ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
昨日の伊勢おかげ横丁と五十鈴川を歩いて
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言観光客でにぎわう伊勢おかげ横丁伊勢陸上競技場からおかげ横丁へ人、人、人の行列新橋を渡ります渡りま…
2025/03/31 19:37
孫と三男が出場した伊勢市のランフェスタへ
2025/03/30 20:24
孫が父親と出場した伊勢市のランフェスタへ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言三重交通G スポーツの杜伊勢スタジアムいせランフェスタ小学校3、4年男女よーい、ドンスタート80…
3年前に遭遇した交通事故から膠原病と診断されるまで
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言 本日のフェースブックに3年前記事が表示され、このブログも読み直すと、しばらく忘れていた当時の事…
2025/03/29 21:28
四国遍路の忘れ物 第84番屋島寺
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言本日のリキ君動画 10日に我家に来た愛犬リキですが、最初に「リキ」と呼ぶと走ってくるように躾け、…
2025/03/28 21:08
四国遍路にかかるガソリンや高速料金を比較して
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言アンズの花が散って歩道も真っ白にサクランボは葉桜へブルーベリーも新芽が出て 四国遍路を軽自動車の…
2025/03/27 18:26
一年前のFacebook から四国での出会いを振り返り
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言ピーター・メイさんとの出会い 2年前の3月の四国遍路で奇跡的に再会し、その後はピーターさんの住…
2025/03/26 21:43
四国から帰ったらアンズの木が満開になっていました
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言我家のアンズです 見上げれば花 可憐な薄いピンク色です 最近は周辺地域に早くから桜が花を咲かせる…
2025/03/25 18:14
3月の四国遍路 最終5日日
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言屋島展望台から見る高松市街展望台前のお店れいがん茶屋展望台動画女木島(鬼ケ島)と右は男木島 …
2025/03/24 22:11
3月の四国遍路 第4日目
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言琴弾公園の日の出銭形砂絵と伊吹島松並木第68番観音寺の山門と街並み御神木私が置いたさい銭第70番…
2025/03/23 19:00
3月の四国遍路 第3日目
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言第54番延命寺第56番泰山寺第57番栄福寺第58番仙遊寺第59番国分寺第60番横峰寺第54番前神…
2025/03/22 18:53
3月の四国遍路 第2日目
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言第41番龍光寺第42話仏木寺第43番明石寺小田のせせらぎ第45番岩屋寺ご接待を頂きました第44番…
2025/03/21 18:21
3月の四国遍路 第1日目
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言第33番雪蹊寺第34番種間寺の松第36番青龍寺本堂前の桜第35番清瀧寺からの遠景第37番岩本寺の…
2025/03/20 17:39
愛犬リキと別れて四国遍路へ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言車中泊の一人旅今晩から四国遍路のため四国へ走り、高知県第33番雪蹊寺から愛媛県の第64番前神寺ま…
2025/03/19 18:14
愛犬リキの監視下で行動する一日
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言大鹿リキでーす!!ドンキのペットコーナーオヤツの特売今日も買ってしまいました。(笑)一日中エサを…
2025/03/18 19:17
サクランボの花が開花し、アンズはまもなく
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言サクランボの花我家のサクランボです本日満開となりました最近は感動が薄くなりました我家のアンズまも…
2025/03/17 22:47
白山龍鳴会の法螺貝講習会へ
遊ぶことが俺とは違う←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言天然法螺貝の奉納立螺講習会会場入口本堂への参道長い参道財賀寺本堂歌口のない天…
2025/03/16 21:13
6週間ぶりとなる温水プールへ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言71GG 血圧 ほぼ正常 余裕のGさん ガーンΣ(゚д゚lll)ガーン 毎週1回はプールに行く…
2025/03/15 21:53
あ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言中世ルネッサンスの風景名古屋市政資料館本日はここへ…ウイルあいちガーン閉鎖されて入れません改修工…
2025/03/14 22:44
愛犬リキの登場で相棒リマ再来の生活へ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言大鹿リキ君です愛犬リキが我が家に来てまだ3日目ですが、今までずっといたかのように家族にとけ込んで…
2025/03/13 20:24
小さなポメちゃんの登場で10年前の生活へ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言大鹿リキ君です Facebook の画面に一年前の四国遍路で出会った遍路犬の書き込みが残ってお…
2025/03/12 19:45
2月に訪れた伊勢神宮外宮と内宮
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言火除橋手水舎まがたま池 正殿 豊受大神宮古殿地外宮神楽殿 授与所宇治橋鳥居宇治橋五十鈴川 神苑…
2025/03/11 22:40
歯の痛みを払拭してくれる仔犬を迎えて
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言我が家に来るポメちゃんですタクミ歯科 先週水曜日の珈琲屋さんで歯に激痛がはしり、ロキソニンを飲…
2025/03/10 22:32
上高地の渡辺画伯から電話で、私のブログが話題になって
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言 にほんブログ村のランキング ブログ訪問者数 私の相棒リマ(5年前に没)の後輩となるポメち…
2025/03/09 21:35
相棒リマが逝って5年 新たな家族(ポメちゃん)を迎えに
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言本日家族として迎えることが決まりました 先日の日曜日にペットショップへ小鳥の水飲み器を買いに行っ…
2025/03/08 18:48
横井庄一記念館 法人最後の仕事で名古屋法務局へ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言名古屋市内の景色名古屋法務局内からの景色法務局内からの景色名古屋法務局の東側の景色 平成30年3…
2025/03/07 19:54
テレビで放送された日本一安い300円のラーメン店へ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言チャーハン200円 ラーメン300円ブルーシートのテントですらーめん森田屋愛知県津島市莪原町宮東…
2025/03/06 17:58
2月の熊野三山 本宮大社と速玉大社
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言2月24日の写真です。熊野本宮大社和歌山県田辺市本宮町本宮参道入り口の鳥居は、神が宿る神域と人間…
2025/03/05 22:39
2月の熊野三山 熊野那智大社と青岸渡寺
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言2月24日の写真です。熊野那智大社の大鳥居扁額宝物殿礼殿大樟(くす)ご神木胎内くぐり樹齢およそ8…
2025/03/04 22:54
伊勢志摩から三重県熊野市の花窟神社まで
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言2月22日の写真です。鬼ケ城三重県南部の観光地図鬼ケ城センター三重県熊野市木本町1835-7 鬼…
2025/03/03 19:34
志摩市の御座爪切不動尊の霊木と鳥羽市の白滝大龍神
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言爪切り不動尊三重県志摩市志摩町御座2月23日の写真です 参道鳥居社務所境内全景地蔵堂…
2025/03/02 21:29
桑名の聖天大福田寺から多度大社へ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言大福田寺山門 三重県桑名市手水舎境内本堂弘法大師拝殿前の法螺貝火渡りまつりのポスター聖天堂山門聖…
2025/03/01 20:36
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、s281218さんをフォローしませんか?