ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ライトアッププロムナード・なら2019
8/27の夜はライトアッププロムナード・なら2019へ夜の興福寺 五重塔、猿沢池、浮見堂を周りました。一脚使用での撮影は厳しいですね〜(^◇^;)歩き廻るので一脚にしましたがやはり三脚必須です。ISO6400 f6.3でSS:1/2〜1/6ぐらい。(五重塔がSS:1/2でほとんどブレてない。)AF
2019/08/31 09:15
国指定名勝 旧大乗院庭園 サルスベリ
�8/27は奈良市の奈良公園近くへ名勝 旧大乗院庭園では百日紅(サルスベリ)が色鮮やかに咲き庭園を彩っています。名勝 旧大乗院庭園住所:奈良県奈良市高畑町1083-1地図:https://goo.gl/maps/nyjjiFpb5yWwxByVATEL:0742-24-0808開園時間:9:00〜17:00休園日:月曜日入園料:
2019/08/30 05:48
第16回旭ヶ丘NT祭
昨日(8/24)は奈良県香芝市の【旭ヶ丘NT祭】へ昨年までと撮影場所を変えてみました。朝のワンコの散歩時に下見済み。撮影場所は香芝市北今市 戎神社境内(標高60m)打上場所は香芝北中学校 運動場(標高90m)直線距離は約700m留守が多いのか家の明かりは意外と少ない。風はさほど
2019/08/25 14:55
ラグビーワールドカップまであと1ヶ月
街で見かけたDHLのトラック。来月(9/20)から行われるラグビーワールドカップのワールドワイドパートナー:DHLのトラックにラグビーのラッピングが施されていました。左右で異なり、調べますと色々なパターンがあるようです。http://wrpgu.livedoor.blog/archives/895279.html
2019/08/23 20:20
久しぶりの燃費計測
せっかく#GAZOOのハッシュタグ付けてるので久しぶりの車関係ネタです。昨日(8/14)は母に会いに尼崎まで。往復高速利用でエアコン使用。定員乗車でこの燃費。高速道路は全く渋滞がなく時間的にも余裕があったのでゆっくり目の巡航速度。決して良い燃費とは言えないが2.4L車と
2019/08/15 08:57
ブログアプリ投稿用 便利アプリ
スマホでブログアプリを使って簡単に投稿出来るようになりました。写真も楽にアップ出来ますがSNSで問題となる個人情報(肖像権)自分や家族はもちろん、写真に写り込んだ他人の顔。そのままアップすることは出来ませんね。また車のナンバープレートも隠さなければなりません。
2019/08/13 23:18
千股池の夕焼け
昨日(8/12)は奈良県香芝市良福寺の千股池へ。今年1番の夕焼けを見ることが出来ました。またその前には彩雲も見られました。彩雲千股池住所:奈良県香芝市良福寺地図:https://goo.gl/maps/CPJCBtvh9yq・奈良県景観資産http://www.pref.nara.jp/27374.htm・カシバプラス(香芝
2019/08/13 08:26
第35回真美ヶ丘夏まつり
昨日(8/4)は地元奈良県香芝市の【真美ヶ丘夏まつり】へ近くから見れる花火は大迫力。大きな歓声が上がりました。撮影場所はGoogleマップを眺めて池のほとりから池への写り込みを狙うつもりでしたが・・・いざ現場に行くと池に藻?写り込みが上手くいかないようなので急遽昨年
2019/08/06 08:30
第18回高山台夏祭り
8/3は地元奈良県香芝市の【高山台夏祭り】祭りのフィナーレの花火です。打上位置から1.2kmの遠望撮影です。手抜きで家の近くからですが。(^◇^;)写真はいずれも比較明合成しています。(各3枚)iPhone用で唯一の比較明合成アプリ簡単に合成出来ます。レビューでは40枚でも合成
2019/08/05 01:40
クマゼミの鳴き声
暑い日が続きますね。奈良(奈良市)では昨日までで猛暑日が6日連続となっています。暑い時に更に暑さを感じて暑気払い!?クマゼミですが自分が子供の頃は多かったのがアブラゼミ(羽が茶色)、その次がニイニイゼミ(羽はマダラで小型)クマゼミは大きい為採りたかったけど中々採
2019/08/04 08:22
第5回馬見ひまわりウィーク
昨日(7/31)は馬見丘陵公園のひまわり🌻へ現在【第5回馬見ひまわりウィーク】が開催中です。開催期間:7/27(土)〜8/4(日)期間終了後もひまわりは見ることが出来ます。1枚目の写真は南エリアの春まちの丘の南側夏の花畑でポピーの花が咲いていた場所です。花は小さなひまわりで
2019/08/01 22:53
五條市上野町ひまわり園
7/30奈良県五條市上野町ひまわり園に行って来ました。約14,000㎡の畑に12万本のひまわりが咲き誇ります。 ひまわり園のすぐ近くにJR和歌山線が通るのでひまわり畑と電車の風景が撮影出来る場所として鉄道ファンにも密かに人気があります。五條市上野町ひまわり園住所:奈良
2019/08/01 06:35
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、horibonpapaさんをフォローしませんか?