群馬の混浴巡り①
「尻焼温泉 川風呂」編 2019-5 💡ヒント💡【尻焼温泉 川風呂】 〒377-1701 群馬県吾妻郡中之条町大字入山 尻焼温泉(群馬県中之条町)は、河底から湧く温泉で温められた石に腰を下ろして、痔を治したことが名前の由来。今も源泉が自噴しており、川自体が「川の湯」と呼ばれる露天風呂になっています。 温かい所や冷たい所があるので、自分で気持ちの良い所を探します。 日によっては冷たくて入れない時もあるらしいです😅 お天気に左右されるので、天気予報必見! ⚠️川なので、24時間入れますが、苔などで下がかなりヌルヌルしていて滑りやすく、気をつけないと転倒する可能性があります。 ※ナビ入力用の電話番号…
2019/06/28 12:52