chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美容学生ウエナカミサキの毎日ブログ https://misakiuenaka.hatenablog.com

‘99 Osaka 高津理容美容専門学校2年✂︎ 🔥どんな髪質の人にも感動を与えられる『くせ毛特化型美容師 』になるのが目標🔥 ◆元wgコンテスター◆ヒッチハイカー ◆毎日ブログ書いています

ウエナカミサキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/11

arrow_drop_down
  • 【211日目】国家試験課題技術発表前日!!!

    10月31日。 今日で10月も終わりですね。 最近朝は冷え込んできていますし、 少しずつ秋から冬へと季節が移り変わってきているように感じます🤧 そして明日は11月1日。 明日は僕たち美容学生にとって残りの美容学生生活を大きく左右するものすごく重要な1日なんです。 今日は11月1日について書いていこうと思います✏️ ◉美容師国家試験の実技 明日は何の日かというと、 美容師国家試験課題技術の発表の日なんです!! 美容師の国家試験は、 実技と学科に分かれます。 実技の試験が2月上旬・学科の試験が3月上旬にあるのですが、 問題は実技の試験です。 実技の試験は、 カット+オールウェーブセッティング カッ…

  • 【210日目】大人の過保護が貴重な体験を奪う?

    10月30日。 今日は僕の地元、 京都府舞鶴市に関するニュースをTwitterで見かけたので、 その記事を共有しながら僕の考えを書いていこうと思います✏️ ◉記事内容 その記事がこちら👇 中学生が機関砲を操作 掃海艇で職場体験 教組「許されない」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00159535-kyt-soci (Yahooニュースより引用) 簡単に説明すると、 海上自衛隊の掃海艇「すがしま」で職業体験をするために訪れた中学生が機械水雷除去に使う機関砲の機器を触って操作を体験したという出来事があり、 それに対して舞鶴市教職員組合が自衛隊…

  • 【209日目】人生初!宝塚歌劇団の公演を見に行った!

    10月29日。 今日、 学校の行事の一環として宝塚歌劇団の公演を見にいきました! 人生初でした✨ 公演を見た感想をまとめていきたいと思います✏️ ◉どんな内容の公演? 今回僕たちが見にいった公演は、 『I AM FROM AUSTRIA -故郷は甘き調べ-』 です! 題名の通り、 オーストリアという国そのものを題材にしている作品です。 あらすじを載せておきます👇 舞台はウィーンにある老舗ホテル・エードラー。跡継ぎであるジョージは、伝統を重んじる両親に対し若者らしい革新的な改革を掲げ、悲願である“五つ星”獲得を目指し積極的に経営に参加していた。 そこへ、オペラ座舞踏会に出席する為に久々に帰国した…

  • 【208日目】映画『ジェミニマン』ミサキレビュー!

    10月28日。 土曜日と日曜日が学園祭の日だったこともあり、 今日は月曜日でしたが学校が休みの日でした✨ 「ここ最近映画を見にいってないよな〜🤔」 ってふと気づいたので午後から最新の映画を見にいってきました!! そのレビューをしていきたいと思います◎ 今日見に行った映画はこちら! 『ジェミニマン』 10月25日に全国ロードショーしたばかりのかなりホットな映画となってます! でも今日はこの映画の紹介をする前に、 僕が見にいった梅田東宝シネマで行われている、 ” TCX x DOLBY ATMOS “ というレベルアップした迫力満点の上映方法の紹介をしたいと思います✨ ◉TCX × DOLBY A…

  • 【207日目】高津理容美容専門学校 学園祭・2日目

    10月27日。 今日は、 僕が通う高津理容美容専門学校の学園祭2日目です!! 昨日は学園祭の内容をザックリ紹介しましたが、 今日は僕が担当していたパーソナルカラー診断のブースでどんな事をしていたのかを詳しく紹介していきたいと思います! ◉パーソナルカラー診断の内容 ざっくりいうと、 いくつかの方法でお客様のシーズンカラーを判断し、 そのシーズンカラーを持つ人に似合う色を伝えてコーディネート・メイク・ネイルなどの参考にしてもらうというものです✨ シーズンカラーは パステルサマー(夏) ブリリアントウィンター(冬) ブライトスプリング(春) ディープオータム(秋) という4パターンがあります。 ま…

