長野の山に囲まれたまちで子育てをしながら暮らしています。 日々の暮らしのこと、自分のお昼ごはん、息子の離乳食、趣味のお菓子作りのことなどを綴っています。
ゲンノショウコが庭にあるのを見つけました。 ゲンノショウコは食べられる雑草の1つ。 葉は茹でてお浸しや炒め物に、可愛い花も食べられます。 ゲンノショウコといえば、私の祖母がお腹を下したときに、よくゲンノショウコのお茶を買ってきては飲んでいた記憶があります。 ゲンノショウコは下痢に効くとされ、古くから民間薬として利用されてきたそうです。 長野に来るまではゲンノショウコが道ばたに生えている「雑草」だということは知りませんでした。なので、こんなにも身近にあることに驚きました。 葉はこんな形をしています。(葉が毒草と似ているので、摘むときは注意が必要です。) ***** 葉を摘んで、ゲンノショウコ入り…
先日摘んだ露草でマフィンを作りました。 生地には露草の葉を茹でて刻んで入れ、 露草の花の砂糖漬けを上にのせました。 露草は数日前に摘み、水にさしてベランダに置いていましたが、元気に毎日青い可愛い花を咲かせてくれました。 (でも花は午後には萎んでしまいます。) 露草はほとんどくせがなく、アクもないため、生でも食べることができます。 私も初めて食べてみましたが、青臭さもあまり感じられず、美味しくいただけました(*^-^*) マフィンに刻んで入れた葉は、 彩り程度に少量入れただけだったので味は全然なく、 花も味は特に感じられず、砂糖漬けの味は砂糖の甘さだけでした。 旦那さんにも美味しいと言ってもらえ…
先日、ご近所さんからししとうをいただきました。 この前にも同じご近所さんからししとうをいただきましたが、ししとうは時期になると採っても採ってもどんどん実がなるそうです。 ししとうは手入れも楽だから、来年は育てるといいよーと言われましたが、できるかな…^^; ご近所さんもししとうの消費に困っているそうですが、やっぱりこれが一番美味しいよという簡単なレシピを教えていただきました。 ししとうとさつま揚げの甘辛炒め作者:migosan■材料(2人分)ししとう / 約150gさつま揚げ / 2枚ごま油 / 小さじ2砂糖 / 大さじ1醤油 / 大さじ1みりん / 大さじ1■レシピを考えた人のコメントししと…
露草の花が咲いたら作ろうと思っていた露草のクッキー。露草の開花時期は6月から9月なので、花はもうとっくに咲いていたと思うのですが、最近になって群生して咲いているのを見つけました(^^) 一昨日の夕方もう花は萎んでいましたが、翌日元気に咲いてくれるのを期待して露草を摘みました。 水にさし一晩置きました。翌朝、花が咲いていたのを確認。ちゃんと水を吸って元気になってくれたと一安心。 昨日は保育園の開放日だったので、午前中は保育園で息子を遊ばせ、 お昼過ぎ、息子がお昼寝をしてから、さぁ露草クッキーをつくろうと思ったら、花はすでに萎みかけていました。 (あとで調べたら、露草の花は早朝に咲いて午後にはもう…
先日お義母さんと、お義母さんの子どもの頃によく食べていたおやつの話をしました。 昔は今みたいにスーパーなどで気軽に買えるお菓子がなかったので、よく手作りのおやつを食べていたそうです。 小麦粉に余ったご飯などを入れて生地を作り 、それをフライパンに丸く落として焼き、砂糖醤油をつけて食べるという、素朴なおやきもその一つでした。 信州のおやきはよく知られていますが、地域によってその形も作り方も違うようです。 私が信州のおやきといって思い浮かべるのは、小麦粉で作られた皮の中に野沢菜やかぼちゃなどの具が入っている肉まんのような形のものでした。 地域が変わればおやきも変わり、私が暮らす南信州で昔作られてい…
「ブログリーダー」を活用して、migosanさんをフォローしませんか?