ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【感想】「時間術大全」は学生にこそ読んでほしい1冊だ!
時間術大全を読んだ感想を、学生の方に向けた目線で書いています。なぜ学生におすすめするのか、本の内容について、僕が実践したいと思ったノウハウの紹介をしています。時間を上手く使いたい学生さん、スマホから離れられない学生さん、時間術大全って何?っていう学生さんはぜひ読んでみてください!
2019/08/31 20:12
【ネタバレ注意】back numberのライブ「NO MAGIC TOUR 2019」感想レポート!【後編】
前編の続きです!↓ https://harukasablog.com/backnumber-no-magic-tour-
2019/08/30 17:13
【ネタバレ注意】back numberのライブ「NO MAGIC TOUR 2019」感想レポート!【前編】
back numberのアリーナツアー「NO MAGIC TOUR 2019」和歌山公演の様子をレポート!ライブ前のグッズ購入の様子から、ライブ8曲目「思い出せなくなるその日まで」までのライブの様子を紹介。back number大ファンの僕がレポートします。
2019/08/15 22:16
大学のレポートを早く書く方法
レポートの作成に時間がかかってしまう...と悩んでいるあなた!実は、書き方を工夫するだけで素早く書き上げることができるのです!ブログを書いている大学生の僕が実践している、レポートの書き方を紹介します。事前準備のやり方から実際に書いていくときのポイント、修正していく方法など一連の流れを解説します。
2019/08/14 17:58
暇な大学生におすすめの夏休みの過ごし方を紹介する
夏休みは時間がありすぎて暇だという方も多いのでは?そんなあなたに向けて、今から始められることをメインに、おすすめの夏休みの過ごし方を紹介します!暇な夏休みを、思い出たくさんの濃い夏休みにしませんか?
2019/08/13 23:55
やる気を出すためには環境を変えるべし!
やる気が出ないときにやるべきは「環境を変えること」。気合いではどうにもならないやる気を出すための方法を紹介します。場所、周囲の人、デスク周り、文房具などを変えることでやる気は生み出せる!やる気を出したい方は必読。
2019/08/12 20:12
タスクをこなすのに最も効率的な順番とは?
タスクをこなしていくのに最も効率的な順番があるんです!脳の集中状態に合わせてやることを振り分けていけばいいんです。この記事では、タスクをこなす上で効率的な順番を紹介します。樺沢紫苑さんの著書「神・時間術」を読んだ僕が実践しているタスクの振り分け方も紹介しています。
2019/08/11 21:41
集中が切れた時におすすめの行動
集中力が切れた時、あなたはどうしていますか?今回は集中力を取り戻すための方法を紹介。大学生の僕が実践しているので、きっとあなたにも役立つはず!
2019/08/10 16:00
大学生が時間を大切にすべき理由
大学生は「人生の夏休み」と言われるくらい、自由な時間がたくさんあります。この時間をどう使うかで人生は大きく変わるのです。なぜ大学生が時間を大切にすべきなのか。理由をまとめてみました。
2019/08/09 13:40
徹夜するメリットとデメリット
徹夜するメリットとデメリットを紹介!徹夜を経験された大学生の方は多いと思います。結論として徹夜はするべきかするべきじゃないのか。考えられるメリットとデメリット、また僕の徹夜の経験から考えてみました!徹夜になれてしまっている大学生の方はぜひ読んでみてください!
2019/08/08 19:30
手帳で1日をスケジューリングする方法
1日のスケジュール管理ってやってますか?手帳を使った1日の予定の立て方を紹介。1日のスケジューリングをするメリットから、実際の予定の立て方、予定のこなし方までを紹介!
2019/08/07 19:45
夏休みの計画を立てて、価値の高い夏にしよう!
夏休みに計画をたてる意味、計画の立て方、計画の実行の仕方を紹介します。大学生の夏休みは長くとても貴重なもの。にもかかわらずほとんどの学生はだらだらと過ごしてしまいがち。でもこれって人間としてしょうがないこと。でも計画を立てるだけで行動がしやすくなり、自分がやりたいことをたくさんやる夏休みを実現することができる!
2019/08/06 19:25
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はるかささんをフォローしませんか?