ゲンノショウコのせんべい
ゲンノショウコが庭にあるのを見つけました。 ゲンノショウコは食べられる雑草の1つ。 葉は茹でてお浸しや炒め物に、可愛い花も食べられます。 ゲンノショウコといえば、私の祖母がお腹を下したときに、よくゲンノショウコのお茶を買ってきては飲んでいた記憶があります。 ゲンノショウコは下痢に効くとされ、古くから民間薬として利用されてきたそうです。 長野に来るまではゲンノショウコが道ばたに生えている「雑草」だということは知りませんでした。なので、こんなにも身近にあることに驚きました。 葉はこんな形をしています。(葉が毒草と似ているので、摘むときは注意が必要です。) ***** 葉を摘んで、ゲンノショウコ入り…
2019/09/23 08:15