chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はるかさのはなしたいこと。|やりたいこと全てやる大学生のライフスタイル https://harukasablog.com

やりたいこと全てやる大学生はるかさの雑記ブログ。大学生活が楽しくなる時間術、勉強法、ライフスタイルを発信中。時間上手く使うことで、自分の好きなことを思いっきりやれる大学生活にする。怠惰な自分を変えた方法や情報を発信します。

はるかさ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/12

arrow_drop_down
  • 英会話の復習が100倍ラクになる!最強の録音マイク&アプリ【Langogo Mini】

    この記事では、スマホ接続マイク『Langogo Mini』を紹介しています。オンライン英会話で実際に使用してみた感想、どんな人が買うべきか、まとめています。

  • 【院試】勉強はいつから始めるべき??(理系内部生)

    こんにちは。はるかさです。 いつから院試勉強を始めればいいかわからない…。 まだ何も対策してないけど大丈夫かな…? こん

  • 【写真つき】授業ノートの取り方ポイント5選(理系大学生むけ)

    大学の授業でノートをとるときのポイントを5つ紹介しています。 実際のノート写真ものせているので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 【GPA 4.1】大学の成績を上げる勉強法

    大学の成績・GPAを上げるのにオススメな勉強法をまとめています。必修科目、専門科目の成績を上げたい、GPAを上げたい人に読んでほしい記事です。

  • 大学生に自分のパソコンは必要か?【役立つシーン7つ紹介】

    この記事では、大学生が自分のパソコンをもつべきかどうか、紹介しています。大学4回生になった僕自身の経験を元にまとめているので、ぜひ参考にしてください。PCが大学生活で実際に役立つシーンを7つ紹介。自分のPCがなくても大丈夫な人についても紹介しています。これを読めば『こんなときにPCを使うんだ!』とか『自分にはPCが必要になりそうだな。』など知ってもらえると思います。

  • 大学の教科書の買い方5選【生協以外で手に入れる方法を4つ紹介】

    この記事では、僕がオススメする大学の教科書の買い方を全部で5つ紹介しています。大学の生協以外で買う方法も4つ紹介しているので、ぜひ参考にしてください。これを読めば『こういうお得な買い方があるのか!』とか『ぜひこの方法で教科書を手に入れよう。』など思ってもらえるはずです。

  • 大学の教科書はすべて買うべき?買わなくてもいい?【買う基準も紹介】

    この記事では、大学の教科書を買うべきかどうか、また判断する方法4つを紹介しています。大学4回生の僕自身の失敗や経験を元にまとめているので、ぜひ参考にしてください。これを読めば『こういう教科書は買ったほうがいいのか!』とか『こうやって教科書を買うか判断すればいいんだね。』など知ってもらえると思います。

  • 大学の勉強は高校と違うの?【新入生が知っておくべきポイントも紹介!】

    この記事では『大学と高校での勉強の違い4つ』、『大学の勉強を進めるポイント3つ』を紹介しています。これを読めば『大学の勉強ってこんな感じなんだー。』とか、『大学ではこんな風に勉強していけばいいのか!』など思ってもらえるはずです。大学と高校での勉強の違いは、問題を解くことが減る、宿題でレポートがでまくる、PCを使うことが増える、自分から行動しないといけない、の4つ。大学の勉強のポイントは、予習、復習の時間をきちんととる、PCの扱いには慣れておく、授業はむやみに休まない、の3つ。

  • 大学のカウンセリングルーム(相談室)ってどんなところ?【体験談・感想つき】

    大学内にある相談室の雰囲気、相談の内容、実際に利用した感想を紹介。実際にカウンセリングルームを利用していた僕の経験を踏まえてまとめています。これを読めば今後あなたも利用しやすくなると思います。大学生活の悩みを相談できる相手がいない人、学内のカウンセリングルームを利用する勇気がない人、相談室の雰囲気や評判を知りたい人におすすめの記事です。

  • ブリタの浄水機能つき水筒「fill and go」シリーズを紹介!【1人暮らし大学生におすすめ】

    [chat face="img_1441.jpg" align="left" border="blue" bg="blu

  • 【新入生必見】大学に持って行くべき持ち物を紹介!

    [chat face="img_1441.jpg" align="left" border="blue" bg="blu

  • 【新入生必見】ミールシステムのメリット&デメリットを紹介!

