近くのカラ...
2023/04/24 12:17
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、伊達男さんをフォローしませんか?