  • 【206日目】高津理容美容専門学校学園祭①

    10月26日。 今日は、 僕が通っている高津理容美容専門学校の学園祭1日目でした!! 今日は、 その様子を少し紹介していこうと思います! ◉高津理容美容専門学校 学園祭の内容 高津の学園祭は今日と明日の2日間にわたって開催されています! 会場は高津の2つの号館を使って開催されています! 今年はハロウィンの時期に学園祭を行なっているので、 生徒先生関係なく様々なコスプレをして例年よりも大いに盛り上がっている様子です! それぞれの教室も工夫して飾り付けが行われ、 様々な体験ができるブースへと変化させています✨ 学生が主体となっているブースは パーソナルカラー診断 東洋医学 エステサロン ミニサロン…

  • 【205日目】先生という仕事の人がすべきでない行動

    10月25日。 今日は、 「“ 先生” にはこうであって欲しくない!」 ということについて生徒の分際で偉そうに書いていきたいと思います😅 ◉生徒の立場から見る先生の姿 先生という存在は、 どんな人の人生の中にも必ず登場すると思います。 僕も幼稚園・小学校・中学校・高校・専門学校と過ごしていく中で、 数々の先生に出会いました。 その先生方から勉強・礼儀・日常生活など大人になっていくために必要な知識を沢山教わってきたおかげで、 今の自分があります。 もちろん、 先生方も同じ人間なので様々な性格の人がいます。 僕自身ものすごく好きで尊敬していた先生もいましたし、 あんまり好きじゃなかった先生も結構い…

  • 【204日目】運命の話

    10月24日。 今日は、 自分自身の沢山の経験の中で最近感じるようになった1つの考え方を紹介したいと思います! この考え方は人生を豊かにしてくれると思っています✨ それではどうぞ!! ◉自分の身に起こる全ての出来事は運命 僕は “ 運命 ” というものを信じています。 ...といってもどこかの占い師の言葉を信じているとかそういうことではないです。 人生を歩んでいく中で膨大な数の選択をした結果今の自分がいる、 という事実を振り返った時に、 今までの全ての出会い・経験・はたまた自分の前に立ちはだかった試練さえも全てが必要なことで、 それは全て運命だったんだなって感覚です。 こういう考え方になったき…

  • 【203日目】美容師は同じことの繰り返し

    10月23日。 今日は、 学校で改めて大事にしないといけないと思ったことを書いていきたいと思います! ◉美容師の仕事って? 美容師の仕事って何でしょうか? ごく稀に “ ヘアショー ” のステージに立って大勢の観客が見守る中、 自分の技術を派手に・カッコよく・大胆に表現するような体験をすることもあるかもしれません。 また、 自分の腕を試すために “ コンテスト ” に積極的に出場する人もいるでしょう。 でもこれらのことって美容師の日常ではありません。 美容師は、 自分の店にお客様が来店されてお客様の理想を聞きお客様の要望を聞いてシャンプー・カット・カラー・パーマなどの技術を施すことが日常です。…

  • 【202日目】僕たちのこれからは?

    10月22日。 今日は、 僕の同志であり滋賀県草津市の美容室『Mio』に内定が決まっている豊辻 健太くん(https://instagram.com/mio_tyknt_stage)の遅めの誕生日プレゼントということで、 南草津駅の近くにある『焼肉ろざん 南草津店』に行き、 ちょっと高級なお肉をご馳走しました✨ お肉はもちろん最高すぎましたが、 その空間で沢山これからの人生について話したんですよね。 そんなこともまとめていきたいと思います! ◉『焼肉ロザン』規格外の美味しさ! まずはお洒落な看板が迎えてくれました。 『焼肉ロザン』は、 全国各地から選りすぐられた黒毛和牛が使用された高級な焼肉屋…

  • 【201日目】” バイト敬語 “ って知ってる?

