chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美容学生ウエナカミサキの毎日ブログ https://misakiuenaka.hatenablog.com

‘99 Osaka 高津理容美容専門学校2年✂︎ 🔥どんな髪質の人にも感動を与えられる『くせ毛特化型美容師 』になるのが目標🔥 ◆元wgコンテスター◆ヒッチハイカー ◆毎日ブログ書いています

ウエナカミサキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/11

arrow_drop_down
  • 【274日目】沢山の人への感謝

    12月31日。 2019年がいよいよ今日で終わりますね🥺 今年1年はあなたにとってどんな年になりましたか? きっと良いことも悪いことも、 嬉しさも悔しさも、 失敗も成功も、 出会いも別れも、 いっぱい詰まった1年になっていたのではないでしょうか?✨ 僕もこの1年、 本当に目まぐるしい毎日で沢山のことが起こりました。 今日は、 僕が今年1年お世話になった人たちに向けて感謝を綴っていきたいと思います✏️ ◉家族 美容学校に通って学んでいくためにはお金がかかります。 2年間の学費や練習道具代、 さらには寮生活をするための家賃と食費と仕送り。 それに加えて両親は、 つい最近行ったヨーロッパ研修のお金も…

  • 【273日目】ウエナカミサキの唯一の強み

    12月30日。 今日は、 僕自身の性格について少し考えてみようかと思います。 もし時間があればお付き合いください😊 ◉不器用xポンコツの融合 僕は基本的に何もできません。 美容師になるために美容学校に入学したわけですが、 学校の誰もが納得するほどの不器用です。 美容学校に入ってから学んできた技術で 「これはちょっと得意だぞ!」 と言えるものは1つもありませんでした。 そして天性のポンコツなので、 普通の人からしたら信じられないような失敗をすることが過去に何度もありました。 (僕のことを知っている人なら、ミサキポンコツ伝説の噂を耳にしたことがある人が多いと思うので詳細は省きます…) 超不器用と超…

  • 【272日目】本気で目標を達成したい人にだけ見て欲しい!④

    12月29日。 今日は、 効率の良い目標設定方法を紹介するシリーズの最終回です! 残り2つのPointを紹介しつつ、 最後には「目標を決めるための質問」をまとめて載せておくので、 是非その質問に答えながら自分なりの良い目標を作ってください✨ 今日まで4回に分けて書いてきた内容が 「新しい目標を立てたい!」 と思っている方に届いてくれたら嬉しいです😆 それでは行きます! ◉Step.⑤ 目標の邪魔をするものを考える せっかく良い目標を決めたとしても、 目標の邪魔をするものがある限りはその目標を達成することが困難になってしまいます。 例に出してみましょう。 「期末テストに向けて毎日家に帰ったら2時…

  • 【271日目】本気で目標を達成したい人にだけ見て欲しい!③

    12月28日。 今日は昨日に引き続き、 本気で目標を達成したい人に向けて、 心理学・脳科学の観点から絶対オススメの目標設定方法を紹介していきます! 今日は、 Step.②・Step.③・Step.④を紹介します! 「良い目標を作るための質問」も用意しているので、 目標を立てるときの参考にして見てください✨ ◉Step.② 目標を達成した時を想像する これは、 もし目標を達成した時 どんな景色が見えるか(視覚) 何が聞こえるか(聴覚) 何に触れ、体はどう感じるのか(体感覚) ということを頭の中で想像するというものです。 そうすることで、 自分の脳にその感覚を教え込むことが出来て、 より目標への意…

  • 【270日目】本気で目標を達成したい人にだけ見て欲しい!②

    12月27日。 今日は昨日の続きで、 何か目標を決めて本気で頑張りたいことがある人に向けて、 脳科学と心理学の観点から効率の良い目標の設定方法を紹介します! 今日からは絶対に抑えて欲しい、 目標を達成するための「目標設定の6ステップ」を紹介していきます! そして、 ステップごとに質問を用意したのでそれに答えていくことで効率の良い目標が建てられるようになっています◎ それではいきます! ◉Step.① 目標の表現方法 目標を設定する上で、 最初に必ず押さえておかないといけないポイントが2つあります! ◇1.肯定的な表現を使う みなさんが目標を立てるときに、 「人前で緊張しないようにする!」 「勉…