    2年以上ミールシステムを利用している僕がミールシステムのメリットとデメリットをまとめました。新入生の方やこれからミールシステムを始めようか悩んでいる方にぜひ読んでほしいです。

  • 【京都】河原町の大きい本屋さん、丸善(MARUZEN)が超おすすめなので紹介!

    京都の河原町にとっても大きくてキレイな本屋さんがあるのを知っていますか?今回は京都でおすすめの本屋「丸善(MARUZEN)」を紹介します!この記事を読めば、丸善の魅力、アクセスの仕方、店舗情報が分かって頂けるはずです!

  • 音楽を聴きながら勉強するメリット&デメリット

    この記事では音楽を聴きながら勉強するメリットとデメリットをまとめた後、音楽を聴きながら勉強するのはアリなのかナシなのか僕なりの結論を紹介しています。結論からいってしまうと音楽を聴きながら勉強するのはアリだと思っています。音楽がもたらしてくれる集中力ややる気が大きな味方になってくれるからです。

  • 【2年半以上経験】塾講師アルバイトのメリット&デメリット

    2年半以上塾講師をしてきた僕の経験を元に、塾講師アルバイトのメリットとデメリットを紹介します!これを読めば、塾講師アルバイトの良さや大変さが分かってもらえると思います!メリットを6つ、デメリットを7つ紹介しています。

  • スライドが多い授業のテスト対策を紹介【大学生向け】

    スライドが大量にある授業のテスト対策って難しいと感じたことはありませんか?実は、2つのポイントを押さえるだけで、勉強はしやすくなります!この記事では、その2つのポイントを具体的な勉強法と共に紹介しています。これを読めば、スライド形式のテスト対策を、自信を持って進められると思います!

  • 京都の大学生が文化施設を無料or割引料金で楽しめる2つの優待制度を紹介!

    京都の大学生は、様々な文化施設を無料もしくは割引料金で利用できることを知っていますか?実は、「京都市キャンパス文化パートナーズ制度」と「各施設のキャンパスメンバーズ」という制度を利用することで、このような優待を受けることができるんです!この記事では、2つの優待制度の紹介、使い方、対象となる施設の情報、利用できる大学についてまとめています。これを読めば、あなたもお得に色んな文化施設を利用できるようになります!

  • テストでの凡ミスを減らす方法

    この記事では『凡ミスの減らし方』を紹介しています。これ実践すれば、 もったいないケアレスミスを減らし、得点を上げることができると思います。実際、僕は高校時代からこの方法で凡ミスに対して対策を打ったことで、毎回のテストで学年1位を争うくらいの成績をとれたり、京大に合格できたりしました。凡ミスの発生ポイントとその原因をまとめた後、凡ミスを減らす対策を紹介します。

  • 大学生は真面目に勉強するべきではないのか?

    大学で真面目に勉強することに対して不安に思っていませんか?「真面目に勉強していることをバカにされるのっておかしくない?」「このまま真面目に勉強を続けてもいいの?」「周りに合わせて勉強以外のこともやったほうがいいの?」こういった大学生の悩みを、僕なりに解決する記事です。結論としては、真面目に勉強し続けて良いと思います。ただし、ただ授業のことを勉強するだけでは個性として認められづらいです。

  • 【大学新入生向け】時間割の組み方とポイント

    この記事で紹介する『時間割の組み方』を実践すれば、自分のライフスタイルにあった時間割を作ることができます。僕も実際この方法で時間割を組み、大学生活とブログ活動を両立できているんですよね。時間割を組む際のポイントは、「既に履修が決まっている科目を基準に考える」、「科目は、自分の興味、抽選の有無、評価の方法をみて決める」「コマ数は入れられるだけ入れるのが吉」「全休は無理のない範囲で作るのがおすすめ」「最後に、評価方法の偏りや1限と最終時限のバランスを確認する」です。詳しく紹介します。

  • 大学では友達を作るのが難しいので、サークルに入ることを勧めます。

    どうも、はるかさです。 突然ですが、大学に友達ができるか不安に思っていませんか?   実は、大学で友達をつくる

  • 継続するためには、成功体験が必要である

    物事を続けるために必要なのは、成功体験を得ることです。この記事では、物事を続けるために「成功体験を得る」ことの必要性について紹介しています。僕自身も、朝早起きできるようになったのは、朝早起きすることで作業が進むことを実感したからです。ポイントは、どんなに小さなものでもいいのでとにかく「やってよかった!」という成功体験を得ることです。それはモチベーションへと繋がり、継続を容易にしてくれます。

  • 理系京大生ブロガーの1日を紹介!