    10月21日。 今日は、 “ バイト敬語 “ について紹介したいと思います! バイト敬語って言葉、 知っていますか..,? ◉そもそも “ バイト敬語 ” って何? ウィキペディアにバイト敬語の定義が載っていたので載せておきます👇 バイト敬語(バイトけいご) ...レストランやファーストフード店などの飲食店において、アルバイト店員が多数を占めるサービス業界での接客時に特徴的な日本語表現である。 (ウィキペディアより引用) 学生など若い時期に接客業のアルバイトを始めた方に多く、 敬語に慣れていない中でもお客さんの前では丁寧な言葉遣いをしないといけないという状況から、 なんとなく丁寧に聞こえる言い…

  • 【200日目】5Gがもたらす世界②

    10月20日。 今日は昨日に引き続き、 4Gから5G(第5世代)に変化することによって世の中にどんな変化が起こるのかについて分かりやすく説明している、 お笑いコンビ “ オリエンタルラジオ ” の中田敦彦さんのyoutubeチャンネル『中田敦彦のyoutube大学』の話題動画 【経済】5Gで世界は変わる!インターネットが普及したとき以上の変革が起きる〜前編〜 https://youtu.be/FH7L0kyl2GA の内容がとても面白いのでざっくりと紹介していきたいと思います! ◉1G〜4Gと5Gの違い これまで1G〜4Gまで進化してきたわけですが、 これらは何か壁(困っていること・理想)があ…

  • 【199日目】5Gがもたらす世界

    10月19日。 今日は、 お笑いコンビ “ オリエンタルラジオ ” 中田敦彦さんのyoutubeチャンネル『中田敦彦のyoutube大学』というチャンネルの中でも特に話題の動画、 【経済】5Gで世界が変わる!インターネットが普及した時以上の変革が起きる 〜前編〜 https://youtu.be/FH7L0kyl2GA を紹介したいと思います! ◉どんな内容? この動画は、 5Gによって世界が世間が一変しちゃう! ということについて中田敦彦さんが面白くわかりやすく解説をしてくれている動画になります どうやら亀井卓也さん著の『5Gビジネス』 という本の内容を参考にしているみたいです⬇︎ この動画…

  • 【198日目】就職難民美容学生に朗報!!

    10月18日。 今日は、 就職に関わることである会社の方と面談をさせて頂きました! そんな今日の様子を書いていきたいと思います! ◉美容師のための総合メディア そのある会社とは、 株式会社セイファートという名前の会社です。 この会社では「re-quest/QJ」という、 美容室求人情報と美容業界の最新トレンド・キャリアアップのためのコンテンツを提供するWebマガジンがひとつになった、 美容師向け総合メディアを展開されています。 今日は、 美容師専用の転職支援・アルバイト・派遣サービスに登録して各種サービスを受けるために直接会社に伺って面談をしました。 具体的にどういう流れなのかというと、 ①電…

  • 【197日目】毛髪科学を学びたい!

    10月17日。 今日、 学校の授業で中野製薬株式会社の方が来られてパーマの巻き方と仕組みについて、 授業で習うものよりもっと詳しくて深い知識を教えて頂きました! そんな “ 毛髪科学 ” の知識を学校で詳しく学んだことで感じたことを書いていきたいと思います! ◉パーマ特別授業の内容 学校で習う “ 美容技術理論 ” という科目で、 ざっくりとしたパーマの技術や髪の毛の構造については以前に習いました。 ですが、 そんな知識は美容師にとっては常識の常識です。 今回のパーマ特別授業で習ったことは、 美容技術理論で習ったことのある知識の復習の他に、 ダメージによるパーマのかかりやすさ パーマの前と後に…