  • 【269日目】本気で目標を達成したい人にだけ見て欲しい!①

    12月26日。 今年も残すところあと4日となりました。 僕たちは来年の4月から美容師になり、 大学生よりも一足早く社会に出ることになります。 社会に出て美容師として成果を残していくためには、 なんとなく毎日を過ごすのではなくて、 明確な目標を持って毎日を過ごしていく必要があると僕は考えています。 今日から、 何かに対して 「本気で頑張りたい!」 と思っている人に向けて、 心理学と脳科学を取り入れた目標設定方法を紹介します! 上手に目標を設定できたなら、 途中で挫折することもなくなるはずです◎ それではいきましょーー👍 ◉目標設定は本当に大事! そもそも目標を決めることがどれだけ大事かを「脳」と…

  • 【268日目】「5分間の隙間時間」を使ってコツコツと!

    12月25日。 美容師の国家試験試験の1つ、 学科試験が3月にあります。 僕たちの学科試験には数学のような計算問題はありません。 全ての科目が、 暗記さえすれば絶対に解くことができる問題です! だから今日は、 来る学科試験に向けて直前に詰め込むのではなく、 冬休みから無理なく覚えていくために僕がお勧めだと思う方法を紹介したいと思います✨ 僕もこの方法でちょっとずつコツコツと勉強しようかなと考えています。 それではいきます! ◉「5分間の隙間時間」を狙う! その方法とは、 1日の色々なタイミングで「5分間の隙間時間」を作って教科書を何回も読むことです! 覚えたいことをたった1回見るだけでは、 身…

  • 【267日目】「泊まれる本屋さん」に行ってきたよ!

    12月24日。 今日はクリスマスイブですね🎄 皆さんはそれぞれの大切な人と1日を過ごしちゃったりしてるんですかね! 羨ましい限りですw 一方僕はというと、 インフルエンザの予防接種を受けて梅田の古着屋をぶらっと散歩した後に、 心斎橋にある「前から気になっていたある場所」へと向かいました! 今日はそこの場所を皆さんにも紹介していきたいと思います✨ 特に、 本を読むのが好きだという方には是非オススメしたい場所です! それではどうぞーー! ◉インスタ映え必須の本屋さん? その場所の名前は 「BOOK ANS BED TOKYO SHINSAIBASHI」 タイトルでは本屋さんと書きましたが、 本を売…

  • 【266日目】ウエナカ ミサキの「今年の漢字」

    12月23日。 皆さんは、 「今年の漢字」が何に選ばれたかご存知ですか?🤔 今年の漢字には「令」が選ばれました。 新元号が「令」和になったこと・消費税などの法「令」改正が行われたこと・自然災害の警報発「令」が多かったこと、 というところから沢山の人が「令」という字を選んだそうです。 今日は今年の締めくくりを兼ねて、 僕の中の「今年の漢字」を書いていきたいと思います! ◉今年を表す漢字は…? 僕の1年を一字でまとめるとするならば「変」だと思っています。 この漢字を選んだ理由は、 今年は特に生活している中であらゆる面において自分自身が「変化」した1年だったし、 普通に生活しているだけではできない「…

  • 【265日目】お客さんの「お任せで!」は美容師の腕の見せ所

    12月22日。 今日は、 お馴染みの滋賀県草津市の美容室『Mio』に行き、 南澤 晃さん(https://Instagram.com/heekaroo)にカット&成人式カラーをお願いしました✨ そこで感じたことなんかを書いていきたいと思います✏️ ◉成人式ニューヘアスタイル! 今回は、 ウルフスタイルを目指して襟足は伸ばしつつ、 全体の量を減らしてすっきりとさせました✨ そしてメインはヘアカラー! こちらは色だけを僕が決めて、 入れ方はひかるさんに全てお任せしました! 出来上がったスタイルはこちら👇 左もみあげの上の部分と右耳の後ろはブリーチを1回して、 残りの髪には赤色を投入! そしてブリー…

  • 【264日目】僕の周りには仲間がいる!

