ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
令和3年関東柔道選手権大会兼全日本柔道選手権大会関東予選結果
4月29日全日本柔道選手権の関東地区予選が、埼玉県立武道館にて開催されました。男子の優勝は90キロ級の前田宗哉(自衛隊体育学校)選手。2位は81キロ級の佐藤正大(自衛隊体育学校)選手と同門での決勝でした。神奈川県勢は6位までの入賞に入れず、全日本柔道選手権の出場
2021/04/30 22:52
令和3年度神奈川県高等学校柔道個人戦結果
令和3年度神奈川県高等学校柔道個人戦の組み合わせが発表されました。組み合わせパンフレットはこちら大会自体は4月24日に無事開催されました。男子無差別級準々決勝金子竜士(東海大相模)〇(内股)△渡辺賢(桐蔭学園)佐藤琉絢(桐蔭学園)△(優勢勝ち)〇上田夏也人
2021/04/25 19:05
令和3年度第69回関東高等学校柔道大会神奈川県予選会団体の部組み合わせ
第69回関東高等学校柔道大会の神奈川県予選団体戦の組み合わせが発表されました。男子31校、女子9校がエントリーです。組み合わせ男子は4隅の第1シードにAブロック 東海大相模、Bブロック 慶應義塾、Cブロック 横浜、Dブロック 桐蔭学園が入り、第2シードにAブロック
2021/04/24 22:38
神奈川県春季柔道大会
神奈川県春季柔道大会が5月16日に開催予定です。今回は例年の高段者大会は行われず、初段までの開催ということです。これが最後の春季大会だと思います。ブログランキングに参加しました。柔道ランキングにほんブログ村
2021/04/22 23:56
神奈川県春季審判講習会
神奈川県の春季審判講習会が5月1日から22日の間、オンデマンド開催されます。この間に視聴し、受講料を支払い、レポートを提出すればOKです。講師は全日本柔道連盟公認Sライセンス審判員の松本勇治先生。ただし、今回の講習の内容は、前回の秋季審判講習会と同じという話で
2021/04/22 00:05
令和3年度神奈川県高等学校柔道大会個人の部組み合わせ
関東大会の神奈川県予選の組み合わせが発表されました。組み合わせパンフレットはこちら大会自体は4月24日に開催される予定です。昨年は行われなかった関東大会。今年は無事に開催されるのでしょうか?ブログランキングに参加しました。柔道ランキングにほんブログ村
2021/04/20 23:19
関東柔道選手権大会組み合わせ
4月29日、埼玉県立武道館で開催される関東柔道選手権大会の組み合わせが発表されました。組み合わせ(男女)神奈川県勢の戦いぶりは如何に?!神奈川出身の選手も意外と多いですね。男子6名、女子7名が全日本柔道選手権の出場権を獲得します。ブログランキングに参加しまし
2021/04/16 22:55
海老沼匡選手現役引退!
世界選手権3連覇、オリンピック2大会連続銅メダル(何れも66キロ級)で、先日の全日本選抜体重別73キロ級優勝の海老沼匡選手が現役引退を発表しました。背負い投げ、内股と切れ味鋭い技で活躍された名選手でした。全日本選抜体重別でも73キロ級で初優勝を飾り、もうひと頑張
2021/04/15 23:10
定期で開催される神奈川県春季審判講習会。新型コロナウイルス感染症の影響で、昨年の秋に続きオンデマンドで開催です。その時の受講の模様詳細は後日発表のようです。審判ライセンスをお持ちの皆様、お忘れなく。コンプライアンス講義を年1回受講とありますが、以前はなか
2021/04/14 22:51
アジア・オセアニア柔道選手権2021 4日目
アジア・オセアニア柔道選手権が、4月6日から9日にキルギスタンの首都ビシュケクのGazProm sport Venueにて開催されます。スケジュール4月6日男子 60キロ級、66キロ級女子 48キロ級、52キロ級、57キロ級4月7日男子 73キロ級、81キロ級女子 63キロ級、70キロ級4月8日男
2021/04/09 23:25
アジア・オセアニア柔道選手権2021 3日目
グランドスラムアンタルヤから転戦する90キロ級の向翔一郎(ALSOK)選手、100キロ級のウルフアロン(了徳寺大職)選手、100キロ超級の原沢久喜(百五銀行)選手と60キロ級の高藤直寿(パーク24)選手が参加するアジア・オセアニア柔道選手権が、4月6日から9日にキルギスタン
2021/04/08 23:26
アジア・オセアニア柔道選手権2021 2日目
2021/04/07 22:55
令和3年神奈川県柔道選手権大会・女子柔道選手権大会兼全日本・関東・県予選会結果
2021年4月4日に令和3年神奈川県柔道選手権大会・女子柔道選手権大会兼全日本・関東・県予選会が開催されました。男子の優勝は、前日亡くなった古賀稔彦氏の長男、古賀楓人(慶応義塾高教)選手。弟の古賀玄暉(旭化成)選手も、同日に開催された全日本選抜体重別柔道選手権
2021/04/06 23:38
アジア・オセアニア柔道選手権2021初日
2021/04/06 22:59
アジア・オセアニア柔道選手権2021組み合わせ
2021/04/06 06:36
2021年全日本選抜柔道体重別選手権大会男子
2021年全日本選抜柔道体重別選手権大会が4月3日、4日の2日間、福岡県の福岡国際センターにて開催されます。2日目は男子です。出場選手男子組み合わせ男子60キロ級永山竜樹(了德寺大学職員)→山本達彦(北関東綜合警備保障)、米村克麻(センコー)、小西誠士郎(国士舘大
2021/04/04 11:27
グランドスラムアンタルヤ3日目
グランドスラムアンタルヤが4月1日から3日に開催されます。日本からは東京オリンピック代表の男子66キロ級阿部一二三選手、90キロ級向翔一郎選手、100キロ級ウルフアロン選手、100キロ超級原沢久喜選手、女子78キロ級濱田尚里選手がエントリーです。3日目は、男子90キロ級、
2021/04/04 07:34
2021年全日本選抜柔道体重別選手権大会初日女子
2021年全日本選抜柔道体重別選手権大会が4月3日、4日の2日間、福岡県の福岡国際センターにて開催され、初日は女子の7階級です。第1シード含む10名が欠場です。出場選手女子女子組み合わせ48キロ級角田夏実(了德寺大学職員)、立川莉奈(福岡県警察)、古賀若菜(山梨学院
2021/04/03 21:49
グランドスラムアンタルヤ2日目
グランドスラムアンタルヤが4月1日から3日に開催されます。日本からは東京オリンピック代表の男子66キロ級阿部一二三選手、90キロ級向翔一郎選手、100キロ級ウルフアロン選手、100キロ超級原沢久喜選手、女子78キロ級濱田尚里選手がエントリーです。日本代表男子66キロ級
2021/04/03 07:04
2021年全日本選抜柔道体重別選手権大会欠場者
2021年全日本選抜柔道体重別選手権大会が4月3日、4日の2日間、福岡県の福岡国際センターにて開催されます。第1シード含む10名が欠場です。出場選手男子組み合わせ男子60キロ級永山竜樹(了德寺大学職員)→山本達彦(北関東綜合警備保障)、米村克麻(センコー)、小西誠士
2021/04/02 07:57
グランドスラムアンタルヤ初日
2021/04/02 01:27
グランドスラムアンタルヤ組み合わせ
2021/04/01 06:27
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sprint296さんをフォローしませんか?