  • 【196日目】僕が考え事をする空間

    10月16日。 今日は、 僕が休日にたまに利用するある空間を紹介したいと思います✨ ◉ある空間とは... その空間というのは、 「蔦屋書店」という場所です! 蔦屋書店は “ 書店 ” という名前なだけあってかなりたくさんの書籍が置いてある場所ですが、 ただの本屋さんではありません。 同じ空間の中では本だけではなくCDやDVD、 生活雑貨なども販売しています! そして一番推したいポイントが、 本屋なのにカフェが併設されているという点です! 蔦屋書店は全国各地にあります! 僕は大阪駅にくっついている「ルクアイーレ」というファッションビルの9階にある蔦屋書店によく行きます! ◉大阪の蔦屋書店ってどん…

  • 【195日目】乗り物酔い徹底攻略法!③

    10月15日。 これまで2回に分けて、 ” 乗り物酔いをしてしまう理由 ” と “ 事前にできる乗り物酔い対策 ” を紹介してきました! でも、 それだけ準備をしてきても酔うときは酔ってしまうものです... 今日は、 乗り物酔い徹底攻略法最終回として、 酔ってからできる酔いを抑える方法を紹介していきたいと思います! それではどうぞ! ◉乗り物酔いをしてしまったらどうすべき!? ○頭を動かさず進行方向を見る まずはこれ以上酔いがひどくならないようにするべきです。 そのために良いの原因となる三半規管のリンパ液の動きを抑える意味合いで頭を動かさないように意識しましょう! ○窓から遠くの景色を眺める …

  • 【194日目】乗り物酔い徹底攻略方!②

    10月14日。 昨日、 ” 乗り物酔いをしてしまう理由 ” と “ 事前にできる乗り物酔い対策 ” を紹介しました! 今日は、 “ 事前にできる乗り物酔い対策 ” をもう少し追加で紹介していきたいと思います!! 対策はたくさん知っている方が絶対に良い!! 乗り物酔いが激しい人に是非見て欲しいです✨ ◉事前にできる乗り物酔い対策ver.2 ○満腹も空腹も避ける 満腹すぎる状態でもお腹が空いている状態でも胃の粘膜を刺激してしまい、 吐き気を催しやすくなります。 なので乗車前に軽い軽食を食べる程度にしましょう◎ でも注意点が1つあります!⚠️ みかんやオレンジなどの柑橘類は避けてください!! これら…

  • 【193日目】乗り物酔い徹底攻略法!

    10月13日。 今日は、 経験したことがある人にとっては死ぬほど辛い、 ” 乗り物酔い “ の対策法を徹底的に調べたのでそれを紹介したいと思います! ...というのも、 僕自身もかなり乗り物に弱い体質で小学生の頃は、 旅行好きな両親と一緒に車に乗ると必ずリバースしていたような記憶があります...💦 その頃から現在に至るまで、 僕はずっと車には弱いんです... 同じように、 飛行機・電車・船など様々な乗り物に乗るとすぐ酔ってしまうという人の役に立てればと思います✨ ◉乗り物酔いの原因って何? そもそもなぜ乗り物酔いをしてしまうのか。 それは、 ” 体のバランス感覚をコントロールする「前庭小脳」が…

  • 【192日目】実家でのんびり過ごす時間

    10月12日。 今日は、 台風の中ではありますが成人式の準備のために実家に帰って来ています! 特に何があったわけではありませんが、 今日感じたことをやんわりまとめていきたいと思います☺️ ◉父が務める学校へ 高速バスに乗り地元に帰って来たのは午後3時ごろのこと。 帰ってくるなり、 父と一緒に父が務める中学校へ向かいました。 僕の父は中学校の理科の教員をしています🧪 僕は、 近々中学校で行う理科の実験の際に生徒に見せる参考動画のために、 カメラマンをして欲しいと頼まれました。 動画といっても、 父が解説しながら作業をする様子を撮影しそれをそのまま生徒に見せるだけのシンプルなものです。 それでも、…

