chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
web制作の仕事をしながら子育てするブログ|webaby https://webaby.site/

子育てでの出来事をブログで更新。web制作の仕事をしながら子育てに役立つ情報や日々の出来事・お出かけスポットをご紹介しています。父親目線でエンジニア志向の考えで我が子を分析し、成長記録を掲載!!また、web制作や仕事に関する記事も掲載中!

webaby
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/31

arrow_drop_down
  • 妊婦健康診査(妊婦健診)の大事さを知ろう

    妊婦健診を正しく言うと「妊婦健康診査」と言います。妊娠すると妊婦健康診査(妊婦健診)を定期的に受けることになります。 初めて妊娠すると妊婦健康診査(妊婦健診)のことは、よくわからなかったり、頻度・費用・スケジュールはどうしたらいいのかと気になる方も多いと思います。 また、赤ちゃんが産まれるまでにどのくらいの回数をするのか、妊娠していつから受けるのかなど、初めて妊娠される方はわからないことだらけだで

  • 離乳食の始め方と経過

    離乳食をスタートさせる時期で悩む方も多いと思います。ですが、基本的には生後5か月から6か月ぐらいでスタートさせることが多いです。 また、離乳食を始めたからと言って母乳やミルクをすぐに無くすこともないです。併用して進めていく事が大事になります。 離乳食を始めるといろいろと大変になったり、どのくらいの期間続けるのかなどいろいろな疑問も出てくるかと思います。ちょっとしたお悩みや疑問を、ここで解消できたら

  • 赤ちゃんへの粉ミルクと粉ミルクの使い方

    粉ミルクを与える時は、体重が増えてなかったり母乳がうまくあげれない場合に使用することが多いと思います。また、最近では液体ミルクも販売されるようになり、外出時に持ち運べたりといろいろと便利になっています。 ですが、母乳がなかなかうまく出ないお母さんや粉ミルクを使う上で気になることや心配事もたくさんあると思います。 そういった方に、粉ミルクを使う時に赤ちゃんへの対応・注意などをご紹介します。 お母さん

  • 赤ちゃんへの母乳と母乳を与えるための知識

    赤ちゃんが産まれると、ご家庭の事情やお母さんの状態にもより、いろいろな子育ての形があります。 その中でも赤ちゃんの食事には、悩んだりいろいろな意見がありますが、一番は赤ちゃんとお母さん・ご家族が元気に生活できるスタイルで子育てをすることが大事になってきます。 赤ちゃんの食事で悩むことと言えば、母乳や粉ミルクなどをどのように与えて育てるかです。 母乳のみで育てる方、母乳とミルクの両方で育てる方、ミル

  • 赤ちゃんの睡眠環境と眠りについて

    ご家庭によって赤ちゃんの睡眠環境は違ってきます。地域や兄弟・姉妹がいるかなどでも大きく変わってきます。 ただ、産まれたばかりの赤ちゃんは時間に関係なく寝たり起きたりの繰り返しが基本になります。 初めての赤ちゃんが産まれたご家庭では、物音を出来るかぎりたてないように慎重になりすぎたり、兄弟・姉妹がいるご家庭では、騒がしくなり眠りが浅くなるのではないかと悩むこともあるかと思います。 そんな日々の睡眠環

  • 蒸れるオムツとお風呂でのスキンケア

    赤ちゃんは大人に比べて肌が繊細です。よく皮膚トラブルを起こしたりします。 もちろん、赤ちゃんによっても肌が荒れやすかったり、荒れにくかったり様々な個人差がありますが、毎日寝たままだったり、寝返りをしないので肌が重なっているところは汗で蒸れたりします。 また、蒸れる場所の代表的なところを言うとオムツの中です。お尻がすれて荒れてしまったり、することもあります。 赤ちゃんの中でも肌の弱い赤ちゃんは、赤く

  • 産後・子育てからのマタニティブルーと産後うつ病

    出産は大変で体力や精神力を使います。そんな身体も心もボロボロになってしまいそうなお母さんは、産後すぐに子育てになり、体も気持ちもついていかないことがよくあります。 しっかりと子育てができるのか、初めてのことで不安がいっぱい、イライラが収まらないなど、様々な状態になります。 産後は一時的にお母さんの気分が変わりやすく、マタニティブルー・産後うつ病になったりもします。 そんな不安定なお母さんでも安心し

  • 赤ちゃんの健康状態は、うんちとおしっこから判断できる!