    京大生の1日、お教えします。   [chat face="img_1441.jpg" align="left"

  • 先生の言ったことを一旦素直に受け取れる人は、成績が上がりやすい

    僕は、先生の言ったことを一旦素直に受け入れて実践することを繰り返した結果、京都大学に合格することができました。逆に、先生の言ったことをあまり実践していない人や自己流の勉強にこだわりすぎている人は、成績が上がりにくいです。この記事では、先生の言ったことを一旦素直に素直に受け入れる人が成績を上げやすいことについて書いています。

  • 自分に合う勉強法は試行錯誤で見つけるしかない!

    自分の勉強法、見つけられていますか? 何事も、 自分で考え試行錯誤を繰り返せる人が強い。 例えば人が言った勉強法を盲信し

  • 人に説明する勉強法~”わかったつもり”を徹底的に解決する方法

    [chat face="118338.png" align="left" border="yellow" bg="yel

  • 【テスト】解けない問題に出会ったときの対処法

    テストでわからない問題に出会ったとき、あなたはどうしていますか?この記事ではその対処法を紹介しています。わからない問題に出会った時にどうすればいいかわからない人、時間がいつも足りなくなる人、確実に点数をとりたい人に読んでほしい記事です。結論から言うと、後回しにすることをおすすめします。

  • 睡眠は1日の始まりである。 ~明日のパフォーマンスを上げる、寝る前の行動3選~

    寝ることが1日の終わりだと思っていませんか?実は、睡眠は1日の終わりではなく、1日の始まりなんです。なぜなら、睡眠が明日のパフォーマンスを決めるからです。この記事では、寝る前におすすめの行動3つを紹介しながら、寝る前を1日の始まりと考えることの良さについて書いています。行動3つは、スマホをできるだけ見ない、リラックスできることをやる、明日やることを書いておくです。詳しく紹介します。

  • テストの解き方 ~時間配分と解く順番が命!~

    結論からいうと、テストを解く上で重要なのは、時間配分と解く順番です。僕なりのテストの解き方を紹介しながら、詳しく説明していきます。テストの時間が間に合わない、いつも凡ミスがある、テストでいい点を取りたいと悩む学生さんにぜひ読んでほしい記事です。

  • 大学の授業を休みがちになった結果、とんでもない不利益を被った話をしよう

    「授業なんて出なくても、後でノートを写させてもらえば問題なくない...?」「範囲さえ分かっていれば自力で教科書使って勉強できるし。」と思っている大学生の方に読んでほしい記事です。大学2年生で授業を休みがちになった僕が被ったとんでもない不利益について紹介します。授業を休んでしまったことで、成績、時間、大学生活の楽しみと数々のものを失いました。これを読んでその恐ろしさを知って頂けたら幸いです。

  • 【寝坊必見】朝から好きなことをやる起床術で、素晴らしい朝を過ごす方法

    朝が苦手な寝坊常習犯だった僕が、最近最近毎朝すっきり起きて作業できる方法を発見しました。それが、「朝から好きなことをやる起床術」です。この記事ではその効果や方法を紹介しています。朝起きられない学生さんや朝活をしたい方にぜひ読んでほしいです。やり方のまとめは以下のようになります。自分の好きなこともしくはやりたいことをまず朝一にやる。好きなことをやっているうちに自然と目が覚めてくる。重要なのは、前日にやることを決めておくこと。詳しく紹介します。

  • 【初心者必見】男子大学生が美容院で髪を染めるときに注意すべきポイント

    男子大学生の髪染めには、いくつかおさえてほしいポイントがあるんです。この記事では僕が思うポイントを紹介しています。 男の染髪はハイリスクであること、定番の茶髪はチャラくなること、真っ黒で悩んでいる人はダークアッシュがマジでおすすめだということなどなど。髪の毛を染めようと思っている男子大学生にぜひ読んでほしい記事です。

  • 課題を計画的に終わらせる方法

    課題を終わらせるのがいつもギリギリになってしまうことに悩んでいませんか?そんな学生さんに向けて、僕が実践している「課題を計画的に終わらせる方法」を紹介します。課題が提出期限までに終わらない人、課題を終わらせるのがギリギリになってしまう人、計画的に課題を終わらせる方法を知りたい人に読んでほしい記事です。内容はたったの3ステップ。「いつまでに課題を終わらせるのか期限を決める」「課題を小さなタスクに分ける」「日々修正を繰り返しながら実行する」です。詳しく紹介しています。

  • 【時間割】空きコマは作るべき?それとも作らない方がいいのか?