    12月22日。 今日は、 美容学校に入学してから少しずつ変化していった、 人との付き合い方について書いていきたいと思います! ◉自分のことばっかりだった過去 僕が美容学校に入学してから1年間くらいは 自分の時間は一人で何かを黙々とやっていることが多かったように思います。 自分の技術を磨くためにひたすら練習したり勉強をしたり。 元々 高津理容美容学校に入学しようと思ったのも、 「西日本で一番厳しい学校」だという噂を聞いていたことが最大の理由です。 そんな環境で自分自身を鍛え上げたかった、 というように考えていましたが、 そこには「友達」は必要ではないと思っていました。 なので美容学校に入って「友…

  • 【263日目】冬休み到来!夏休み明けからの総集編

    12月20日。 今日は学校の終業式でした。 今日から冬休みに突入です!❄️ 長期休みに入るところで、 夏休み明けから今日まででどんな美容学生生活を送っていたのかを大きく4つのカテゴリーに分けて振り返っていきたいと思います✨ もしよかったらお付き合い下さい😊 ◉クラス全員で作り上げるヘアショー 9月20日に、 クラス全員が参加して作り上げるヘアショーを行ないました! 実は夏休みに入る直前にも同じようにクラス全員で作り上げるヘアショーがあり、 この日が2回目のヘアショーとなりました。 その2回共に、 僕は監督の右腕となって音響・照明・映像を担当しました。 ですが2回目のヘアショーでは初めて「企画メ…

  • 【262日目】ワインディングと向き合い続けた日々

    12月19日。 今日は、 パーマを巻く技術である「ワインディング」の卒業認定テストの日でした。 今日で学校でワインディングをするのが最後でした。 僕の美容学生生活はワインディングという技術なしでは語ることができません。 そんな思い入れのあるワインディングと向き合ってきた時間と、 考え方の変化を振り返っていきたいと思います🤔 ◉入寮したその日に始めたワインディング 4月3日。 僕が入寮した日です。 人生初めての寮でどうしていいのかわからない状況で、 僕は先輩方にワインディングという技術を教わりました。 そして 「10日後に寮内コンテストをするからしっかり練習しとけよ!」 と先輩から言い放たれ毎日…

  • 【261日目】SNSで広がる誹謗中傷

    12月18日。 今日は、 目に留まった「ネットでの誹謗中傷」に関わる1つの記事を紹介したいと思います。 ◉社会問題にもなっているネット上での誹謗中傷 その記事がこちら👇 「人が死んでしまう」ダルビッシュ有、相次ぐネットの誹謗中傷に苦言 https://www.buzzfeed.com/jp/hanashimada/internet-safety (BuzzFeed Newsより引用) 11月24日に人気アイドルグループ「KARA」の元メンバー、 ク・ハラさんが自殺をされたというニュースがありました。 別の記事によると、 実はハラさんは5月にも一度自殺を図っていてその際は一命を取り留めたそうです…

  • 【260日目】国家試験まで約1ヶ月!第一回実技模試の結果

    12月17日。 今日は、 昨日学年全体で行われた国家試験に向けての第一回実技模試の結果と、 これから頑張っていかないといけないことについて書いていきたいと思います! ◉実技模試は本番同様に 実技模試では、 国家試験本番を想定してあらゆる準備をして臨みました。 タオル・雑巾・靴全て名前のない新しいものを用意し、 道具は全てきれいに洗ったものを持っていき、 白衣をアウターの下に着用して登校しました。 髪型はオールバック。 実際に国家試験の流れに沿って、 最初にカットをしてから机の上の道具を入れ替えてオールウェーブセッティングをしました。 そして先生方の審査が終わったのちにその日はすぐに下校をしまし…

  • 【259日目】友達の縮毛矯正をさせてもらったよ!

