chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 向き変え まあまあいいか

    葉の向きを変えようと窓を背にしてやったら予定通り今までの葉より後ろを向いてくれたできれば葉のA面を上に向けてほしいところだが上からの光がないのでそれは無理だ上からも日の当たる空間で調整しながら出ないと上手くは飾れないな少し広がる感じで操作できるだけでいいか何となくサイズダウンしている感じなんだわどうだろうかちゃんと広がると大きくなってくれれば良いんだけど紋入りモンステラは普通のより弱いイメージがあるデリケートだなもうチョイ後方向きそうな気がするどこまでねじるか少しの期間なら微調整も可能だしちゃんと見とかないとさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・向き変えまあまあいいか

  • くそ重て~

    実家の整理で押し入れにある金庫見て見ぬふりしていたがそろそろそうもいかず持って行くことにしかし当たり前だが重たい鬼のように思い普段ダンベル10キロ350回振り回してるがこんなんじゃどうにもならん1Fならまだしも2Fだし階段降りれんし考えた末結局中身だけ持ち帰る特に何も入ってないが権利書だけダイヤルも合わせてあるしキーも上に置いてあるししかもダイヤルの合わせ方の数字書いてる紙まで置いてるし金庫やけど金庫になっとらん開けてもお金も貴金属もなんもないから1円にもならんから良いのかなさてこいつを運ぶのどうするかもうチョイ筋トレするかなあさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・くそ重て~

  • ちょいと意地悪か

    紋入りモンステラの新葉がニョキっと捻じれた親の茎から出てきたどうなるかと思ったが出てしまえば修正するわなあとは葉っぱの向き現在部屋の方向で窓とは逆明るい方へ向かうだろうから先の3枚とは逆向くはずなんだけど立伸ばししてやろうと思い葉の位置のコントロールを試してみてる若いうちは暫く向きがウロウロしよるからひと月くらいかかるか上手くいけばいいけどさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・ちょいと意地悪か

  • 土日海ドップリ

    土日海へ出っぱなし楽しく過ごせたすることなくてその辺ウロウロやら家でプライムで潰すってことすることなく海に出てるのが一番土曜日は久しぶりに和歌山の浜の宮適度なフワフワした風一日こんな感じウイング5.0フォイル1250/230遠浅なのでめんどくさい深みまで50mくらい歩いてようやく乗れる画像も小さくしか映らんし誰が誰かよー分からんしショップもあり広いのでたくさん出ていた上手い人多いオレなんてまだまだヨチヨチ歩き部類まあそんな人も沢山いるけど今日もタック練習イロイロ考えて何本も落ちながらも一回考えて一つやると別のこと忘れててなかなか進まん着水してまっても何度か回ることが出来たりもするけど何でか分からんかったりまあこんなもんだわタックばかりやってるとジャイブが変になって成功率落ちたりヤレヤレだわ途中風少し落ちて...土日海ドップリ

  • 天気のいい初夏

    アマリリス全開だというか最初のやつがしょぼくれてきてるけどなかなかそろわんね一つで4輪咲かせたのは久しぶりだわ調子よかったんかなもう少し土も考えてやらんとな5,6年は何もしてないわちゃんとしてやらんとあかんな今日もまたツバメがきたつがいだったまだ住処の確保できとらんのかな遅いんちゃうんもう子供いるとこあるでウチはあかんけどなあさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆...天気のいい初夏

  • 次の課題タック練習

    朝4時半目が覚め通常2度寝だがチャチャと起きる遠方のゲレンデに行く塩屋飯食って用意して5時過ぎ出発何処も吹かないがここだけは何とか吹く予報約2時間半トコトコ走る年齢のせいか最近長時間運転は嫌いなんだよな到着するとすでに一人来てるし早いなあ北北西5mくらい弱めドフラットの海面練習に丁度いい話してるとその後2人到着道具をセッティングその後少し上がってきたのでウイング5.0フォイル1250/230わりと出来るようになったジャイブとは言っても8割くらいだけどこれはソコソコにして今回はタック前回から少しやりだしているがジャイブより難しい感じけどフォイルに乗ることが安定してきたのでカンを掴めるのは早そう失敗してこうした方が良いかもとか考えながら再度するなかなか上手くいかん難しいやっぱジャイブよりホネだわウイングを頭の...次の課題タック練習

  • いつの間にかのモンステラ

    最近あまり植物を眺めている機会が少なくなってきている何か知らないなあけど好きなタイプやなあとか植物店で思うと買っていたりしたが増やすことは抑えるようにしてるジャングルのベランダには届かなかったわオレッチに何かあったらみんな枯れてしまうし身の振り方ナンギやしここんとこシゲシゲ見てなかったデカいモンステラの新葉がすっかり広がってた一番後ろの新緑色のヤツいつもなら角の様に出てきたタイミングから見てたのにこの状態になるまで気付かなかったってヤレヤレだわ綺麗に広がってた2~3年前の広がりきらなかったりした症状は無くなったようだでもチョイと小さめの感じが気になる色の変わる頃までには一回り大きくなると思てるけどそれでも何か小さいかなあこの株は年に2枚葉が出るチョッと栄養補給してやらんとあかんかなさあ明日も普通にフツーに...いつの間にかのモンステラ

