なぜシャンプーについて色々調べているかと言うと、 私の頭皮はカビ菌にやられています。 ちゃんと皮膚科に通院しているんですが、 一向に良くならない。 そこで、シャンプーが問題なんじゃないかと思い今に至ります。 ずっと頭皮に優しい洗浄成分のシャンプーを調べて来たのですが、 ふと気づいたことがある。 乾燥を防いで保湿する…と前回あったんですが、 私の求めている物では無い事に今さら気付く。 カビ=…
前回ボタニカルとオーガニックを調べて少し賢くなりました。 そこで見つけた、ボタニカルでオーガニックなシャンプー。 言い方が正しいかは分かりませんが、 植物性ヒアルロン酸使用でボタニカル 有機栽培したハイビスカス使用。 と言う事で、ボタニカルとオーガニックのコラボシャンプー。 「ハイビスカスシャンプー」 ハイビスカスの葉が保湿効果があるらしく、 自社農園で栽培、収穫しているんですって! そこま…
色々調べてもはっきり分からない ボタニカルとオーガニックの違い。 サイトによって書いてる事が違ったりするんですよね~。 日本ではボタニカルシャンプーと オーガニックシャンプーの基準が ハッキリしていない為、曖昧らしいんです。 でも、ある程度の基準はあるんじゃないの?と思って調べてみました。 オーガニック…無農薬、化学肥料不使用、有機栽培 ボタニカル…植物由来の という感じらしい。 でも、…
ショッピングモールに行くと、 いい匂いを漂わせている「LUSH」 人気のお店ですよね。 そんなLUSHに新しいシャンプーを見つけました。 「シャンプーバー」 石鹸の様に固形タイプ。 1個の固形でなんとショートヘアー80回分。 しかも固形なので、液体よりも泡立てやすそうじゃありませんか! ・頭皮が弱い方は泡立ててから。 ・頭皮が弱く無ければ、直接濡らした髪の毛に。 固形石鹸ともなれば、基本的な使い方…
数年間に流行ったメイソンジャー。 それをモチーフにしたシャンプー 「アミノメイソン」が気付いた時には登場。 私はメイソンジャーが大好きで、 しかも、アミノメイソンでサクラブーケの 期間限定に一目ぼれして購入しました。 今ではそれに別のシャンプーを入れて使っていますが、 メイソンジャーの入れ物は何が良いって、まず可愛い。 そして、さらにいい所は口が大きい所。 期間限定だったので、 サクラブー…
今では頭皮に優しいシャンプーは当たり前。 美意識が高い女性が増え、 キレイな髪の毛の人が増えている気がします。 そんなキレイな髪の毛にも維持が必要。 ノンシリコンやアミノ酸は当たり前。 さらに ・浸透力にアボカド ・生き生き力にリンゴ ・保湿力にはたまご ・自然洗浄力には10種のオーガニック 傷んだ毛先はこまめに切ってキレイな髪の毛を維持。 そして美髪環境をサポートしてくれるアスロング。 「…
先日気になったので検索してみた。 シャンプーボトルなどの詰め替えは 実際の所どうした方が良いのかと言う事を。 ヤフー知恵袋で上がっていたので、 色々見ていくと…。 結局はどっちもアリな回答だった。 実際見つけたサイトでは、 洗って乾かして使うのがいいとされていて、 2本を使いまわすのがいいとあったけど、 実際の所どうなんでしょうね? じゃあ、食器用洗剤も洗って しっかり乾かさなきゃいけな…
シャンプーは泡立ててから頭皮につけるとありますが、 まずシャンプーの泡をどうやって泡立てるか調べてみると、 基本的に出て来る画像は美容室のあのシャンプー台。 と言う事は自分で泡立てるのではなく、 美容師さんが泡立ててくれている動画。 それじゃー意味が無いんだよって思いながら見ていました。 だって、実際家でシャンプーする際は 自分1人でするわけですから。 いいたい事は分かるけど、 実際あの状況…
今コンビニでもシャンプーが販売されています。 しかも有名メーカーではなく自社のプライベートブランド。 PBブランド商品です。 コンビニも食べ物以外でPBブランド商品を出す時代になってきましたか! それだけ需要があるって事なんでしょうね。 確かに昔に比べてコンビニに行く機会は増えました。 そのコンビニはセブンイレブンなんですが、 なんと、 ・ノンシリコン ・10種類のボタニカル天然保湿成分配合 さ…