    12月16日。 今日は、 友達の髪の毛に縮毛矯正を当てにいきました✨ 快くやらせてくれる友達がいて本当に感謝です🥺 そんな今日の様子を書いていきたいと思います! ◉難易度高めの髪の状態 その友達は過去1年以内に縮毛矯正をしていたので、 今日は癖が出てきている根本部分5〜6cmくらいのリタッチを行いました! その友達は、 もみあげと後頭部の生え際から耳より少し下くらいまでのところにインナーカラーでブリーチを2回していて、 その他の場所にもカラーが入れてある状態でした。 なかなかのハイダメージ毛💦 少しの不安を抱えながら、 髪のダメージ具合によって薬剤の調合・アイロンを通す温度を微調節しつつ施術し…

  • 【258日目】人からの意見は自分を成長させる鍵

    12月15日。 今日は自分の中でよくないなーって思う一面をかいていきたいと思います。 自分の考えを文章化することで整理して、 これからに生かしていきたいと思います! ◉人からの意見を拒む姿勢 学校には仲の良い友人が何人かいるのですが、 その人たちから時々アドバイス・意見・僕を見ていて思うことなどを言われる時があります。 でも僕はそれを言われると反射的に 「いや、これは〜〜やからそうやねん!」 と反発した言い方で返してしまう時があります。 特に精神的に疲れている時や、 悩み事がある時に友達から何か言われると、 まずはその意見を拒もうとしてしまう傾向が自分の中にはあると感じています。 多分、 自分…

  • 【257日目】新しいことを学ぶときに意識すべき考え方

    12月14日。 今日は、 何か新しいことを学ぶときに大切にすべき考え方を僕なりにまとめていきたいと思います! ◉学びの邪魔をする感情 誰しも、 全くやったことないような事に対しては、 素直さ100%で教えられた通りにやると思います。 初めて料理をするときはレシピ通りにきちんと作ると思いますし、 初めて髪の毛をカットするときは教えられた手順・姿勢で全く同じようにやるはずです。 ですが、 ある程度慣れてきて出来るようになってくると素直さ100%では受け止められなくなってくると思います。 少なくとも僕はそのようになっていました。 美容師の技術を例に出すと、 最初に学んだ時は言われた通り素直さ100%…

  • 【256日目】話を聞く時に考えていること

    12月13日。 昨日、 学校で友達から深めの話を聞いていた時にその友達から 「あんた、ほんと話聞くのうまいよな」 って言ってもらえたので、 僕が人の話を聞く時に意識していることを書いてみたいと思います。 ◉友達に悩み事を話すと楽になる理由 何か悩み事がある時、 友達にその話をすることで少し気持ちが楽になりますよね! それは、 自分の中に溜まっていた感情を吐き出すことでスッキリするから 友達からのアドバイスをもらったから 人に話すことで頭の中が整理されるから という理由があると僕は考えています。 その中でも僕は、 3つ目の「人に話すことで頭の中が整理できる」という点を一番重要だと考えて話を聞くよ…

  • 【255日目】『MIO』コテ巻きレッスン!

    12月12日。 今日は本当に久しぶりに滋賀県の美容室「MIO」にて、 技術レッスンをさせて頂きました✨ その1日の様子を書いていきたいと思います! ◉今回のテーマは「コテ巻き」 前回レッスンで「MIO」に行かせて頂いたのは7月25日でした! それ以来全く行っていなかったので約5ヶ月ぶりのレッスンとなります。 今日教えて頂いたのは、 前回同様にMIOにてレディースのお客さんを多く施術されている斎藤 彬さん(https://Instagram.com/mio3110akira)です✨ 前回に引き続き快く教えて頂きありがとうございました🙇‍♂️ 今回教えて頂いたのは、 レディースのコテを使った仕上げ…

  • 【254日目】毎日ブログのこれから

    12月11日。 今日は、 これからの毎日ブログをどういう風に書いていこうかを見直す日にしたいと思います! ◉4月1日から毎日ブログを書いてきた 今日でブログを書き始めて254日目になりました。 「2019年4月1日から1年間毎日ブログを書き続ける」という目標を掲げて今日まで続けてきました。 今日でだいたい1年間のうち4分の3くらいです。 毎日書くといっても僕の中では絶対に譲らないこだわりがあります。 それは、 1000文字くらいは毎回書く できるだけわかりやすく書く この2つです。 もちろん日によっては疲れている時もあって、 後から見返すと読みにくい時もあるのですが書いている時は本気ですw 美…

  • 【253日目】国家試験対策モードの授業

    12月10日。 今日は、 最近の学校での授業の様子を書いていきたいと思います! ◉次第に国家試験対策一色へ 最近の学校は国家試験一色になってきています。 学園祭が終わり、 店舗研修が終わり、 ヘアショーが終わり、 ヨーロッパ研修旅行が終わり、 ついに国家試験に合格するための授業を残すのみとなってきました… 美容師国家試験の技術は2月入ってすぐにあり、 学科は3月に入ってすぐにあります。 なのでまずは国家試験課題技術メインの授業を行なっている状況です。 美容学校で様々なことができる時期は過ぎ、 同じことを繰り返すのみの毎日へと変わってきています… ◉どんな授業をしてるの? 最近ずっと繰り返し行な…

  • 【252日目】テクノロジーの進化でサイボーグ兵士が誕生する!?