    産まれて間もない赤ちゃんは話すことも行動もできません。お父さんやお母さんにいろいろと知らせたいことがあっても、なかなか上手く伝えることができないです。 そんな赤ちゃんに応えようとお父さんやお母さんは、日々がんばっていると思います。ですが、なかなか赤ちゃんの想いを汲み取れなかったり、なぜ泣いているのかなどでお悩みの方も多いと思います。 赤ちゃんが泣いている理由は、オムツの交換・空腹・体調が悪いなどが

  • 新生児の状態と知識を知っておこう!

    妊娠・出産を経てお母さんやお父さんは、知らない事だらけになると思います。また出産までもうすぐというご家庭もあるかもしれません。 赤ちゃんができると、嬉しい気持ちと別に不安な気持ちもでてきます。これからどうしようか?赤ちゃんのことをあまり知らないなど、いろいろな悩みがあると思います。 子育てをする上で、知識を持っているだけで、直ぐに行動できたり、産後の不安も解消できストレスになることも減少できます。

  • 1歳児の保育園へ登降園と持ち物

    子どもが成長すると保育園や幼稚園に入れようと考えている方も多いと思います。 子どもは保育園などでやっていけるのかと思いながら、お父さんやお母さんもしっかりと登降園ができるのかなと心配になる方も多いと思います。 また、子どもが2人目や3人目と出産する時に、お母さんは産後入院があり、お父さん一人で1人目の送り迎えをすることもあると思います。私も11月に2人目ができて、登降園の送り迎えや準備がわからず焦

  • 生後1歳から3歳で、O脚やX脚は大丈夫なの?

    生後1歳になるとつたい歩きや一人で歩きだしたりします。最初は、転びそうになるぐらい不安定な歩き方ですが、徐々にしっかりと歩けるようになります。 成長する上で、子どものO脚やX脚が気になる方も、最近は増えています。 周りの人に「歩き方が普通と違う」「おかしい」と言われたり、保育園で「よく転びます」と言われたりすると、子どもの脚を観察します。するとO脚になっており、歩き方が違ったり、不安定な歩き方だっ

  • リモートワーク9日間の体験談まとめ

    11月に2人目の出産があり、その関係で仕事の働き方をリモートワークへ変更しました。 1人目の時も1年間のリモートワークで出産・子育てを両立していました。ですが、今回は、里帰りをしないで出産と産後入院をすることになりました。 そのため、リモートワークが必須になり、今回もリモートワークで働くことにしました。会社はホームページ制作がほとんどになるため、パソコンがあればどこでも仕事ができる職業になっていま

  • 赤ちゃんを出産する時のパパの役割は理解していますか!?

    赤ちゃんが産まれるまでにお母さんはいろいろと準備をします。 ただ、お父さんは仕事が忙しかったり、帰宅が遅かったりとなかなか出産に参加することができないこともあるかと思います。 また、何をしていいのかわからないお父さんも多いと思います。そんなお父さんの1人が私でした。いざ、お母さんに陣痛が来たらどうしたらいいか?どういう対応を取ればいいのか?などをご紹介します。 世の中のお父さん!この記事を何げなく

  • 子どもを料理上手な女の子&料理男子に育つ!?

    最近、恒例の記事になりますが、ダイソーの便利アイテム紹介の記事になります! 子どものおもちゃ選びで、おままごとセットを買おうかお悩みのお父さんやお母さんに必見です。通常、おもちゃ屋さんでおままごとセットを買うと、高いので本当に使うのか悩んだりすると思います。 また、男の子の場合は、他にほしいおもちゃがあるのではないと思う方も多いと思います。ですが、今の時代は料理男子はモテます(笑) モテるかどうか

  • 産後の赤ちゃんが居る家庭でのリモートワーク【体験談9日目-2019/11/14】

    リモートワークの体験談も本日で最後になります。 今回のリモートワークは出産をメインの生活になるので働き方をリモートワークに切り替えさせてもらい、この働き方を実施していました。 その出産も終わり、息子との2人暮らしも経験させてもらいました。もちろん、これからもまだまだリモートワークで働きますが、今回にリモートワークの目的も終わり、本日のタイトル通り「赤ちゃんが居る家庭でのリモートワーク」で体験談記事

