ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大分県由布市 【湯布院温泉 ゆふいん奏葉 社の湯】青湯の温泉
湯布院の高台にある温泉旅館「ゆふいん奏葉 社の湯」では、内湯の小浴場の他に、川側に4部屋と山側に3部屋ある貸切風呂を日帰りで利用することが出来ます。 全国的に珍しい”青湯”の温泉が楽しめるとのことなの
2024/10/31 05:00
大分県由布市 【湯布院温泉 日乃新 手湯・足湯】駅前のお土産屋さん
「日乃新」は、由布院駅の目の前にあるお土産さんです。 広い店内には、湯布院のお土産はもちろん、大分県のお土産・漬物・地酒など多数の品揃えとなっています。 店先の柱の下に手湯があります。 店内に入って裏
2024/10/28 05:00
大分県由布市【湯布院温泉 下ん湯】混浴の共同浴場
「下ん湯」(したんゆ)は、湯布院に金鱗湖畔にある藁ぶき屋根の共同浴場です。 料金は建物前にある筒状の料金箱に300円を投函します。 当然、お釣りは出ないので事前に100円玉を3枚用意しましょう。 温泉
2024/10/24 05:00
大分県由布市【湯布院 乙丸温泉館】別名「湯布院町温泉」
「乙丸温泉館」は、由布院駅から「由布見通り」を「湯の坪通り」に向かって5分ほど歩いて、看板のある右手の路地を入ったところにある共同浴場です。 朝6時半から開館しているので、朝風呂をここで楽しむことも出
2024/10/21 05:00
大分県由布市 【塚原温泉 火口乃泉】伽藍岳にある強酸性の温泉
「塚原温泉」の歴史は古く、今から800年ほど前の平安時代に開湯したと伝えられています。 大正から昭和時代にかけては、宇佐屋旅館・泉屋旅館・由原屋旅館の三軒の旅館が営業していましたが、現在はここ「塚原温
2024/10/17 05:00
大分県由布市 【ゆふいん夢蔵】湯の坪街道にあるお土産の手湯
「ゆふいん夢蔵」は、湯布院のメインストリート湯ノ坪街道沿いにあるお土産屋さんで、その店先には手湯があり観光客の撮影スポットになっていました。 訪問日:2024年9月 アクセス・料金など 住所:大分県由
2024/10/14 05:00
大分県別府市 【別府温泉 竹瓦温泉】歴史ある温泉施設
「竹瓦温泉」は、温泉施設が多い別府の中でも代表格の歴史がある共同浴場です。 開業は明治12年(1879年)で、当初は竹によって屋根を覆った竹屋根葺ききの建物で、その後改築されたものが瓦葺きであったため
2024/10/11 05:00
大分県日田市【天ヶ瀬温泉 神田湯】河原にある混浴の露天風呂
「神田湯」は、天ヶ瀬温泉の中心を流れる玖珠川の川面にある共同浴場です。 周囲から丸見え状態の混浴露天風呂なので、水着や湯浴み着、バスタオル着用での入浴が可能ですが、そもそも脱所自体がなんの目隠しもない
2024/10/07 05:00
兵庫県三木市 【天然温泉 野天スパ 十界の湯】貸切露天風呂 竜胆(りんどう)
「十界の湯」は、「ネスタリゾート神戸」にある日帰り温泉施設で全部で6部屋の貸切露天風呂があります。 以前は「延羽の湯 野天 閑雅山荘」という名前でしたが、令和6年(2024年)7月1日に名称変更しまし
2024/10/03 05:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、湯人 (ゆびと)さんをフォローしませんか?