    12月9日。 今日は、 テクノロジーの進歩によって現実化が近づいているちょっと恐ろしい未来を紹介したいと思います… そのことが書かれている記事はこちら👇 2050年までにサイボーグ兵が登場? 米軍、"脳インプラント"で兵士の戦闘能力の強化を検討 https://www.businessinsider.jp/post-203473 (BUSIESS INSIDERより引用) ◉サーボーグ兵ってどういうこと? こちらの記事には、 テクノロジーの進化によって戦いに出る兵士たちがかなり強化されるということが書かれています。 米陸軍戦闘能力開発司令部(CCDC)というなんだかカッコ良い名前の組織の調査結…

  • 【251日目】道路交通法改正!ながらスマホはもう出来ない!

    12月8日。 今日は、 12月1日に改正された道路交通法の内容を紹介したいと思います! 詳しく書かれている記事はこちら👇 罰則強化の「ながら運転」はどこまでが「ながら」? 食事や化粧は? https://kakakumag.com/amp/car/?id=14766 (価格.comマガジンより引用) 「ながら運転」に対する罰則が以前よりもかなり厳しくなったので、 よく車を運転する人は絶対に知っておくべきです! それではいきます🚘 ◉道路交通法改正での変更点は? 「ながら運転」をして事故を起こした場合、 今までは 罰則:3ヶ月以下の懲役、または5万円以下の罰金 反則金:大型12千円、普通9千円、…

  • 【250日目】タスクを抱えすぎてしまったら…

    12月7日。 今日は、 僕自身がいろいろなことに手を出そうとしすぎて処理しきれない状態になっていることに気づいたので、 そのことについてまとめていきたいと思います! ◉様々な理想 僕は美容学校に入学してから様々な経験を経て、 もっといろいろなことに挑戦していこうという気持ちが大きくなっていきました。 ただ学校に通って学ぶだけじゃなくて、 社会に出て働き出していない今だからできる新しいことに挑戦したい、 そして将来の成功のための準備の時間にしたいという想いから様々なことに手を出してきました。 毎日ブログを書き始めたことも、 ヒッチハイク をしたことも、 ワインディングセミナーを開いたことも全てそ…

  • 【249日目】時間を守れない人に信頼はない

    12月6日。 今日は、 持つべき時間の感覚を自分に起きた出来事から考えていきたいと思います。 ◉重要なやりとりに対する反応が遅い大人 僕はある大人の方と就職に関わる大切な話をLINEで進めていました。 詳しい内容は伏せますが、 その方を頼りに就職をしようと思っていたのでその方とのやり取りは僕の中でかなり重要でした。 ですがその人は返信を返すのがものすごく遅く、 挙げ句の果てには2週間くらい返事が来なくて電話も出ずに連絡が全く取れない時もありました。 そんなこともあり一時路頭に迷っていたのは事実です。 こちらからの一方的なアポなら返信が返ってこなくても仕方ないと思っていますが、 連絡をとって相談…

  • 【248日目】ヨーロッパはここが違う!②

    12月5日。 今日はヨーロッパで約2週間生活してみて、 日本とは違った部分を沢山感じたのでそれをまとめていきたいと思います! 昨日は街並みと食事について書きましたが、 今日は安全性と文化について紹介したいと思います✨ それではどうぞ! ◉日本は安全すぎる国 ヨーロッパで2週間生活をしてみると、 自分たちがどれだけ毎日安全な国で過ごしていたかということを痛感させられましたw ヨーロッパでは電車や街中や観光地など、 人が沢山集まる場所では必ずと言っていいほどスリがいます… なので何も考えずにリュックサックを背負って歩いていると、 いつのまにか鞄を開けられてパスポート・財布・携帯電話といった貴重品を…