  • リモートワークをしながら家族の退院手続きと準備【体験談7日目-2019/11/13】

    本日もリモートワークをしながら、プライベートとの両立をしています。 今回は、出産後の入院が5日間あり、問題がなかったので奥さんと生後5日の娘をお迎えに行ってきました。もちろん、本日も仕事の合間にそういった予定を入れて両立しています。 また、この日は息子の保育園で月に1回のお弁当の日でもあり、朝方にお弁当を作って持っていくということも重なりました。実際、人のお弁当を作ることは初めてで何を入れたら良い

  • リモートワークでワンオペ育児と産後面会【体験談7日目-2019/11/12】

    11月からリモートワークを始めて12日になりました。(体験談は働く平日のみ) 出産を見越してのリモートワークに切り替えをして、この12日間でいろいろな動きと働き方・生活ができています。日に日にいろいろなスケジュールで対応するので、自分の体と頭が対応スピードに付いていくのに必死になっています。(笑) そんな目まぐるしく変わるスケジュールの中、本日は産後入院中の私の奥さんの代わりにワンオペ育児と2人目

  • リモートワークで完全ワンオペ育児にチャレンジ【体験談6日目-2019/11/11】

    2人目の出産予定日が2019年11月13日でしたが、早まって9日の12時15分に元気な女の子が無事に産まれました! 出産は急展開するものなので大体の準備はしていましたが、いろいろと慌ただしく動いたりスケジュールの変更をするのにあたふたしていました(笑) そんなこともあり、急に11日はリモートワークで完全なワンオペ育児をする形になりました。元々は、出産時に奥さんは産後入院をするので1歳7か月の息子の

  • リモートワークで午前のみワンオペ育児【体験談5日目-2019/11/08】

    11月に2人目を出産する予定なのでリモートワークでいろいろな働き方をすることが多いです。 リモートワークをすることで、働く時間を自由に変更したり、集中した働き方をすることができます。そんな子育て中のお父さんやお母さんでリモートワークを考えている方には必見の働き方を本日は掲載していきます。 今回は、午前中に奥さんが検診に行く予定と前日に1歳7か月の息子の体調不良のため、午前中のみワンオペ育児を体験し

  • 「道の駅レスティ唐古・鍵」と「唐古・鍵遺跡史跡公園」に行ってきました。

    奈良県磯城郡にある「道の駅レスティ唐古・鍵」と「唐古・鍵遺跡史跡公園」に行ってきました。 「道の駅レスティ唐古・鍵」は最近できてばかりで、施設内はすごくキレイにかんりされており、2階にはキッズスペースと軽食が食べれる売店もあります。 また、「道の駅レスティ唐古・鍵」から信号を渡ったところに「唐古・鍵遺跡史跡公園」があり、遺跡の展示する建物もあります。建物以外には広大な敷地があり、一面芝生で広々と遊

  • 持ち運びに便利。Seria(セリア)のおえかきボードで外出時の待ち時間に!

    子どもとお出かけするといろいろな所で、待つことはありませんか? 車での移動や病院での待合室など、様々なところで待つことがあるかと思います。そんな時に子どもは大人しく長時間待つことはできません。お父さんやお母さんは必死に座らせたりあやしたりするかと思いますが、なかなか上手く静かにしていてくれることはないです。 また、最近ではスマホで動画を見せたりするご家庭も多いと思います。ですか、スマホで動画を見せ

  • リモートワーク中に子どもの体調が悪くなった時の対応と予定調整【体験談4日目-2019/11/08】

    子育て中のお父さんやお母さんは、よくあることだと思います。夜中に子どもの体調が悪くなったり、朝方に嘔吐や発熱があったり、子どもの体調はすぐに悪くなったりします。 私の息子は生後1歳7か月で、昨日の夕方から機嫌が悪い状態で、少しいつもと違う様子でした。そんな息子が夜中に嘔吐し、少し発熱しました。夫婦で話し合った結果、次の日の保育園は休みにして朝から病院に連れて行くことになりました。 こういった急な対