    大学では時間割を自分で組むことになります。そんなとき、空きコマを作るか否かで迷ったことはありませんか?この記事では、時間割組み歴3年目の僕が空きコマを作るべきか否かについて、体験談を中心にまとめています。実際に空きコマの時間に何をしていたのか、空きコマがないとどうなるのかまとめた後、僕なりの結論を出しています。空きコマを作るべきか否か迷っている人に読んでほしいです。

  • 睡眠時間を削って勉強すると、大学生活は最悪のスパイラルに陥る

    睡眠時間を削ってしまうと大学生活がどんどん悪い方向に流れていってしまいます。この記事では睡眠時間を削ることが招く最悪のスパイラルについて、僕の経験を踏まえて紹介しています。徹夜で課題を終わらせることが多い人、朝起きられず授業に欠席しがちな人、毎日を楽しく過ごしたい人にぜひ読んでほしいです。

  • 大学でぼっちはつらいことなのか?~3年ぼっちが考えてみた~

    大学生ぼっちになるのが不安な人のために、入学当初からこれまで3年ぼっちを貫き通してきた僕が大学生ぼっちについて考えてみました。「ぼっちは大学内で浮かないのか?」「ぼっちで困ったことやつらかったことは?」「逆にぼっちでよかったことは?」最後に「ぼっちはつらいことなのか」僕なりの結論を出しています。

  • 【たった3ステップ】テスト勉強計画の立て方 ~効率的にテスト勉強を進めよう~

    効率的にテスト勉強を進めるための、テスト勉強計画の立て方を紹介します。「どうやって計画を立てたらいいのかわからない」「何から手をつけていいか分からない」という学生さんに読んでほしい記事です。毎回テストトップを争っていた僕の計画の立て方はたったの3ステップです。自分のやるべき勉強をはっきりさせる、勉強にかかりそうな時間を考える、テスト勉強の順番を決めるの3つです。詳しく紹介しています。

  • 【Word】初心者のレポート作成に役立つ3機能の使い方 ~ページ番号, 改ページ, 数式モード~

    初心者の方に向けて、ワードでのレポート作成に役立つ3機能の使い方を紹介します!「ページ番号の入れ方」、「改ページのやり方」、「数式の書き方」について解説しています。表紙にページ番号が入ってしまって悩んでいる人、ページの切り替えにエンターキーを連打している人、数式を書くのに困っている人に向けて、解決法を紹介しています。

  • 【PCメガネ】Zoff PC CLEARを使ってみた!果たして効果はあるのか??

    先日、ZoffでPCメガネを購入しました。 帰りにずっと気になってた PCメガネ購入しました🤓 パソコン

  • テストで時間が足りなくなる原因と、時間内に解くコツを紹介

    テストで時間が足りなくなる原因と時間内に解くコツを、京大生が紹介している記事です。テストで時間が足りない、時間内に解くための方法を知りたい、 見直しの時間を確保できるようになりたいという方に読んでほしいです。主な原因は、手を止めている時間が多いことと、時間配分を決めていないことです。詳しく説明します。

  • 【京大生が実践】成績を上げる見直しのやり方

    テストや模試の見直しのやり方を、京大生が紹介しています。成績を上げるためのポイントも説明しています。見直しの仕方が分からない人、見直しをそもそもやっていない人、見直しをしているのになぜかテストで解けない人に読んでほしいです。やり方は3ステップ。間違えたところを見て、ミスの原因を徹底的に明らかにする。次解けるように、内容の復習など勉強する。 もう一度解いてみる。

  • 【10ヶ月以上】iPadで大学の授業ノートをとるメリットとデメリットを紹介

    iPadを買おうか悩んでいる人、iPadを使った勉強の効果が気になる人に向けて、10ヶ月以上iPadで大学の授業ノートをとっている僕が感じたメリット5つとデメリット4つを紹介しています。加えて、気になるiPadでの書き心地についての感想もまとめていますので、iPadの購入を検討している学生さんはぜひ参考にしてみてください!