  • 【247日目】ヨーロッパはここが違う!①

    12月4日。 今日の17時30分ごろに関西空港に到着し、 12日間の本当にあっという間だったヨーロッパ研修が完全に終了しました😭 日本を離れてヨーロッパの地で、 約2週間生活していく中で感じたことを何個かのテーマに分けて書いていけたらと思います😆 今日は、 街並みと食事についての気づきを書いていきたいと思います✏️ ◉日本では見られない家 イギリスでもフランスでも共通していたのが、 石造りの建物ばかりが立ち並んでいるということです! 例えばイギリスではこんな感じ👇 フランスはこんな感じ👇 個人的には、 「赤レンガのような色をした石が多めに積まれているのがイギリスだ!」 いう印象を受けました。 …

  • 【246日目】ヨーロッパ研修終了!技術と観光地まとめ

    12月3日。 11月23日からスタートした「ヨーロッパ研修」も今日が11日目で、 後は飛行機に乗って帰るだけとなりました。 ヨーロッパ研修の振り返りをしながら今日のことも書いていきたいと思います。 ◉フランスの空港へ 起床後、 荷造りをして朝10時にホテルを出ました。 ホテルはものすごく狭かったですが、 快適に過ごすことができたので感謝です✨ フランスにいた期間はかなり短かったですが、 日本とは全く違う雰囲気が漂う土地で色々なものに触れることができて、 良い経験になりました🇫🇷 そして、 今日の14時ごろに飛行機に乗りフランスを後にしました。 飛行機は行きに利用した航空会社と同じ「エミレーツ航…

  • 【245日目】フランス最終日!観光地満喫!

    12月2日。 今日は、 全員でフランスの有名な観光地を巡る1日でした! どんなところに行ったのか順番に紹介していきたいと思います! ◉まず向かったのはサクレ・クール寺院 最初に向かったのは「サクレ・クール寺院」 同じ名前の教会がヨーロッパにはいくつもあるそうでが、 フランスではこの場所が有名なようです。 寺院の内部は荘厳な雰囲気が漂っており、 話すことも禁じられていました。 寺院から下を眺めてみるとパリの絶景を見渡すことも出来てとても気持ちの良い朝になりました☀️ ◉フランスを代表する観光地へ フレンチをランチに食べてから、 「フランスといえばこの場所!!」 という場所へ行ってきました! それ…

  • 【244日目】フランス入国!観光とショッピング

    12月1日。 今日はフランスで1日観光をしました! その様子を書いていきたいと思います。 ◉フランスのホテル 前日の夜にユーロスターに乗ってフランスに入国しました! フランスはイギリアと比べて時差が1時間あって、 1時間進んでいることになります。 なので日本との時差は約8時間。 今日から泊まるホテルはちょっと個性的な内装になっています。 そして自分の部屋もこんな風になっています。 (奥が汚くてごめんなさいw) 部屋がちょっと狭いですが、 結構綺麗で朝食もついているのでいい感じです◎ ◉ホテルをでて向かった先は… ホテルを出て最初に向かったのはこちら! どこだかわかりますかね? … 正解は、 「…

  • 【243日目】イギリスを満喫!

    11月30日。 今日は、 6日間お世話になったイギリスのホテルを出て、 イギリスの観光地を巡ってからフランスへと向かいました!🇫🇷 短時間でしたが沢山の観光地を回ったので紹介していきたいと思います✨ ◉ホテルを後にして観光地巡り 朝8時半に荷造りをして6日間お世話になったホテルを後にした僕たちは、 まずは地下鉄に乗りグリーンパーク駅に向かいました! こちらがグリーンパーク! 緑が豊かな公園で池もあり野鳥たちが集まる、 のどかな公園を歩いて行きました。 そしてついた先はロンドン最大の観光名所「バッキンガム宮殿」です! イギリス王室の公式宮殿となっているこの場所は、 沢山の人で溢れていました✨ そ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウエナカミサキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウエナカミサキさん
ブログタイトル
美容学生ウエナカミサキの毎日ブログ
フォロー
美容学生ウエナカミサキの毎日ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用