シャンプーってただ頭皮に優しい物を 使えばいいと思っていましたが、 髪の毛の質によってシャンプーを使い分けると良いそうです。 最近では誰もがやっていると思いますが、 カラーやパーマなどをしていて、 もっと維持させたいって思った事ありませんか? 私は基本的には年に1度パーマを当てていますが、 パーマをもっと長持ちさせたいなってずっと思っていました。 オススメの成分はアミノ酸系。 やっぱりこれ…
シャンプーの色って気にした事ありますか? 頭皮に優しいシャンプーを探していたら、 なんとシャンプーの色が白かったり、 色が付いている物は界面活性剤を使っていて、 洗浄力が強く頭皮にあまり良くないそうなんです。 ビックリ。 確かに今使っているシャンプーは透明。 逆に白いシャンプーってあったっけ? 今までシャンプーの色なんて気にしてなかったけど…。 なんて思ってましたが、あった! 市販のシャ…
最近ずっとずっと気になっている物。 それは美容室専売のシャンプー。 私はずっとお店で売っているシャンプーを使っています。 ちゃんと頭皮に優しいシャンプーを選んで使っているつもりですが、 頭皮の改善が見られないんです。 まぁ、サロンシャンプーに比べると だいぶお安いシャンプーを使っていますが…。 それに、美容室帰りのあのサラサラ感が忘れられない。 そこで美容室専売のシャンプーについて見てみ…
なんとも嬉しいサイトがありました~。 今私が使っているシャンプーが 「おすすめexcite」で1位に選ばれていました。 シャンプーに特化したサイトではありませんが、 思わず嬉しくなってしまいました。 シャンプーについて色々調べていて、 手軽ですぐに使える肌に優しいシャンプーとの事だったので、 最近コレに変えたんです。 シャンプーお…
全て無添加のシャンプーがあるようです。 せっかく髪の毛の為にオーガニックや ボタニカルの商品を使っているのに、 パラベンなどの防腐剤が使われていませんか? 防腐剤までが天然成分のシャンプーが ・抜け毛 ・ボリューム ・薄毛 に悩む人にオススメ。 全てが無添加だからこそ、 本物の無添加と言えるのではないでしょうか! オーガニックやボタニカルの基準が曖昧なので、 私みたいな素人は判断が難しい所…
女性ならサラサラの髪の毛に憧れますよね〜。そして誰もが悩む所でもあると思います。 どうやったら美容室帰りのサラサラヘアーになるのだろうか…と。 美容師さんが色々伝授してくれてるコラムを見つけたのですが、綺麗な髪の毛を保つには、お手入れが大変なんだなと実感。ただシャンプーしてマッサージしてだけじゃーダメみた! シャンプーもちろん「良いものを使う」と…
プレミアムって言葉に惹かれちゃう…。 新発想のスカルプシャンプーに 「プレミアムブラックシャンプー」 楽天で2014年から毎年賞を受賞。 頭皮を目覚めさせるシャンプー。 頭皮を洗って頭皮を活性化という所が【新発想】 髪の毛の成長には頭皮が大事で 頭皮を清潔に整えないと、髪の毛は育たない。 ・食事 ・生活習慣 ・ストレス が原因とされている薄毛などの悩み。 なかなか簡単には改善できない物ですよ…
ここ最近では、食べ物もそうですが、 原産国にこだわる人って増えていませんか? いかに日本が安全かって事ですよね。 家電にしても食品にしても国産を好む人多数。 シャンプーだってそう思っている人もいるのではないでしょうか? 北は北海道から南は沖縄までの 国産成分たっぷりのシャンプーがありました。 「凛恋(rinRen リンレン)」 ・もちろんノンシリコン ・もちろん無添加 ・多分アミノ酸系 調べたけ…
「ブログリーダー」を活用して、まいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。