  • 【191日目】地球を変える1人の少女の行動

    10月11日。 今日は、 皆さんに知って欲しい出来事と事実が書かれた記事を見つけたので紹介したいと思います! その記事がこちらです👇 この女の子が、毎週金曜に「学校をサボる理由」を知っていますか? https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/greta-thunberg?bfsource=relatedmanual (BuzzFeed News) この記事には、 僕が知らないところで1人の少女が世界に向けて大きな行動を起こしたことが書かれています。 ◉少女が踏み出した一歩 各国首脳が温暖化対策などを議論する「国連気候行動サミット」の3日前、 9月20日に日本を…

  • 【190日目】丁寧に毎日を生きていく

    10月10日。 今日は、 僕自身が毎日少しずつ続けている一つの心掛けが身を結んだ出来事があったので、 それを紹介したいと思います! ◉ワインディングの確認テストでの出来事 つい最近、 学校にて美容師国家試験課題技術 “ ワインディング ” の急すぎる確認テストが行われました。 僕自身は、 8月末にワインディング大阪No.1を決定する大会「全国理容美容技術大会 大阪地区大会」にて、 大阪3位という1つの結果を収めましたが、 そこでワインディングを引退。 それ以降は学校の授業以外ほとんどワインディングを練習することはありませんでした。 なので、 少しだけ心配な気持ちを抱えて確認テストに臨んだわけで…

  • 【189日目】ミサキ流!ブログのこだわり✏️

    10月9日。 今日は、 僕がブログを書いていく上でできるだけ見やすく、 理解しやすい文章にするために特に意識していることを書いていきたいと思います! 自分自身のアウトプットの意味も込めて詳しく書いていきます✨ 文章を書くのが苦手な方にはちょっと参考にしていただけるかもしれません🤔 それではどーぞ!! ◉文章の長さ “ ウエナカミサキの毎日ブログ ” では、 “ 1日1000文字の記事を書くこと ” を1つの目安にしています。 この1000文字のおかげで、 ブログを見てくれる人は 「ちょうど良い長さで読みやすい!」 と言ってもらっています😊 なので、 内容が薄い場合は話を広げて1000文字まで増…

  • 【188日目】ブログはこういう順番で書く!

    10月8日。 今日は、 僕がブログを作成するときの手順をざっくりとですが紹介していきたいと思います! それではどうぞ!✏️ ◉まずはネタ探し まずはざっくりとどんな内容を書くのかを考えます! ブログを始めて間もない頃は、 その日に書くネタをその日に考えるという無謀な方法を取っていましたw なので、 毎日がネタギレみたいな状態でしたね...💦 その状況は良くないと思い、 日々の生活の中でブログに書けそうな ” 小さなネタ “ を探すようになりました。 そして、 他の人の話を聞いて思いついたこと・ふとしたときにひらめいた考え・本の内容などから 「これは書きやすそう!話が広がる!」 と思うものを見つ…

  • 【187日目】毎日ブログ折り返し!

    10月7日。 ONE OK ROCKの記事を連続で投入していたら、 いつのまにか毎日ブログも187日目です。 そう! 365日間書き続けることを誓った毎日ブログですが、 とうとう半分。 折り返しポイントを少し過ぎたところまで来ることが出来ました!✨✨✨ さて今日は、 毎日ブログ前半が終了したということで、 4月1日から今まで続けてきて、 自分の中で何が変わったのかをつらつら書いていきたいと思います。 是非お付き合いください🙇‍♂️ ◉文章力の強化 僕は半年間毎日ブログを続けてきましたが、 何か本を読んだり勉強したりして文章を書いていたわけではありません。 毎日続けていく中での経験やたまにブログ…

  • 【186日目】ONE OK ROCK 一押し曲紹介②

    10月6日。 今日は、 昨日に引き続き僕に中で最近きているONE OK ROCKの一押し曲を紹介していきたいと思います! 今日は、 今年の2月に発売されたNewアルバム『Eye of the Storm』の中に入っている曲から紹介していきたいと思います! それではどーぞ! ◉1曲目: 『Stand Out Fit In』 PVはこちら👇 https://youtu.be/IGInsosP0Ac ONE OK ROCK :Stand Out Fit In[Official Viseo] この曲は特に有名だと思うので、 聞いた事がある方もたくさんおられると思います! 曲名の意味は、 「はみだして、…