  • 【勉強に戻れない人必見!】すぐ勉強に戻れる休憩のやり方

    休憩中にスマホや漫画を見てしまって、なかなか勉強に戻れない人必見!すぐに勉強に戻れる休憩のやり方を紹介します。これを読めば簡単に勉強と休憩の切り替えができるようになります!具体的は方法は、スマホを見ない、タイマーを設置する、ポモドーロ勉強法をやる、好きな参考書を見るです。詳しく紹介しています!

  • やる気が出なくても、とにかく勉強を始める方法 ~とにかく行動するための4アクション~

    やる気が出ないときの対策を知りたい学生さんにおすすめの記事です。やる気は出そうと思って出るものではありません。やる気というのは実際に行動することで生まれるものなんです!この記事では具体的に4つの方法を紹介しています。スマホを封印する、場所を変える、アプリを利用する、音楽を流すの4つです。

  • テストで100%の実力を出せる、直前の行動4つを紹介

    これから紹介する方法を実践すれば、テストに集中できるようになり、自分の実力を出し切れるようになります!テスト直前に緊張してしまって、普段解ける問題が解けなかったとか、焦ってパニックになってしまったといった経験がある方にぜひ読んでほしいです。紹介する行動は4つ。深呼吸、目の運動、シミュレーション、自信をもつです。

  • スマホ依存をやめたいなら、不便なスマホにしよう!

    スマホの使用時間を大きく減らすことができる方法を紹介します。具体的な方法はたったの3つ。「通知をオフにする、ホーム画面を工夫する、アプリを消す」 時間術大全を読んで得た知識と、僕自身の経験から、実際に効果のあった方法を紹介しているので、ぜひ試してみてください。

  • 時間がない人ほど運動した方がいい!

    運動がどのように時間を生み出すのかを簡単に紹介し、時間を生みだす運動のやり方を紹介します。時間がないからといって、運動時間を削って作業していませんか?それって逆効果です。一見時間の無駄に思える運動は、正しい時間に正しい量を行うことで、むしろ時間を作り出すことができるのです。普段運動をしていない人に読んでほしいです。

  • 【学生必見】苦手を徹底的につぶす問題集の使い方

    京大生が実践する、苦手を徹底的に潰すことができる問題集の使い方を紹介。問題集を解くときにある工夫をするだけで、自分の苦手な部分を把握し、かつしっかり苦手をつぶすことができます。ポイントは、自分が解ける問題と解けない問題を明確にすること。解けた問題には○、解けなかった問題には×をつけ、解けない問題を何度も解く。学生さんや受験生をはじめ、勉強する皆さんに是非読んでほしいです!

  • 【back number】恋愛ソング以外のおすすめ曲5選!

    恋愛ソング以外のおすすめ曲を厳選して5曲紹介します!恋愛ソング以外にこそ、back numberの良さが詰まっています!元気が出る曲、人間の悩みや醜さを歌った曲、育ててくれた人への感謝を歌った曲など、人間の様々なシーンを切り取っています。ファンクラブ会員で彼らの大大大ファンが自信を持って紹介します。

  • 作業スピードを上げるためにやっている6つのこと

    勉強や作業のスピードを上げるために僕が普段実践している6つのことを紹介します!「神時間術」「時間術大全」の2冊から得た知識とそれを実践した経験をシェアします。ポイントは集中を保ち続けること。勉強や作業のスピードを上げたい人、集中があまり続かず思ったより勉強や作業が進まない人、とにかく速く作業を終わらせたい人に読んでほしい記事です!

  • つまらない授業を楽しむ方法~先生が何を言ってるかわからない編~

    「先生が何を言ってるかわからない授業」を楽しんで聞く方法を紹介しています。結論からいうと予習をきちんとすること。つまらない授業に出会った僕も、予習をしたことで驚くほど良い効果を実感しましたので、その情報についても紹介します。つまらない時間を楽しめる時間に変えましょう!

  • メールとの付き合い方 ~感情のずれ~

    メールによって起こる感情のずれについて、自分が経験したことを元に書いています。加えて、僕が思う2つの解決策「読み手がメールの性質を理解して文章を読む」「直接的なコミュニケーションを大切にする」を提示し、詳しく書いています。多数の人とメールで連絡をとっている人やメールに疲れてしまう人に読んでみてほしいです!