  • リモートワークをしながらクライアント先へ訪問【体験談3日目-2019/11/07】

    私の働き方はリモートワークのフルフレックス制なので働くのに決まった時間はありません。 ですが、出来る限り通勤していた時間分の作業はしようと決めています。そうすることで、作業効率もあがりますし、なにより予定が立てやすくなります。また、時間の目安を作ることで作業スピードも落ちることなくできます。 ただ、働く時間を自分で決めていると言っても個人的な予定などが入れば、一日の作業時間が短くなったり長くなった

  • リモートワークをするwebデザイナーの仕事内容【体験談2日目-2019/11/06】

    リモートワーク体験談1日目は起床から就寝までの一日のスケジュールをご紹介しました。子育て家庭などに向けて仕事以外の家事や育児をどのようにしているかも含めて紹介させていただきました。 本日は、仕事のみのスケジュールを前回よりも詳しくご説明したいと思っています。育児などの仕事以外のスケジュールに関しては、体験談1日目と変わらないようにしています。 会社での仕事の案件やクライアント名・制作サイトに関して

  • リモートワークの働き方をご紹介!【体験談1日目】

    リモートワーク・テレワークに興味を持っている方や関心がある方・今後リモートワークで働こうとお考えの方に、少しでも参考になるように、一日のスケジュールや働き方をご紹介します。 また、子育てに奮闘中のお父さんやお母さんで自宅でリモートワークを目指している方・フリーランスで少しでも収入を増やそうと考えている方には、必見の内容になっていると思います。 私は、以前に1年間ほどリモートワークをしていました。そ

  • 子どもの虫歯予防に最適なフッ素塗布!安全・安心の歯を作ろう!

    離乳食が終わり、大人と同じような食事ができるようになると、お菓子やジュースなどの糖分がたくさん入った食べ物もよく口にしたりすると思います。ですが、一つ心配なのが虫歯です! お父さんやお母さんは虫歯になったことがないという方は、ほとんどいないのではないでしょうか。それほど一生の内に虫歯になる人が多いということです。 そして、虫歯になると治療のために歯医者に行ったり、我慢して痛い思いをしたりと虫歯にな

  • 赤ちゃんの沐浴はどうするの?いつまでするの?

    赤ちゃんが産まれると生活スケジュールが変わり、いろいろな変化がでてきます。特に産後すぐの状態で生活がすごく変わるのでお父さんやお母さんは大変です。 また、お母さんは産後すぐでは体力も戻っていない状態で疲れが溜まりやすく、体力もない状態です。そんな時はお父さんの出番です。ですが、子育ては大変です。 沐浴をするにしても慣れないと力が入り過ぎていたり、上手くできなかったりとお母さんはヒヤヒヤすることが多

  • 産後に神経質・潔癖症になっても大丈夫!

    子どもが産まれるといろいろなものが激変します。環境・生活・時間は子ども中心としたものに変わっていきます。 その他にもお父さんやお母さんで一番変わりやすいものは、神経質になったり潔癖症になったりする方が多いです。特にお母さんがなりやすいとも言われています。 もちろん、お父さんも神経質や潔癖症になったりもします。私も少し潔癖になったような気がします! 病気になったわけでもなく、精神状態がおかしくなった

  • 幼児にはダイソーの紙パックケースが必須アイテム!

    離乳食が終わると子どもはいろいろな食べ物や飲み物を口にします。特に飲み物にはお父さんやお母さんの考えがあると思います。 甘いジュースや野菜ジュースなどあり、また飲むヨーグルトなどもあります。いろいろな飲み物がある中で体に良いもから美味しいものもありますが、ほとんどが手軽に飲めて洗い物が少なくなる紙パックを購入すると思います。 そういった紙パックの飲み物を与える時に困るのが、子どもが握りつぶしてジュ

  • 南船場にある「ばーる 自惚れ」でランチを頂きました!

    11月から1ヵ月間は会社への通勤勤務からリモートワークに変更することになり、会社周辺でのランチも当分できないので、頻繁に行く「ばーる 自惚れ」に行ってきました。 ここは、ランチの日替わり・カレー・唐揚げ定食があり、日替わりよりもカレーと唐揚げ定食が安く提供している少し変わったお店です。(普通は日替わりが一番安かったりするのですが…笑) お店は、2階にありテーブルとカウンター席があります。2人で行く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、webabyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
webabyさん
ブログタイトル
web制作の仕事をしながら子育てするブログ|webaby
フォロー
web制作の仕事をしながら子育てするブログ|webaby

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用