  • 【185日目】ONE OK ROCK 一押し曲紹介①

    10月5日。 今日は、 僕の中で今一番きているアーティスト “ ONE OK ROCK ” の 「この曲をみんなに是非知ってほしい!!」 という曲をいくつか紹介したいと思います✨ 英語の歌詞も多いので、 和訳も少し載せながら紹介していこうと思います! それではどうぞー👍 ◉1曲目 : 『Clock Strikes』 2013年リリースされた『人生×僕= 』というアルバムに入っている曲になります! PVはこちら👇 https://youtu.be/6YZlFdTIdzM ONE OK ROCK -Clock Strikes[Official Music Video] 曲名の意味は、 「時を打つ」…

  • 【184日目】LIVEに向けての準備②

    10月4日。 今日は、 昨日の続きで特にロックバンドのLIVEに参戦するときに準備しておくことを書いていきます! 昨日は “ 歌を聴きこむ ” ことと “ グッズをしっかりチェック ” するという2つを紹介しました! それでは続きをどうぞ😆 ◉多めに水分の用意 これはマジで重要です。 飲み物が全然ないままでLIVEに参戦すると、 物凄く危険です⚠️ 「夏じゃあるまいし、ちょい大袈裟っしょ!」 と思ったそこのあなた! 甘いです。 ロックバンドのLIVEは凄まじく体力を使います。 「LIVEはアーティストと観客との勝負」 という表現をライブマスターの豊辻くんはしていました。 まさしくその言葉の通り…

  • 【183日目】LIVEに向けての準備①

    10月3日。 今日は、 僕がLIVEマスターの豊辻くん(https://instagram.com/mio_tykent_stage)から教わった、 ロックバンドのライブに行く前に準備しておくべきことをまとめました! ロックライブでなくても、 あらゆるライブに共通することだと思いますので、 是非参考にしてみてください💡 ◉歌を聴きこむ 当然ながら、 そのアーティストの曲をちゃんと知っていないとライブを100%楽しむことはできません。 僕自身も昨日ONE OK ROCKのLIVEに行きましたが、 正直なところ曲を沢山知っているわけではありませんでした。 なので、 ライブマスターから当日歌いそうな…

  • 【182日目】ONE OK ROCK JAPAN TOUR “ EYE OF THE STORM ”参戦!!

    10月2日。 今日は、 あるロックバンドライブに参戦しました! それは、 ONE OK ROCK 2019-2020 “EYE OF THE STORM” JAPAN TOUR の大阪城ホール2日目です! ワンオクロックを愛してやまないロックライブマスターの我が相棒・豊辻 健太(https://Instagram.com/mio_tyknt_stage)と一緒に、 真のロックを体感してきました✨ 余韻がしっかり残っている今の想いを書いていきたいと思います! ◉準備は万端、臨む初ロックライブ ロックバンドのライブに参戦するのは今回が初めてです。 ロックバンドを知り尽くした男から様々なアドバイスを…

  • 【182日目】後期の決意

    10月1日。 今日からとうとう10月がスタートです!! それと同時に、 僕が通う高津理容美容専門学校ではいよいよ後期がスタートしました! 今日は、 特に学校生活においての後期の決意を書いていこうと思います🔥 ◉ミサキの後期ポジションは... 2年生の前期は、 立候補してなかったのになぜかクラスの票が集まって、 副学級長に選ばれました!w (選んでいただいた方々ありがとうございました🙇‍♂️) 後期になると、 前期のみんなの過ごし方を見て担任の先生が役員を新たに選出するシステムになっています。 その結果僕は後期... なんと改めて副学級長を続けることが決定しました! 学級長ともう1人の副学級長も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウエナカミサキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウエナカミサキさん
ブログタイトル
美容学生ウエナカミサキの毎日ブログ
フォロー
美容学生ウエナカミサキの毎日ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用