  • 暇な大学生におすすめ!本屋の楽しさを紹介する。

    退屈している学生さんに向けて、本屋さんに行くことの楽しさを紹介!僕が本屋をおすすめする理由から、僕流の本屋の楽しみ方を紹介します!僕が本を好きになるきっかけを与えてくれた丸善京都本店さんの紹介もしています。

  • 【感想】「時間術大全」は学生にこそ読んでほしい1冊だ!

    時間術大全を読んだ感想を、学生の方に向けた目線で書いています。なぜ学生におすすめするのか、本の内容について、僕が実践したいと思ったノウハウの紹介をしています。時間を上手く使いたい学生さん、スマホから離れられない学生さん、時間術大全って何?っていう学生さんはぜひ読んでみてください!

  • 【ネタバレ注意】back numberのライブ「NO MAGIC TOUR 2019」感想レポート!【後編】

    前編の続きです!↓ https://harukasablog.com/backnumber-no-magic-tour-

  • 【ネタバレ注意】back numberのライブ「NO MAGIC TOUR 2019」感想レポート!【前編】

    back numberのアリーナツアー「NO MAGIC TOUR 2019」和歌山公演の様子をレポート!ライブ前のグッズ購入の様子から、ライブ8曲目「思い出せなくなるその日まで」までのライブの様子を紹介。back number大ファンの僕がレポートします。

  • 大学のレポートを早く書く方法

    レポートの作成に時間がかかってしまう...と悩んでいるあなた!実は、書き方を工夫するだけで素早く書き上げることができるのです!ブログを書いている大学生の僕が実践している、レポートの書き方を紹介します。事前準備のやり方から実際に書いていくときのポイント、修正していく方法など一連の流れを解説します。

  • 暇な大学生におすすめの夏休みの過ごし方を紹介する

    夏休みは時間がありすぎて暇だという方も多いのでは?そんなあなたに向けて、今から始められることをメインに、おすすめの夏休みの過ごし方を紹介します!暇な夏休みを、思い出たくさんの濃い夏休みにしませんか?

  • やる気を出すためには環境を変えるべし!

    やる気が出ないときにやるべきは「環境を変えること」。気合いではどうにもならないやる気を出すための方法を紹介します。場所、周囲の人、デスク周り、文房具などを変えることでやる気は生み出せる!やる気を出したい方は必読。

  • タスクをこなすのに最も効率的な順番とは?

    タスクをこなしていくのに最も効率的な順番があるんです!脳の集中状態に合わせてやることを振り分けていけばいいんです。この記事では、タスクをこなす上で効率的な順番を紹介します。樺沢紫苑さんの著書「神・時間術」を読んだ僕が実践しているタスクの振り分け方も紹介しています。

  • 集中が切れた時におすすめの行動

    集中力が切れた時、あなたはどうしていますか?今回は集中力を取り戻すための方法を紹介。大学生の僕が実践しているので、きっとあなたにも役立つはず!

  • 大学生が時間を大切にすべき理由

    大学生は「人生の夏休み」と言われるくらい、自由な時間がたくさんあります。この時間をどう使うかで人生は大きく変わるのです。なぜ大学生が時間を大切にすべきなのか。理由をまとめてみました。

  • 徹夜するメリットとデメリット

    徹夜するメリットとデメリットを紹介!徹夜を経験された大学生の方は多いと思います。結論として徹夜はするべきかするべきじゃないのか。考えられるメリットとデメリット、また僕の徹夜の経験から考えてみました!徹夜になれてしまっている大学生の方はぜひ読んでみてください!

  • 手帳で1日をスケジューリングする方法

    1日のスケジュール管理ってやってますか?手帳を使った1日の予定の立て方を紹介。1日のスケジューリングをするメリットから、実際の予定の立て方、予定のこなし方までを紹介!

  • 夏休みの計画を立てて、価値の高い夏にしよう!

    夏休みに計画をたてる意味、計画の立て方、計画の実行の仕方を紹介します。大学生の夏休みは長くとても貴重なもの。にもかかわらずほとんどの学生はだらだらと過ごしてしまいがち。でもこれって人間としてしょうがないこと。でも計画を立てるだけで行動がしやすくなり、自分がやりたいことをたくさんやる夏休みを実現することができる!

  • 【成績アップ】時間がない大学生が効率的に予習するやり方

    大学での成績をあげる効率的な方法は『予習すること』です。時間がない大学生に向けて、効率的な予習のやり方を紹介します! 具体的に何をすれば良いのか、時間がないときはどうすればいいのか、効率的な方法とは、そんな疑問を解決します。まずはこれを読んで実践してみましょう!