  • アマリリスの約束

    アマリリス調子良さそうだドンと開いてきた再度咲かすことなんてでけへんわと言ってた母親来年咲いたら100万上げるわ今年で4年連続咲いてるちゅうことは400マンやなそんなこと言ってたオカンももうおらず口約束は反故にされたままやししゃあないので鉢植えをオカンお前に置いて咲いたことを報告今年も咲いたであんまり匂いはせんけど立派やわ外へ出してやったアガベアテナータ幹の部分からおくれ毛の様に葉が出て来とるん~これはどないなるんだろうかまさかここから葉が成長するのかそんなアガベ見たことないと思うんだけどまあなんでもいいか枯れなけりゃOKさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・アマリリスの約束

  • うねりに緊張

    朝からメチャ良い天気だと思ってたらい時間もしないうちにどんどんくもり小雨まできた予報では昼からピーカンになるとか雨雲追っかけるとそうだわ昼くらいには雲は抜けてるそして風が吹くさて海へ11時半到着今のところまだ雲の下風は5mあるかないか道具をセットフォイルは1080/250あと小一時間で吹き上がるはずウイングは4カップ麺を食いながら風待ち着替えも終わってみると風は一気にピークへ西風ドン吹きになったインサイドはテトラの内側でショアブレイクもなくフォイルでも出廷しやすいので西風はこの浜アウトは大きなうねりが入ってるウイング4ではアウトではオーバーだろうなと思いながら出廷インサイドはいろんなブランケットで風が不安定乗りにくいが海へのエントリーがし易いのにはかえられないアウトへ出るといきなりうねりに襲われる高さは腰...うねりに緊張

  • アマリリス開花

    アマリリス3つの内一つがしっかり咲いた一週間もたないんやろうなあそれでも順番に咲いてくれるからチョッと楽しめそうかとりあえず母親の前に置いて見せとかないと始めて買った時すでに咲きかけだったんだが今年だけやで来年からは咲かないわと言ってたけどあれから10年4,5年前から毎年咲いてるでしかも株数増えてるでまあ赤しか咲かないけどねえ見てるだろうかさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・アマリリス開花

  • 今年も咲きだした

    10年越しのアマリリス球根一つだけから増えてきた今では4株鉢分けもした5,6年咲きもしなかったのにその後毎年咲くようになった何も手入れはしてないのだが何もしてないから花は立派ではないな4つ咲くところ3つだったり2つだったり4つ咲いても半分小さかったりけど咲くのが嬉しいわこの球根も終わったら植え替えて来年はしっかり咲かせてやりたいな3週間くらい前に植え替えたワシントンヤシがようやくストレスから脱却したようだ新しい葉が開き始めた角の様に突き出してそのまま何の変化もなかった3週間ストレス満載だったろうなそうりゃそうだわ根っこ周りハンマーで叩かれまくって内部ほじくり返されて底石ほじくり返されて土を7割近く落とされ挙句の果てに根っこも切られて3週間で復活は上的やわ良いこっちゃここからは何処まで太くなるかこのデカい鉢...今年も咲きだした

  • 土日 ウイングフォイル

    週末土日良く吹いた二日間11日土曜天気良い7時半出発8時半着すでに満車状態滑り込んだ感じ午前中はボチボチで昼から爆風予報いつもの顔なじみがそろった10時頃出廷沖合は良い感じで風が入ってる道具はウイング4フォイル1250./230午後を待つまでもなく1時間ほどで風はドンドン上がって白波だらけになるウイング4ではオーバー3に張り替えるかと思いながらもそのまま乗る苦しんだジャイブも成功率も上がってきたなんやかんやと気づきも見つけて擦り込むウインドも何人か走り回ってた久しく乗ってない10か月位は乗ってないな今以前の様に乗れるんやろかうちらの中で一番の達者ジャンプかあまだまだはるか先だわその前にイロイロクリアしないと12日日曜7時15分出発日曜と言うこともあり交通量も少なく1時間で到着それでもやっぱ満車ギリギリみん...土日ウイングフォイル

  • また季節の知らせ

    今年もまたアマリリスの時期が来た既に痩せ果てた鉢の土に何とか咲いてくれる蕾が三つある普通一つの蕾に4つほど花が開くがうちのは2つしか咲かなない土は5,6年換えてないし肥料もなんもやらんし水をやるだけだし仕方ないこの花が終わったら土からちゃんとしてやろう来年はもうチョイしっかり咲くように栄養満タンしてやないとなさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・また季節の知らせ

  • 毎年恒例の訪問者

    この頃になるといつもやって来る二羽であーだこうーだ話している感じで中うろうろウチのシャッターはすぐ閉じるからダメやでと話しかけるそれでも何度も何度も出たり入ったり忙しく物色お互いピーチクパーチク言ってるなんなんやろなイマイチやなとかいってるんやろかそうそうここはアカンで扉閉めっぱなしなること多いで~小一時間出たり入ったり繰り返し違う物件に行ったのかそれから来なくなったチョッと寂しかったりするがそれでいい外の軒下部分になんか台になるものでもこしらえてやるかなツバメが来るのもなんとなく楽しい気もするしホッコリしそう今年はもう無理かなさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・毎年恒例の訪問者