  • 【最高】大学生が予習するメリット7選!

    予習を普段していない大学生の方に向けて、予習することによって得られる効果を紹介します! 時間がない大学生だからこそ、予習することで新たな時間を生み出すことができます。また、予習することによって学習効果がどのように高まるのかについても紹介します! これを読めば予習したくなること間違いなし!

  • 【掃除】面倒くさがりが部屋をきれいに保つための習慣

    部屋が散らかる一人暮らし大学生に読んでほしい!面倒くさがり&部屋が散らかっていても気にしない性格の筆者が、1か月間部屋を綺麗に保つことができたある習慣を紹介します。掃除が面倒くさい、掃除する時間がない、という悩みを解決する方法があります!

  • 【絶起返上】絶起マスターだった大学生が、毎朝7時に起きられるようになった方法

    朝が苦手に大学生に読んでほしい。毎朝7時起床ができるようになった僕が実践している起床法を紹介! 絶起常習犯だった僕の絶起大学生活、そんな僕の朝を変えてくれた1冊の本「神・時間術」との出会い、そして今実践している起床法を記述。この記事を読めば、あなたの人生も変わるかもしれない!?

  • 【大学】化学工学は面白い!

    「化学工学とは一体どんな学問なのか?」「どんなことを勉強するのか?」現在専攻中の大学生が感じている、化学工学の面白さをまとめました。化学工学を知らない人にぜひ読んでほしいです。

  • 【神】神・時間術で人生を変える。

    「脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術」(樺沢紫苑著)を読んでの感想。提出物がギリギリになってしまう、なんだか時間がない、そう思っていた僕の人生をきっと変えてくれる1冊です。「もっと人生をよくしたい」そう感じる全ての人にお勧めしたい1冊です。

  • 【初心者必見】Googleアドセンスに、たった5記事で一発合格できた話。

    たった5記事でGoogleアドセンスに合格したので、その詳細をレポート。記事の内容は?記事の文字数は?なにかコツはあるのか?その辺りの疑問点について書いていきます。

  • 【厳選】ファンクラブ会員が選ぶ、back number おすすめ曲まとめ(後編)

    ↓よかったらフォローお願いします! 前編の続きです! 【厳選】ファンクラブ会員が選ぶ、back number おすすめ曲まとめ(前編) 今回は、あったかい曲と盛り上がる曲を4曲ずつ紹介! 優しい気持ちに。あったかい曲 4選! back numberの曲には、「あったかい」というイメージの曲がたくさんあります! 聴いていてすごく優しい気持ちになれるというか、晴れやかになれるというか。 そんな曲を4つ

  • たった1度の人生で、僕が叶えたい夢。

    人生で叶えたい夢をとにかく箇条書きしてみました。大人になった今だからこそ「やりたいことをやる」。夢はまずみることに意味があると思っています。

  • 【厳選】ファンクラブ会員が選ぶ、back number おすすめ曲まとめ(前編)

    ファンクラブ(one room)の会員が、back number のおすすめ曲を紹介。前編ではかっこいい曲とバラードを4曲ずつ厳選。これから聴いてみたいという方必見。MOTTO、重なり、ARTIST、bird's sorrow、エンディング、fish、チェックのワンピース、助演女優症を紹介。

  • 【インスタ映え】キャンドルナイト@茶屋町にたまたま立ち寄ったらめっちゃよかった。【写真あり】

    2019年6月1日(土)に梅田・茶屋町で開催された「1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ2019」の様子を写真付きで紹介。イベント中のとある時間は周囲のお店が消灯。普段は街明かりで輝く場所が、キャンドルの幻想的な光で包まれる。

  • 伏見酒蔵巡り&名水スタンプラリーで日本酒を堪能!

    京都伏見はかつて「伏水」と書かれた名水の町。そんな伏見での1日酒蔵巡りの様子をお話しします。日本酒を学べる「月桂冠大倉記念館」、80種類以上の地酒を飲み比べできる「吟醸酒房 油長」など、日本酒に浸れるスポット満載。伏見名水スタンプラリーの様子もお伝えします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるかささんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるかささん
ブログタイトル
はるかさのはなしたいこと。|やりたいこと全てやる大学生のライフスタイル
フォロー
はるかさのはなしたいこと。|やりたいこと全てやる大学生のライフスタイル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用