  • GW ウイングフォイル2,3日目

    2日目今日は良き風が吹く予報朝一番出発9時には到着すでに4人来ていた午前中の程よい風に乗れそうウイングは5フォイルは久々に1250出廷気持ちの安定するシュチュエーションこんなんで練習すれば伸びるやん期待大気持ちのいい天気でチョッと強めの風短めスパンで練習とおもうけどズ~とロングを取りたくなるしなかなかアカン気が付けばずいぶん沖を走ってることも何度かまたインへ戻って練習午前中はこの繰り返し弁当食って休憩ジワジワ風が強くなってきた海上はまっ白になってきたウイングは何にするか考えた末3.0に変更初めてこの3.0を使うどんな感じか出廷というか嵐のような海になってしまったヘッポコには練習にはならないなあ海面もうねりが荒く出てきてる精神的にも緊張しとるし普通に回っていくがいつもよりスピードが格段速いしそこそこ何とかな...GWウイングフォイル2,3日目

  • GW ウイングフォイル1日目

    今日から明日明後日と3日連続海へ行く予定風が何とか吹いてくれる予報だまず一日目今日は弱めだが昼すぎから吹きだし2時くらいからしっかり入る感じだ11時過ぎに到着するように出発今日は少なく4人昼飯食ってるとジワッと吹き出した道具を用意するマックスは強くないのでフォイルは大き目1480/270ウイングは迷ったが5.0にした出廷インサイドは弱くて立つのがやっと200ほど行くと風が入ってきてパンピングすれば何とか浮いてくれる非常にガスティで乗りにくいあちこち抜けてるしそれでもブロー拾いながら飛行続けるジャイブの練習も良い感じだうねりがないので先日より失敗が少ないフラットで基礎を積んどかないといけないわ結局5時過ぎまでのりこんで終了明日はもっと吹くので朝からみんな来るだろうな大勢でワサワサ言いながら乗るのは楽しい早め...GWウイングフォイル1日目

  • 譲ってもらったボード

    先日ウインド仲間のウイングフォイルのベテランから譲ってもらった板78Lのカブリナあちこち小さいクラッシュセルフリペアだらけの修理中のものけど板買うとなると程度のいい中古狙っても10数万するし3万で譲ってもらったし仕方ないわな中古でも新品でもすることは一緒できることも一緒まだまだ練習中あちこち痛めるだろうしこの負傷部分はウイングのハードグリップのハンドルがぶつかった時のものハードグリップは使いやすいけどこのオプションがあるオレはスポンジゴム巻き付けて当りを和らげてるからこんな事にはなりにくいのさとりあえずこいつの修理の続きと傷除けテープを貼ることにしたマスキングテープを外して紫外線硬化剤やパテで埋められた部分をペーパーあてて頃合いまで削ってくある程度削ったら現在貼ってある傷除けテープを剥がして幅の広い物を貼...譲ってもらったボード

  • 植物の散髪

    ベランダの鉢植えの散髪ダラットしだしたフェニックスの葉もともと生き生きさがないやつだがなお一層ダラッとみえるので古い葉をカットしてやらんと色の変わってきてるヤツを5,6枚カット若い葉も太さや色がシャキッとしてないからなんやヨワヨワしいやんかいさその他も冬を越えられんかったオーガスタのチビ大きいやつと一緒に植えてるんだが立ち枯れてる仕方ないので引っこ抜く冬は何度も越えてるのに去年は無理だった植え替えしてすぐ小屋に入れて大事にしてたのになあ先日植え替えしたワシントンヤシココスヤシもカット皆古い葉をカットしてスッキリそういえば先週植え替えたワシントンヤシもココスヤシもまだピックとも変化しないストレス凄かったんやろなイメージではあと一週間でジワッと成長するはずなにかデカい鉢のやつを一鉢下へ下してしまおうかなそうな...植物の散髪

  • 小雨でも海へ

    予報では午後2時ごろまで小雨だが風は吹く8mくらい10時頃海へ向かうすでに2人来ていてウイング6を使ってるけど吹き上がりつつあるみたい海の感じも5でいけそうな気がする道具を組むウイング5フォイルは悩んだが1080/250にしたカップ麺を食ってから3時間ほど一気乗りするつもりやはり風は吹き上がってきてるようで6から5に変更すると帰ってきた読み通りだったわ出廷とりあえず海上偵察うねりがボチボチ入ってる膝上くらいかな何となく乗りにくいなフォイルが安定しないコロコロしてる気がするちょい後ろ過ぎなんかな20㎜ほどいつもより後ろセッティングにしている良く分からんなそれでもそのままジャイブ練習成功確率上がってる気はするうねりの中だしフラットならもうチョイいいはずや何となく回転中の操作感もこんな感じかと気づきもあったけど...小雨でも海へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、abjpbh4さんをフォローしませんか?

ハンドル名
abjpbh4さん
ブログタイトル
hitorigoto 2
フォロー
hitorigoto 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用